• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

うっ、動か〜ん!

こんばんは〜。風邪引きかけのOGRです。

鼻をかむと黄色いのが出てくるのでどうやらバイ■ンマンが居そうです。

Jr.も土曜から風邪をひいてしまい、深夜に熱性痙攣で救急外来に運ばれたりと色々ありました。

子供が元気じゃないのをみると悲しいですね。

今はよく寝ていますが、早く元気にな〜れ。



さて、今日の仕事帰りにFD2のエンジンを掛けると、???何かいつもと足りない。

ヘッドライトを点けてみて気が付きました。



DefiのDIN-Gaugeが動いていないT_T

エンジン掛けた時の違和感は、オープニングセレモニーが無かったからでした。

本体が動いてない感じからすると、電源取ってるところのヒューズが切れたか、本体自身の不具合といったとこでしょうか。

DIN-Gaugeは、一番最初の愛車だったFit(GD1)からずっと移植してきたパーツなので、不具合が出ても仕方がないのかもしれません。

(確か自分自身への成人祝いとして買ったような覚えが…。)

今度、ディーラーか赤いお店に行った時に一度見てもらおうかな。



FD2も色々なところで順番に不具合が出てくると思うので、チマチマと部品交換したりして、維持をしていきます。



風邪を早く治す方法として、人生の先輩よりユ■ケルと酒を飲むと良いと言われた(笑)ので、今の上司から年始にもらったコレ飲んで今日は早めに寝ます(-_-)zzz




皆さんも風邪には気をつけて。
Posted at 2014/01/13 23:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年01月05日 イイね!

無知な男のクルマ弄り

こんばんは〜。土日と休みを頂いたOGRです。

職場は3日から営業しているので、いつ後輩からの電話が鳴るかドキドキしていました。

関係者の方、いつもありがとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



さて、お休みの日は、嫁からアレやってコレやってドコ連れてって攻撃があるため、なかなか自分の時間が取れません…。

限られた時間の中で、まず昨日は市内のスバルへ行き、



昨日、価格等発表があったレヴォーグのカタログと記念品関係を貰って来ました。

来年、シビックが車検なので試しに2.0L GT-Sアイサイトの見積りをしてもらいました。

結果、



OH・・・。あと少し出せば、中古で無限RR買えますやん…。

嫁にこの見積りを見せたら、『今のクルマを無理に変える必要ないんじゃない?』っと珍しい言葉が!?

っという事で、FD2は来年の車検を通す事で検討(*^_^*)

ようし、今年もまだ弄れるぞ!!!



あと、昨日の昼から嫁フィットを車検に預けてきました。

代車にFIT3貸して!とお願いしましたが、Fit1でした(>_<)

ただ、個人的にFIT2よりFit1の方が好きなので、乗ってて楽しかったです♪



そして今日は遅掛けの嫁への誕生日プレゼントを買いに、午前中に家族で隣市のアウトレットへ行きました。

13時〜15時半はJr.が昼寝をするので休みの日はここらが自由時間。

この時間にお年玉(?)で買った



『ジュエルブレーキ4灯キット』の取付をやろうと思い、作業開始!



説明書を読み、



・・・(。 ・ω・))フムフム



・・・ (;・ω・))???



プルプル〜ガチャ、

『助けて〜MOMOえも〜ん』

『大丈夫だよ、OGRくん。ピコピコピン♪ハイ、電工工〜具〜!(大山のぶ代風)』



正月休み最終日なのに、MOMO氏が手伝いに来てくれました。

っというより、下名がオスメス端子を作ってる間にMOMO氏が坦々と下準備して、あっさり取り付けてくれました。



寒空の下、本当にすいません(>_<)

今度、ご飯ご馳走します(>人<;)



取付後、ブレーキ踏んでみると、



おお!4灯光ってる^ ^

自分では殆ど見えない自己満足パーツです。

すぐに純正に戻せるのもいいですね☆

ただ、キットに付いてくる内側はLEDになるため、外側の電球と点灯に時間差ができます。

MOMO号はちゃんと外側もLEDに変えてあるため、時間差や光のムラは無し!



流石…。今度、T20のLED球買ってこよう。

久々にクルマを弄りましたが、電気系知識をもう少し勉強しないとダメですね(>_<)

MOMO氏、毎回毎回ありがとうございますm(_ _)m

FD2継続なので、また何かやる時はお願いします!!
Posted at 2014/01/05 23:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年12月29日 イイね!

冬仕様

こんばんは〜。忘年会でシャンパンとウイスキーを飲んだら、滑舌がかなり良くなったOGRです。

色々仕事の愚痴聞いてもらえたのでスッキリしました。

しかし今朝、ひっさびさに仕事遅刻しそうになりました…。

仕事納めまでもう少し。

関係者の方には色々とご迷惑をお掛けしますm(_ _)m




さて、昨日あたりから雪がチラホラしてきました。

昨年の東北生活と比べると可愛いもんですが、出勤の際に凍結してると危険なので、昨夜スタッドレスタイヤに交換しました。

春先まで冬仕様なので、夏仕様はコレで撮り納め。



木曜の深夜に近所のガソリンスタンドで撮ったら、車チカチカ☆

ラッシュさんの洗車のお陰ですね(^^)

夏タイヤ外してみたら、Z1はツルツルに近い状態になってました。

来年の春に新調かな。



今年は4年振りにスタッドレスも新調(^^)

今まではヨコハマでしたか、今回はダンロップです。



昨年はスタッドレスにしなかったので、このホイールを付けた状態を見るのは2年振り。

青に白は目立つな〜。

ホイール塗装とかしたら雰囲気変わって面白そう♪




今年FD2に投入したものを振り返ると、

①フロントバンパー
②Stradale車高調
③ホイールナット
④当て逃げ修理(フロントバンパー新調)
⑤HIDフォグ

と、大きい買い物が2つ有りました。

来年は内装をチマチマやったり、痛んだ所のメンテナンスをしていきたいな。

来年もよろしくお願いしま〜す。






Posted at 2013/12/29 23:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年12月17日 イイね!

今宵の…

こんばんは〜。サボり気味のOGRです。

最近、特に何もネタが無かったのでサボり気味でした。

あったことと言えば、iPhoneを4sから5sに替えたことと、婆ちゃんの法事のために実家に集まったくらい。



しかしそんな昨日、ラッシュさんから『シビック仕上がりました!』の電話が。

今日は仕事を18時でサッサと上がり、ラッシュさんとこに向かいました。

仕事よりも車優先である(キッパリ)

代車生活も今日でお終い!






ラッシュさんでFD2を見せてもらうと、チカチカに仕上がっていました(≧∇≦)

今回の当て逃げ補修では、バンパーは交換する事になりました。

しかし、今回はFK-TECさんとこからでは無く、別のとこからバンパーを手に入れてもらい、加工&塗装&取付をラッシュさんに施工して頂きました。



なので、

コレが



このように



なりました!!




加工もバッチリ(^^)



塗装・取付もバッチリ(^^)





特に塗装の仕上がりが前回のバンパーと全く違います。



あと、この当て逃げ補修の件とは別で、丸4年間放置していたボンネットの凹みと



フォグランプをHIDに替えてもらいました。



ラッシュさんお勧めのHIDフォグにしたら明るくなりました♪

あれれ?おかしいな。以前のバンパー発注時、“HID”でお願いし、その金額払ったんだけどな…まあ、今更なのでいいですけどね。

その時、気づかなかった自分が一番悪い。




今日は暗かったので、明日明るいところでゆっくり眺めようと思います。


もう当て逃げとかは勘弁(>_<)


今宵のプレミアムチキンは格別じゃ!




Posted at 2013/12/17 23:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年12月03日 イイね!

修理なう。

こんばんは〜。日曜はJr.とお散歩が日課のOGRです。

結構歩くので日曜のいい運動になっています(^^)


さて、クルマが当て逃げされ、まだテンションが下がり気味。

警察に届出はしましたが、不特定多数の人が停める駐車場だったので、当て逃げ犯は見つからなさそうですT_T

人のものを壊して逃げたらあかんです。

その人が大切にしてるものなら尚更…ね。



毎日、ぶつけられたFD2を見るとため息が出ていました。



これだけぶつけておいてよく逃げましたわ(-。-;



下の方もガリっと。



ぶつけられたのと反対側のグリル付近にもクラックが。



タイプRの証の赤バッヂも曲がってます。



当然、バンパーブラケットにもはまりませぬ。



日曜にFD2を見たJr.に『パパのクルマ壊れちゃったね』と言われてしまいましたT_T



なので、日曜にラッシュさんとこにFD2を持って修理のご相談に行きました。



そこで色々とお話を聞いて、保険で直すことになりました(^^)

ぶつけられたままで乗っているとジロジロ見られたり、最悪バンパーが走行中に取れたりする恐れがあるので、そのままFD2はラッシュさんに入院。

暫くは代車生活になりますが、FD2が直って帰って来てくれるのを気長に待ちます。





今週早出だから、早く寝なきゃ(>_<)

Posted at 2013/12/03 01:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation