• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

おっふ会?

こんばんは~。扇風機を選ぶのにやたらと悩んだOGRです。

実家から持って来て、使っていた扇風機が先日逝ってしまいました。

享年二十歳。20年前だとOGRは小5くらい。

っということで今日仕事帰りに扇風機を買いましたが、電気屋で1時間近く悩んでました´д` ;

悩んでる時が一番楽しいんですがね☆





さて、赤い脚に交換してから一週間。

だいぶ馴染んで来たので、土曜の夕方、仕事終わりにぶらりとドライブしてきました。



そして、ここでちょっと待ち合わせ。




足廻り交換後のMyFD2のお披露目会(おっふ会)してきました。

待つこと数分、



MOMO氏到着!

最近、セカンドカーのFitばかり見てたのでFD2久しぶりに見ました(^^)






そして、待つこと1時間。

仕事終わりのNob氏到着!



相変わらずのメンバーですが、揃えばみんなで並べて写真撮影。

トイレ休憩に来た人の周りの目なんてキニスルタ。







無駄話もほどほどに、おっさん3人乗車してOGR号→MOMO号→Nob号の順に乗り比べ。

腹に肉がついてきた、おっさん達。車が重い(*_*)

あと、BRZにおっさん3人は狭かった´д` ;





簡単に付近をドライブしましたが、新しい脚装着したOGR号、高評価でした♪

ただ、MOMO号と比べるとOGR号はクラッチが弱ってるなっと実感。



MOMO号は、フロントタイヤが太いため、カーブでグイグイ引っ張って行く感じがしました。

少しリアが跳ね気味でしたので、MOMO氏は乗り比べ後、減衰弄ってました。



最後にNob号。純正脚&Sドラの組み合わせは本当にいい乗り心地でした。

ただ、FRはあまり経験がないので、FF乗った後だと色々と怖かった笑

Nob氏は車高調を買おうと今悩んでいるので、今回の乗り比べでいい感じに赤い脚に毒されたかな(^^)

もっと誘惑していこう笑





以前よくドライブしてた山道を久々に走りましたが、新しい足廻りになったらより走りやすく、楽しく運転出来ました♪

あと、やはり車好きと集まると面白いです。



そろそろ、KRO氏誘って、毎年夏恒例の飲み会もしないとね(^^)
Posted at 2013/06/24 00:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年06月19日 イイね!

雨男の休日

こんばんは〜。Mr.雨男のOGRです。

今週金曜は仕事の関係で地鎮祭があるのですが、怪しい空模様。

私が担当する仕事の地鎮祭は9割雨という素晴らしい記録があるため、上司たちから流石だわ´д` ;と褒められてしまいました。

そういえば、嫁とお付き合いしてる時にネズミの国に5回行きましたが4回雨だったな…。



さて、そんな雨男も昨日は代休でした。

相変わらず、急に休みが決まるため、嫁と予定が合わないので嫁はお仕事、Jr.は保育園でした。

15時までひとりだったので
嫁&Jr.を見送ったあと、FD2のタイヤのローテーションをしました。

リアに付けていたスペーサーもついでに外しました。

ホイール外したついでに装着状態の車高調をパシャ!





ひとりニヤニヤしてました。





その後、郵便局へ振込をしに行き、その足で仕事の書類を持って小牧市の田縣神社へ行ってきました。





ついでに御参りもしてきました。

相変わらず、素敵な形をしたものがいっぱいでしたw




その後、ラッシュモータースポーツさんへお邪魔して、





RECSを施工してもらいました。

色々な人がやっているとやってみたくなる性分なので。

施工後、アイドリングが静かになりました(^^)

その後はドライブしながら帰って来ました。

乗り味も快適になり、エンジンも軽くなった感じだったので気持ちのいいドライブでした♪

今度、休みが出来たらまたドライブに行きたいな。
Posted at 2013/06/19 23:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年06月16日 イイね!

白から赤へ

こんばんは〜。E3の任天堂の動画みたらスマブラがやりたくなったOGRです。

3DSとWiiUでスマブラが出るみたいです。

まさかの初代ロックマン参戦とは(^^)

欲しくなっちゃうじゃないか〜( ̄▽ ̄)






さて、土曜の夕方にStradaleさんにFD2を預けて来ました。

待ちに待ってた足廻りの交換です。





事の発端は、秋田出張から戻ってすぐにオイル交換にお邪魔した時でした。

S2000で評判のStradaleさんの脚(Ver.S)がFD2用でもあったらイイですね〜なんて話をK藤さんとしてたら、『バネレートとか変えたらいけますよ、やっちゃいますか?』って話になり、


…GW前の愛車点検の時にGo!しました。

今のモデューロ脚も装着してから90000km近く走っており、段々くたびれて来たので、この機会にと思い、交換しました。



今までありがとう、白い脚!!

そして、ようこそ赤い脚!!





お忙しい中、作業にあたってもらいましたm(_ _)m

ただ、土日と仕事だったので交換作業は見れず…トホホ。



交換中、何か赤いお店の付近を青いBRZが通過して様子を見たみたいです(^^)

寄ればよかったのに( ^ω^ )



アライメント調整は全てStradaleさんにお任せ。基本街乗りベースです。

車高もあまり落とさず、大人な高さにしてもらいました。





仕事上、色々なとこに行くのでこの位にしておかないとイロイロと;^_^A

落としたくなった時にまた落とします。



Fit以来、久々の車高調です。

取付をして頂いた後、モデューロ脚を実家の倉庫に保管するため、実家に向かいました。(いつか売るか何かしよう)



実家に戻る道中に軽く流してみましたが…、おほほほ!!クイっと曲がる曲がる(^^)

タイヤで曲がるって感じから、脚がしっかり働いてタイヤを導いてるような感じになりました。

文才が無いので上手く言葉で表現が出来ない…。




乗り心地は、モデューロ脚も純正と比べて微振動や突き上げは少なかったのですが、Stradale脚は微振動とか殆ど無く、段差越えてもピタッと収まります。

帰りは高速道路を走って戻って来ましたが、橋の継ぎ目とかでも嫌な突き上げはなかったです。

ハイグリップタイヤから変えれば、もっと乗り心地も良くなると思います。(変える予定ないけど)



まだ減衰とかは自分ではかまっていないので、色々と試していってみようと思います(^^)

明日からの運転が楽しみだな〜。



ただ、キャンバーが2°くらい付いたので、





フロント側のホイールが引っ込んでますT_T

15mmくらいならいけそう?ってことなので、フロントにワイトレ導入しようかな。


そろそろずっと放置のボンネットの凹みも直そう…。
Posted at 2013/06/16 23:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月02日 イイね!

愛車点検(2回目)

こんばんは〜。今日からGW休暇を頂いたOGRです。

今年のGWも殆ど出勤になるだろうと覚悟していましたが、上手く交代出来たのと工事全休日が作れたので5日間の休みが出来ました(^ ^)

2日はフリータイム、3日は実家へ、4〜5日に家族旅行、6日は買い物っと行った予定で考えてます。




さて、今日は嫁とJr.が夕方まで出掛けていた。

つまり、I'm Freedom!!

朝から自室の部屋作りの続きをやっていました。

そしたら、先日ネットで注文していた



嫁フィット用のタイヤ&ホイールが到着しました(^ ^)

タイヤ(14インチ)を交換する予定でしたが、変えるならいっそのことホイールも(ついでにインチアップ)いってしまえ!っということで、中古ですがGD系中期以降の純正アルミを買っちゃいました。

今日、嫁フィットが戻ってきたら交換しようと思っていましたが…ホンダ純正ナットが実家にしかなく、断念。

実家に戻った時に忘れずに持って来よう´д` ;




そして、ホイールを受け取ってからMOMO氏と合流してStradaleさんに行ってきました。

今日は2年半振りに愛車点検をお願いしていたので、作業を行って頂きました。



点検と同時に、プラグとミッションオイルの交換もお願いしました(^ ^)

プラグが新品になるとエンジンが軽い感じがします。

ミッションオイルは今回からはNUTECのZZ-32になりました。

こちらも調子のいい感じです(^ ^)

今回は102,520kmで実施しましたが、前回82,000km位で点検を行って頂いた時よりも、コンプレッション測定値が1400から1300に下がっていました。

4箇所とも同じ値だったので、問題無しとのことですが、段々くたびれて来ているってことですね´д` ;

大事に乗ってあげなくては…。



あとはずっと悩んでた足廻り交換を決定してきました。

デモカーをMOMO氏と一緒に運転させて頂き、


※MOMO氏と運転交代する際に撮影

店に戻ってきたら即決!みたいな感じでした。たた、街乗りメインなのでそっち系に振ってもらうような仕様です(^ ^)

デモカーは何か自分の車と比べると全く別次元な感じでした( ̄▽ ̄)

エンジン軽いし、グイグイ曲がるし、オシャレだし。

あんな風に自分のFD2も出来たらいいな〜。

GW明けから仕事が忙しくなるので、これを励みにして頑張ろう。
Posted at 2013/05/03 00:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年03月19日 イイね!

てきとう洗車!

こんばんは〜。ヘリコプターのラジコンを動かしたら、Jr.に大泣きされたOGRです。

そのあとは相方に怒られ、父ちゃんガッカリT_T

どうやら、Jr.は自分の意に反して動くものが嫌いなよう…。

だからプラレールが動くと止めてしまうのか∑(゚Д゚)

3/23からナガシマスパーランドで開催されるプラレール博に連れて行きたいのですが、行ける…かな??




さて、本日通勤時にシビックが空を飛ぶ鳥さんから爆撃を受けました´д` ;

鳥肉は好きですが、鳥は糞を無差別に爆撃するから嫌いです。

っということで、適当ですが仕事帰りに洗車しました。



おお!遠くで見ると綺麗だ(^ ^)

近くでみると、傷やらなんやらで…orz

段々艶も失われてきているので、ガラスコーティングとかを施工したいなぁ。

あと、今まで放置してた



ボンネットの凹みも直したいです。

ボンネット板金は結構な金額が掛かるとのことなので、新品買ってしまったほうが早いかな?

カーボンボンネットでもいいのですが、ちょっとインパクトが有り過ぎで相方にもばれそうなので悩んでます。

悩んでる内が一番楽しいんですがね( ̄▽ ̄)




まあ、ボンネットよりも相方がまた相方号を擦ったそうなので



こっちを直すのが先になりそう(*_*)

去年車検の時に直したような気がするんだけど…。

もう少し注意して運転して欲しいもんですね。

Posted at 2013/03/19 22:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation