• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

異音解消完了!!

異音解消完了!! あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

改めましてこんばんは〜。1/5から仕事初めのOGRです。

今回の年末年始休暇は家の掃除したり、

実家でドローンの練習をしたり、

ボーリングやったり、

長男坊と縄跳び練習したりしておりました。

あと長男坊が屋根裏部屋からER34スカイラインのプラモを見つけて来たので一緒に作ったりしました。



全くの素組み。

長男坊は途中で飽きました( ;´Д`)

でも久々のプラモ作りは楽しかったです。

あと我が家にアイロンビーズ(パーラービーズ)ブームが到来。



ルイージが奥様作、ロックマンがOGR作、あとは長男坊作^_^

SFC時代のドット絵を作るのが楽しいです♪

っと言った具合に充実した休みでしたが、休みはあっと言う間に終わりますね(ToT)

あと3週間くらい休みがあればいいのに。



さて、本日1/8はお休みだったので今年初のFD2メンテナンスという事でStradaleさんへ行って来ました。



走行中の異音を発生させてる原因の遮熱板とテンショナーの交換をしてもらいました。



取り外したあとに見せて頂いた割れた遮熱板。

見事に上下にパックリ( ;´Д`)

割れた遮熱板がエンジンの振動によってビビリ音を発生させていました。

経年劣化が原因だそうです。



もう1つの異音の原因のテンショナーとやらも新品に交換してもらいました。



これが傷んでいたので、回転数が上がった際に鈴虫の鳴き声みたいな音がしていました。



昨年に経年劣化によって折れたヘッドライトレベライザー交換し、



そして今回の2つの部品を交換して頂いた事でFD2から発していた異音が全て消えました(≧∀≦)

車内に響き渡るカタカタ・ビビリ・鈴虫が全て無くなりました。

ここら辺からなーんか変な音がするという曖昧な説明に丁寧に対応して頂いたStradaleさん、いつもありがとうございます。

水温計異常の原因も分かったので、次回はこれや電装系を交換したりしていこうと思います。

2018年もやっぱりメンテナンスの年になりそうです。



あと、なーんか見慣れたクルマ(MOMO号)がピットで色々作業されとりました。



ああ、羨ましい。実に羨ましい。
ブログ一覧 | FD2
Posted at 2018/01/08 22:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 23:10
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

FD2のメンテナンスで異音原因が判明して、その対策を施せて良かったですね♪
やはり20万キロ超となると、いろいろパーツ劣化が進んでしまいますね..

遮熱板とテンショナーが何処にあるどのようなパーツか理解していないのですが(笑)
私のFD2にも異音発生した際には確認したほうが良いですかね

そろそろストラダーレさんで愛車点検を受けてみようかと考えています
コメントへの返答
2018年1月9日 18:44
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いお願い致します。

20万キロ近くになってから、あちこちで異音が出ていたのを解消出来て本当に良かったです。

私も余り詳しくないので、異音がある所を一緒に診て確認をしてもらいました。

FD2は遮熱板に亀裂が入りやすいそうなので愛車点検される際に診て頂くといいかもしれませんね^_^

新型もいいですが大事に乗っていきたいです♪

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation