• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川崎瀬刃亞withゆうzのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

みんから

もう少しお休みします

目の前の人生が渋谷のスクランブル交差点のような状態ですので…ww
Posted at 2013/10/23 21:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

ジョンタイター 2062

ジョンタイター 2062少し前からネットの掲示板に自称未来人が現れるようになりましたよね。

私個人としてはそんなことあり得ないと思っているので、ギャグとして楽しんでいるのですが、なかにはそれを本当に信じている人がいるとかいないとかw

そもそも、未来からやってきたとかww



そうはいっても、あながち嘘ではありませんよ。

皆さんに隠してたことがあるんですけど、実は私も2095年から来た未来人なんですw

Posted at 2013/10/02 13:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

違いの分かる大人のBMW

違いの分かる大人のBMWニコルオートからアルピナの専門誌「ビマー」を頂きました。

この雑誌のなかでMは体育会的な熱いイメージ、対するアルピナは知的でクールな印象と紹介されています。

言われてみればそうだなと思いました。

とても面白い読み物で、試乗レポートやアルピナを120%味わう方法なども書かれています。

違いの分かる大人のBMWとはよく言ったもので、確かにAMGと違いアルピナだからという特徴は言われないとわからないところが多々ありますよね。

しかし中身は普通のBMWとは大きく異なり、内装などの品質も格段に上がっている。

見栄を張りたがる人はこの価格だとベンツだとかポルシェ、フェラーリに流れそうですが違いの分かる大人にはこのアルピナがぴったりなのかもしれないですね。

実は兼ねてより思っていたんですが、お金のない人は安くて高そうなものを…金持ちは高くて安そうなものを…という一面があるように思います。

そうしたある種の見栄っ張りがアルピナに普通のBMWの2倍近いお金を出すことはまずないでしょう。

そうした意味では違いの分かる大人のBMWとはその通りなのかもしれないな〜なんて思ってしまいますw

例えば、300万で新車のマークXを買うかそれとも型落ちのよくわからないデカイベンツを買うか…。

あまり関係ないんですけど、セルシオって今は軽自動車より安いんですねw

そう考えますと、本当に車ってのは時計やジュエリーと違って資産にならないんだな〜と改めて思い知らされました。
Posted at 2013/09/25 16:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

トヨタのフラグシップ

トヨタのフラグシップトヨタのフラグシップといえばもちろんセルシオですよね!

セルシオが消えてからはクラウン マジェスタがその役目を担っているのだけれど、はたしてマジェスタはトヨタのフラグシップの器になり得たのでしょうか…

(ちなみに、センチュリーはショーファードリブンという特殊な性格上フラグシップとしてカウントしていません)

セルシオの後継は実質的にはレクサスLSが引き継いだわけですからマジェスタにはそもそもフラグシップとしての資質はないのかもしれません

敢えて言うならトヨタの国内ラインナップにおいてのみのフラグシップというべきですかね


セルシオがなくなってからずっと思っていました


マジェスタの足を引っ張っているのはクラウンという名前だと

クラウン マジェスタ

もうマジェスタで良くないですか?

マジェスタという車種にしないのはフラグシップにする気がないからなのではと思ってしまいます

あくまでもクラウンの一ラインナップなんですよね

今回のマジェスタを見て正直かっこいいと思いました

好き嫌いが分かれますけどね

ただ、クラウンって昔からクラウンクラウンってな具合に乗り続けているオーナーや法人が購入することが多いので、デザインをいじったところで客は付いてくると見込んでいたのではないでしょうか

つまりデザインにおいて、あたかも英断を下したかのような扱いを受けていますが実はそれは瑣末な問題だったのかな〜なんて勘ぐってしまいます



今回のマジェスタ、非常にかっこいいです

ただ、いつも通りと言いますか他のクラウンシリーズと内装は大差ないんだな〜なんてがっかりしました

価格帯でいうとGSと同程度ですか?

それなのに内装はレクサスの方が良いような…

けど、個人的には好きな車なので実物はかなりかっこいいものだと期待していますw


Posted at 2013/09/24 13:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

どうすればGTRに乗れるのか

どうすればGTRに乗れるのか非常に困った

以前と比べて日産GTRを街中で見る機会が増えてきた

それまで抑えていた日産GTRへの想いが抑えられなくなってきた

もちろん購入はしない、いや、正確に言うなら‘今の’私では購入できない

だから、試乗できない

日産GTRは通常の試乗を受け付けておらず、購入をほぼ決めた客にのみ試乗の機会を与えるという事をしている

フェラーリが台数制限を設けたように、希少価値でも気にしているのだろうか

もちろん、僕がどんなに日産にケチをつけても
それは買えない人間の僻みではあるのだが、少し残念だなとも思う

いつかは絶対に買えるようになる
僕にはその自身もある、だからせめて今乗せてくれればその時が来たら購入するかもしれない

と、熱く語ったところで意味はないだろう

実際に買えるようになるまで努力するしかない

けど、日々を必死に努力してそれだけの収入を得るようになった時

日産GTRは今のままで有るのだろうか


結局、数年後に買う車のことなんか考えても何の意味もないわけだ


ケーターハムも欲しいしVMAXも欲しい

だから最後までGTRには乗れないんだろうなと思ってため息をついてしまう

みんから内でも日産GTRに乗られている方が結構いらっしゃって、私はそれを見る度に羨ましくて仕方がない

Posted at 2013/09/24 07:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モリワキですか!!
カッコいい!(◎_◎;)@メリーセブン3号 」
何シテル?   02/17 19:17
バイクと自動車 そんな鉄の塊に心奪われた青年 夢はある バイクで日本を一週すること くだらない、けれど、それが良い ちなみに牛丼は吉野家派!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ラブライブ!】μ'sメンバーによる『寝相診断』! みんなは誰の型と一緒かな?【診断】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 22:11:40
あれから2年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 11:55:58
昨日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 09:02:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン salvare000 (スバル レガシィツーリングワゴン)
二台目のレガシィ D型 カスタムしまくり 大事に乗ります
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 秋山殿 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
足車として購入しましたが…… その高い走高性能にビックリ! 燃費もとてもよく、ロングドラ ...
レクサス LS レクサス LS
我が家の二台目のLS 乗り心地、装備ともに文句なし! BBSのホイールと大容量ブレーキが ...
カワサキ ゼファーχ 秘密特捜忍者ヤエちゃん (カワサキ ゼファーχ)
ゆうzが所有する最強最速のマシン…… になる予定! 迸る空冷サウンド! 洗練されたデザイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation