• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

オープンな週♪

こんばんは〜。土日と頭痛に悩まされたOGRです。

最近、肩こりが激しいのでその影響かと思います(;´Д`A

マッサージとか行くと肩こり治るんでしょうか?

けっして、いやらしいマッサージでは無いですよ・・・。



さて、先週日曜、お世話になっているディーラーの新店舗がプレオープンという事で遊びに行ってきました。

嫁さんより『素麺貰えるじゃん!貰ってきて!』という別任務もありましたが。

あと、親父が鉄骨製作を行ったので仕上がり(?)を見てきました。



お店に行った際、ドライブして来ていいよ(^^)っと言って頂いたので、




コレをお借りして、少しドライブをしました。





実物をみたのが初めてでしたが、まさかいきなり試乗が出来るとは・・・。

軽オープンってことで、狭いというイメージがありましたが、乗ってみると狭さは感じませんでした。

昔、MOMO氏弟のカプチーノに乗った時のイメージがそれだったので(笑)



しかも、試乗車は6MT!



Jr.は初のオープンカーに大喜びでした。



乗ってみると、低速からでもしっかりとトルクがあり、シフトもかなりショートでカチカチと入ります。

高回転付近は軽エンジンという感じはしましたが、HONDAらしく元気に吹け上がっていきました。

運転がとても楽しくて、久しぶりに『この車欲しい』と思いました(^^)

あとはもう少し手が出しやすい価格帯だと良かったかなと思います。

軽で200オーバーですからね(;´Д`A



そして、木曜日。

貰い事故に遭ってしまい、FD2が板金のため、入院になってしまいました(;´Д`A

2年前に当て逃げされた時と同じく、今回も板金はラッシュモータースポーツさんへお願いしました。

今回もよろしくお願いします。



部品の関係やお盆休みの関係もあり、作業完了は8月末頃になりそうとの事でした。

しばらくは代車生活だな〜っと思っていたところ、代車は・・・



ズィーフォー!?


ででーん



以前パパさんが『ランエボXだった!』と言ってみえたので、もしかしたら・・・なんて思っていたら、素敵なオープンカーが代車でやってきました(^^)



早速、オープンにしてJr.を乗せてドライブしたのは言うまでもありません。

これなら、FD2が戻ってくるのを気長に待てそうです。

まあ、曲がる度にワイパーを動かしてしまいますが(*_*)



先週はオープンカーに恵まれた週でした。

さて、今週は10日,11日,12日と出勤するとお盆連休になります。

気を抜かず頑張りましょう。



>>いつものメンツへ
お盆恒例定例会は15日(土)の夜でどうでしょう?

Posted at 2015/08/10 01:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation