• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

タイヤ交換完了!

こんばんは~。初めて一番くじを買ったOGRです。

パパ友さんから、一番くじがガンプラとコラボとの連絡を頂いたので、売ってるセブンイレブンを探して買ってきました。

1回だけと決めて買った結果、



F-2賞のMGコアファイター(クリアカラー)が当たりました。

早速作りましたが、流石MG。

コアファイターでも部品が多い。。。

目がショボショボしましたよ。



さて、昨日Stradaleさんへタイヤ交換をしに行ってきました。



お盆休み前にタイヤからワイヤーが出てしまい、MOMO氏から緊急用タイヤを借りていましたが、昨日で見納め。



いつもの姿に戻ります。

今回はフロントタイヤをMOMO氏から譲ってもらったDIREZZA ZⅡ☆235/40に、



リアタイヤをDIREZZA ZⅢ☆225/40としました。



ほぼ、通勤で使用する車にハイグリップタイヤは勿体ない感じですが、ハイグリップの安心感を味わうとなかなか。。。

今まで前後とも純正サイズとしてきましたが、タイヤを譲ってもらったので今回は前後異なるサイズを試してみました。



装着後、近所のガソリンスタンドで。

外から見ても全く分からんですね。

皮むきも兼ねて、久々に一人で夜のドライブをして来ました。

街乗りでは前後10mmの違いはあまり分かりませんでしたが、少しスポーツ走行するとフロントグリップが上がった分、旋回性が上がったことを感じることができました。

ただ、私のような通勤・街乗り野郎はローテーションが出来ないなどの問題があるので、いずれは元のサイズに戻すと思います。

フリーダムな時に色々となっておけば良かったなっと今更ながら思ったり。。。

またワイヤーが出ることがないように、小まめにチェックしながら、乗っていこうと思います。
Posted at 2018/09/03 22:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「@サンジくんさん
弄るよりメンテばかりになってきました💦ただ、どうしようも無い故障は未だに出てないのでFD2は良い子です^ ^」
何シテル?   09/21 19:42
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな38万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十超えで坊主頭のおじさん=OGRです。 最近ブログはサボり気味。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation