
こんばんは〜。今日から3連休のOGRです。
9月は色々あり、月5日の休業を守れていないため、月末になっての取得です。
平日休みなのでのーんびり自由時間を満喫しようかと思います。
さて、仕事から家に戻って風呂入って寝るという生活をしていると、色々と悶々とするので少しでも趣味の時間を作ってモチベーション保っておりました。
ちょうど良いタイミングでプレバンからガンプラが届いたので、そちらを作り始めました。
まさかね、レオスが出るとは思わなんだわ。
プレバン限定なのに、箱もカラーパッケージとは…やるではないかバンダイ!!
ちまちまと作って今はここまで。
相変わらずのメラミン艶消し+墨入れ仕上げ。
涼しくなってきたので、夜のプラモ工作で汗をかかなくなりましたw
プラモ以外にもネット通販でゴッドバンドさんの金ヤスリを購入。
特徴が無いことが特徴という商品ですが、ミニ金ヤスリなので手に馴染むため、パーティングラインをガリガリ削るのにめちゃ楽です。
工具ばっかり買っても作り手の腕は上がってないので精進せねば。
手を止めると再開しづらいので少しずつ進めよう。
また、仕事帰りの道中にあるtam-tamでミニ四駆部品見つけたので購入。
そして早速B-MAX車両に取付。
前回ブログの写真とどこが変わったのかというと、
サイドステーがカーボンになりました。
再販したのかたまたま在庫があったのかは不明ですが、欲しかった部品を買えて良かったです^ ^
ここまで来ると他のFRPもカーボンに変えたくなって来ました。
裏側のスーパーX用ステーと、
ボールリンクマスダンパーのステー。
ただ、この2箇所のカーボンは転⬜︎ヤーのカ⬜︎共のお陰で超高額になってます。
今回みたいにポッと再販するかもしれないので、気長に待つ事にします。
緊急事態宣言解除されたら、マイホームへ走らせに行こ〜。
ブログ一覧 |
趣味
Posted at
2021/09/26 22:19:32