• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

冬タイヤ新調とキリ番

こんばんは~。日曜日に親不知を抜いたOGRです。

これで抜いていない親不知は2本になりました。

昨年は横向きに生えたものを抜いたので、かなり痛い思いをしましたが、今回は真っすぐ生えているのでポーン!っと抜けました。

あまりに綺麗に抜けたので、抜いた歯を貰ってきてしまいました。

凄い虫歯だったので、子供に『歯磨きをしないとこうなるぞ!』と見せびらかしております。



さて、日曜の親不知を抜く前、夏タイヤから冬タイヤへ交換しました。



タイヤを外したついでに足回り確認。



ピカピカだった車高調がボロボロになってきてしまった´д` ;

前回OHしてから、既に12万km経ったのでそろそろOHしたほうがよいかも。

あと、ボンネット開けたら、エンジンカバーの上に何故か腐った柿がΣ(゚д゚lll)



最初はオイルが固形になったものかウ◼︎コかと思いました。

なんでこんなところに???

まあ、点検したらミンチになったナニカは見当たらなかったので良かったですが、下から小動物が入り込んだのかな。



そして、親不知抜いた後、Stradaleさんへ。



いつものようにMOMO氏とも合流。

我々が帰ったあと、Nob氏も来たとか^_^

Stradaleさんでは、現状の冬タイヤを3シーズン使用したため、奥様の車のタイヤと合わせて新しいスタッドレスタイヤに交換して頂きました。

ついでに足し油も(笑)



タイヤは2台とも、今年モデルのDUNLOP WINTER MAXX02にしました。

ボーナスが飛んでいきましたよ~。



最後に、12/19(水)の仕事帰りに走行距離が24万kmに到達しました。



到達記念にいい加減洗車。



来年の車検で11年目。

2,500kmくらい走ると足し油をしないとオイルが保ちませんが、壊さないように大事にしたいと思います(^^)
Posted at 2018/12/21 19:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2018年09月03日 イイね!

タイヤ交換完了!

こんばんは~。初めて一番くじを買ったOGRです。

パパ友さんから、一番くじがガンプラとコラボとの連絡を頂いたので、売ってるセブンイレブンを探して買ってきました。

1回だけと決めて買った結果、



F-2賞のMGコアファイター(クリアカラー)が当たりました。

早速作りましたが、流石MG。

コアファイターでも部品が多い。。。

目がショボショボしましたよ。



さて、昨日Stradaleさんへタイヤ交換をしに行ってきました。



お盆休み前にタイヤからワイヤーが出てしまい、MOMO氏から緊急用タイヤを借りていましたが、昨日で見納め。



いつもの姿に戻ります。

今回はフロントタイヤをMOMO氏から譲ってもらったDIREZZA ZⅡ☆235/40に、



リアタイヤをDIREZZA ZⅢ☆225/40としました。



ほぼ、通勤で使用する車にハイグリップタイヤは勿体ない感じですが、ハイグリップの安心感を味わうとなかなか。。。

今まで前後とも純正サイズとしてきましたが、タイヤを譲ってもらったので今回は前後異なるサイズを試してみました。



装着後、近所のガソリンスタンドで。

外から見ても全く分からんですね。

皮むきも兼ねて、久々に一人で夜のドライブをして来ました。

街乗りでは前後10mmの違いはあまり分かりませんでしたが、少しスポーツ走行するとフロントグリップが上がった分、旋回性が上がったことを感じることができました。

ただ、私のような通勤・街乗り野郎はローテーションが出来ないなどの問題があるので、いずれは元のサイズに戻すと思います。

フリーダムな時に色々となっておけば良かったなっと今更ながら思ったり。。。

またワイヤーが出ることがないように、小まめにチェックしながら、乗っていこうと思います。
Posted at 2018/09/03 22:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2018年08月14日 イイね!

そして同じ過ちを繰り返す・・・

こんばんは〜。今年のお盆休みは8/12〜15の4日間のOGRです。

職場は絶賛営業中ですが・・・。

あちこち混雑するので、お盆休みは実家に戻って、近場をうろつく程度。

実家近所にあったのに全然知らなかった新旅足橋を見に行ったり、



これまたご近所のマイナープールに行ったりと近場でも満喫しております。



でも、休みはすぐに過ぎていく〜。



さて、先週土曜の仕事帰りにStradaleさんに寄り、オイル交換をしてもらってきました。



お店にはシビックやらアコードやらK20搭載車が多かったです。

交換中、下からFD2を覗いてみると・・・アララ?



片方のフロントタイヤからワイヤーが出ておりました(;´д`)

2年前と全く同じ状態にしてしまいました。

もう少しいけるだろうと思っていたのが間違いでした。

バーストしたりして、事故に繋がる前に気付いてよかったです。

タイヤを発注するも、メーカーもお盆休み中。

でも、このタイヤのままでは走れないという事で・・・。

これまた2年前と同じく、MOMO氏よりRG-D (Z1☆付き)をタイヤが届くまで借りました。



毎回毎回すいません。



でも、10年近くボディ青+ホイール銀なので、黒ホイールは足元が引き締まってカッコいいです(^^)

見た目のイメチェンがそろそろ必要かも⁉️



あと、奥様FITもタイヤが3年目に入ったのでタイヤ交換を検討中です。



16年前に買い、現在はMOMO氏宅で保存されていたこのSSR TypeC。

うまく使えないかな。
Posted at 2018/08/14 21:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2
2018年06月25日 イイね!

高速通勤の宿命

こんばんは〜。暑くなったので早速今年最初のハロハロを食べたOGRです。

ハロハロの抹茶白玉を食べましたが、去年限定のみたらし団子をまた食べたい今日この頃。

仕事帰りに甘いものをちょいちょい摘んだりするから太るんですね(;´д`)



さて、先週月曜日。

高速を使用しての通勤中、反対側車線から何か飛んで来ました(;´д`)

そして、それがバチコーンっとフロントガラスにヒット。

高速通勤の宿命ですね。

親指爪くらいの亀裂が入りましたT_T

昔、これを放っておいたら、ガラスに大きなクラックが入った事があるので、即交換する事にしました。

それが先週の月曜の話。



そして今日、交換の為にラッシュさんへFD2を預けてきました。

引き渡しは今週木曜日の予定です。

ついでに切れたままだったフォグライトの交換もお願いしてきました。

反対側から来る飛び石はどうしようもないですが、やれやれです┐(´-`)┌



こんなんで先週は気持ちがブルーだったので、仕事帰りにオイル交換をした後に、いつメン(1人寝落ちで来れず)と緊急カラオケ。


ラ◻︎ホみたいな部屋ですが、おっさん達が歌ってます。

嫌な気持ちを忘れれますね(*´ω`*)



ガラスが綺麗になったFD2が戻ってくるのを楽しみに今週も頑張ろう。


Posted at 2018/06/25 22:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2
2018年03月21日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!3月16日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

→新規パーツ付けてないです( ;´Д`)

■この1年でこんな整備をしました!

→経年劣化部品の交換。


■愛車のイイね!数(2018年03月21日時点)
420イイね!

→本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・

→オイル喰いの解消と内装辺りをやりたいです。

■愛車に一言

→現在218,120km。当て逃げされる事3回、でも事故は0回。これからも無事故で行けるよう頼みますよ(^^)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/21 18:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation