• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

プラモの沼から抜け出せ・・・ない

プラモの沼から抜け出せ・・・ない こんばんは〜。土日休みの生活が定着してきたOGRです。

スーゼネの建築現場でも土日祝日稼働して当たり前!だったのが休みに変わってきています。

良い時代になったと思います。

そういやまだGW分の休みもらってないな…。

F評価だと思ったらC評価に上がってたので文句言わずにおこう。



さて、土日休み、定時帰りと人間らしい生活を送れているので、家に帰ってからは相変わらずプラモ弄ってます。

前回から作ってた30MMをチマチマ弄ってこんな感じになりました。



うむ。分かる人にしか分からん。

色がバラバラの部品を付けているので、





久々に塗料を出してきて塗装しました。



取付けてこんな感じに。

この状態でTwitterの公式ミッションに投稿しました^ ^



記念になりました。

でも、投稿したあと色々と気になり出したので、



一度バラして、再度表面を処理ショリ。

夏のこの作業は暑い!



そして、全塗装しました。

塗装した部品を再度組み立てをして、改めてオレ様専用機完成。





水性エマルションという最近の塗料使って黄色と銀色を塗ったのですが、失敗しました(´;ω;`)

練習しないとあかんですね。

久々に塗装する程に30MMにハマってしまってます^ ^

1つ完成したところで、またこんなのも買ってしまったので暫く沼から抜け出せない…。





ロボットがバイクって意味あるの??
→カッコイイから意味がある。

どんどん沼に沈んでいくー。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2021/07/03 20:43:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2021年7月4日 21:54
こんなシリーズもあるんですね(゜ロ゜)

欲しかったRGウイングガンダムやカラミティガンダム、どこ行っても無かった(^^;
コメントへの返答
2021年7月4日 22:42
バーザムとリーオーの量産機人気で誕生した(?)バンダイのシリーズです^ ^

どの店でもガンプラより在庫あるので買ってみたらハマってしまいました。

RGウイング やカラミティ、ほんと店舗で見ないですね…。

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation