• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

癖が付くと中々抜けないのよね

こんばんは〜。2週間に1回更新にペースダウン気味のOGRです。

癖が付くと中々抜けないですね(ーー;)

みんカラは毎日徘徊しているんですが、ネタがあっても書かずにおりました(;´Д`A

ネタとしては、先々週中津川にあるはなの湖キャンプ場へお泊りでお友達3家族で行って来ました。



インドア派がキャンプしに行って無事に泊まれるのか!?なんて心配されそうですが、テント泊ではなく、トレーラーハウス(改)にお泊まりなので、全く問題ナッシング。



ちなみにトレーラーハウスには電気・水洗トイレ・家電・エアコン完備。

外でBBQやって、あとは寝る!という楽ちんキャンプでした(^^)

パパ友さんからバス釣りも教えてもらい、アウトドアを楽しめました。

そういや、もう1年近くいつもの面子でBBQやって無いのでそろそろ計画せねば・・・。



さて、ココからみんカラ的クルマネタ。

これまた先々週に新タイヤが入荷したと連絡があり、タイヤ交換をしに仕事帰りにStradaleさんへ行って来ました。

前後ホイール違う仕様ともお別れ。



MOMO氏ホイール&タイヤにお世話になりました。



サクッと交換して貰い、新品タイヤへ。

今回も前回同様ZⅡ☆にしました。



通勤メインの車両には勿体無いタイヤですが、ハイグリップの安心感を味わうと戻せず・・・(;´Д`A

これまた癖が付くと中々抜けない・・・っと言い訳をして大蔵省の許可を頂きました。

前タイヤがかなり減っていたので、交換後はハイグリップのくせにロードノイズも静か、乗り心地も良く感じました(笑)

どんなけ減っていたんだ・・・。

今回のタイヤ交換時の走行距離は170,029kmでした。



何キロまで新タイヤは保つかな。



ん?



んん???

走行距離が170,000km超えておりました(;´Д`A

10,000km毎にメーターの写真撮るのですが今回は全然気づかなかった・・・。

通勤距離がかなりあるのでどんどん伸びております。

今の職場におる限りどんどん伸びるので何とかならんかな〜。



あと最近、ミニ四駆もあまり構ってなかったので、気晴らしにミニ四駆工具とプレミアムとして復活を果たしたプロトセイバーEVOを買いました。



こちらもブログと同じで滞り気味にならないようにせねば・・・。



今年はお盆休みが短く、すぐに仕事が始まります(´Д` )

ああ、ずっと夏休みだったらいいのに〜。


Posted at 2016/08/14 21:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation