• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

FD2のメンテとその先

FD2のメンテとその先 こんばんは〜。昨夜に中秋の名月を見る事が出来たOGRです。

月の写真撮った人は『月が綺麗ですね』っと文学的素養のある章を添えて、SNSにアップしたりする気がします。

ちなみに私のようなヤツは『月は出ているか?月は出ているかと聞いている!!』と書くと思います。

G・W・Xはドストライク世代なので。

気付いたらジャミルの歳をとっくに越えてました…。



さて、みんカラを見ていると新型タイプRのFL5の事で盛り上がっていますね^ ^

FL5カッコイイので試乗すると欲しくなってしまいそうです♪

電気自動車だ!カーボンニュートラルだ!と訳の分からん事を言っているこの時代に、この様なスポーツカーが発売されるのはとても嬉しい事です。

っと新しい子(車)に浮ついた心を覗かせていると、今の子に愛想を尽かされてしまいそうなので、先週にFD2のオイル交換含めてメンテナンスをしてもらいました。



作業はいつも通りStradaleさんで^ ^

毎年7月のサマーキャンペーン中にやって頂くのですが、今年は仕事やらでタイミングを逃してしまい、9月になってしまいました。

今回もエンジンオイル、ミッションオイル、エンジンプラグの交換と下廻りの点検してもらいました。



プラグはいつもの事ながらしっかりと焼けてました。

前回の交換からだいぶ走ってしまったので失火気味でしたが、交換後はエンジンの吹け上がりがよくなりました。



下廻り点検中にフロアパネル接合部に錆を発見。



強度には影響無い部分とのことでしたが、錆を除去し、防錆剤を塗布し、シール&アンダーコートを再塗布して頂きました。

小まめに見ているつもりですが、所々に錆が出てくるようになった気がします。

他のFD2よりも全然綺麗と言ってもらえたのがせめてもの救いです。



また、先回ブログでRE30から新しいホイールに交換したい!という事を書きましたが、それよりも塗装の傷みが目立ってきました。



ボンネットは高速通勤の代償で飛び石だらけ。

ボンネット、過去に当て逃げやら色々あって既に3枚目なのに…。



サイドリップも両側共に飛び石のせいで塗装がめくれております。

ボンネットよりも目立ちます(*_*)



そしてよくブログに書いていた屋根のクリア剥げ。

段々白化が目立つようになってきました。

輝きが失われています・・・。

更には内装も傷んできております。



以前、応急処置したフルバケの穴もまたほつれ始め、



新たな穴も出来てしまいました。

SP-Gは20年近く使っているので、保っている方かもしれませんが。

写真撮り忘れましたが、フロアマットにも穴が空いてました(T-T)

フロアマットは絶版になってしまったとの噂なので、ネットで見たヒールパットを置くなりしないといけないですね。


FL5やNewホイールに浮ついている所じゃないですね(;´д`)

これらをやっていかないとあかんかなっと思っております。

塗装の事は昨年奥さまがいいよ〜っと言っていたので再び話をしてみようかと思います。

『去年は去年、今年は今年』と言われたらどうしようかな。

『月が綺麗ですね』っと冒頭の写真でも送ってみるか…。
ブログ一覧 | FD2
Posted at 2022/09/11 21:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年9月11日 23:36
ガンダム売るよ!
X良かったですよねー
コメントへの返答
2022年9月11日 23:49
流石ですね(^^)Xの明るい感じ好きなんです♪
Xをリアルタイムで見ていた時はガロードと同い年だったのに…
2022年9月12日 1:55
こんばんは!

FL5試乗で盛り上がってしまった私ですが(^^;)
やはりFD2とは今後も長い付き合いをしていくつもりです♪
今日の試乗はFD2が嫉妬してしまうので?!
代車N-WGNで行ってきました(笑)

長年そして長距離乗っていると、どうしても劣化は避けて通れませんよね💦
赤いお店の主治医さんのもと、リフレッシュされることを願っております
これからもFD2と付き合って行く上で、OGR-FさんのFD2をお手本とさせて頂きたいので(^^)
コメントへの返答
2022年9月12日 7:34
おはようございます!
タイプRオーナーとしては新型Rが出ると盛り上がりますね^ ^
試乗羨ましいです!私も少し落ち着いた辺りに試乗をしに行ってみようかと思います。

他の方のFD2と比べると劣化が激しいので、順番にリフレッシュさせていこうかと思います。

ボロボロのウチの子ですが、お役に立てるなら幸いです^ ^

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation