• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

新年初月も気付けばあと10日

こんばんは〜。明けましておめでとうございます。

今年初ブログのOGRです。

あと10日で2024年初月も終わりですね・・・。

仕事初め早々からバタついており、更新せずにおりました。

今週乗り切れば山は越えるので、あとひと踏ん張り頑張りたいと思います。



さて、久々にモンキーに乗ろうと思ったらタイヤがぺったんこでした。

暫く放置していたので、空気が抜けてしまっていたようです。

なので、以前ネットで知ったマキタの充電式空気入れを購入しました。





FD2やフリードのタイヤ交換時も毎回スタンドまで行って空気入れいたので、ちょうど良いかと思い、買ってみました。

夜にやると流石に音がうるさいと感じますが、良い感じに使えました^ ^

無くても何とかなってたけど、あると便利みたいな!?



職場で職人さんらとマキタの空気入れ買った!次はホイール交換用にインパクトレンチ買いたいわ〜なんて話をしていたら、今インパクトドライバーでもパワー強いで出来るぞ?との声が。

ビット部がネジ切れるのでは?と聞くと40V対応のやつなら意外と丈夫やで試してみ?と言われたので、40V対応17mmソケットを試しに買ってきました。



インパクトドライバーは前に買ってあったマキタのTD173。



早速実験。



ナットが緩んでないかの確認ついでにトルクレンチで増し締めして、インパクトドライバーで外せるかやってみました。



カタログ上、ホイールナット締付けトルクを上回る力があるとはいえ、流石に回らんやろ〜と思ってましたが・・・



回りましたね(゚o゚;;

これなら使えばよかったな…。

ただ、やはり一発で外れないナットもあったのと、軸部分が不安なのでインパクトレンチのほうが良いのかとは思います。

とは言え、使えるのでどんどん使っていこう。

今年は冬タイヤもあんまり出番無さそうなので、早々にノーマルに戻そうかな。



早く今の案件が終わって暖かくなーれ!
ブログ一覧 | 雑記
Posted at 2024/01/21 20:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マキタ沼へ(爆)
hiraりんさん

タイヤ交換の巻
hiraりんさん

冬タイヤに交換しました
た むさん

やっと夏タイヤに交換したよ
どさんこさん

タイヤを交換しました。
滝雅也さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation