こんばんは〜。今日からGWのOGRです。
ただ、急な異動のおかげでデータ整理や引越の関係で金曜は出勤する予定です(;´Д`A
明日・明後日は毎年恒例の鈴鹿サーキットへ行って来ます。
働くクルマのイベントを見てきます(^^)
渋滞がどんな感じかな。
さて、GWっといったら連休!
連休といったらリフレッシュ!!
っということで本日、StradaleさんでFD2のリフレッシュをお願いしました(^^)
以前から考えていたニューテックのパワーアッププログラムを施工してもらいました。
このパワーアッププログラムはStradaleさんのブログで『そろそろ距離も伸びてきたけど、OHにはまだ早いかなって方にはもってこい』っとあり、160,000kmを突破したMy FD2にピッタリ!!
パワーアッププログラムと一緒にオイルも同時交換となります。
5,000km近く走行していたのでにちょうど良かったです(^^)
また、プラグも以前の交換から20,000km以上経過していたのでこれらと一緒に交換をお願いしました。
施工過程・方法は・・・なんか私には難しいのでStradaleさんのブログをみて下さい(笑)
RECSをもっとじっくりやる版みたいな感じですね〜。(適当)
施工には結構時間が掛かるため、FD2を預けている間はStradaleさんの近くにあるラジコンサーキット“マイホーム”へ。
先週に引き続き、GW満喫中のMOMO氏と走らせて来ました(^^)
メガレボZメンバー内レギュに合わせて車両を作ったので、それの挙動確認が目的でしたが、気付けばその車両では無く別の車両でタイム計測ばかりやっていました。
ラップタイマーがあると、何か張り切ってしまいます(*_*)
まあ、ランキングに載るようなタイムではなかったですが・・・。
メイン車両をバラバラにしてチマチマ整備し直していこう。
何だかんだして、夕方にFD2の作業が終了。
引取りに行って来ました(^^)
預けている間にどうやらNob氏がお店に来た模様。
休みの過ごし方がほぼ共通やね( *´꒳`*)੭⁾⁾
帰りの道中、エンジンがかなり軽く感じ、思わず、『おっ!?』と声が出ました。
ただ、失敗したっと思ったのは、プラグも同時交換してしまったので、純粋にパワーアッププログラムでどうなったかが分からず(;´Д`A
でも、施工前より気持ちよく走れるのでGW明けの通勤が楽しみです(^^)
高回転まで早く回してみたいな。
明日はFITで鈴鹿まで行くので、安全運転で目的地まで行きたいと思います。
皆さんもGW中ほお出掛けの運転、お気をつけて。
Posted at 2016/05/03 00:17:02 | |
トラックバック(0) |
FD2