• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

JR東海浜松工場へ行くの巻

こんばんは~。世間は3連休ですが今回は1連休だったOGRです。

俗にいう、ゆ■り世代の坊主にしてやられまして、出勤となりました。

でも、外にいても過ごしやすい季節がやってまいりました。

やはり、私は9~11月の秋が一番好きです(^^)

気持ちよい時季なので、たまには実家に戻って、トコトコとバイクに乗りたいところです。



さて、昨日9/16(日)はJR東海浜松工場で開催された『新幹線なるほど発見デー』に行ってきました。

実は当日までこのイベントの事を知らず(笑)

奥様からは、『電車に乗って、浜松まで行って、新幹線を見るツアーに申し込んだよ』としか聞いてなかったので、浜松工場に着いたら、人の多さにビックリ( ゚Д゚)

『あれ??ここはネズミーランドですか??』みたいな感じでした。

ニュースによると、今年は気温が高い7月を避けた9月に1日のみ(昨年までは土日の2日)の開催だったそうで、約3万3千人来場したそうです。





工場敷地内ではドクターイエローが見えたり、



先頭車両の研磨作業が見えたり、



新型車両(らしい)N700S確認試験車を見ることができました。

電車はプラレールである車両くらいしか分かりませんが、子供たちは特に普段見えないドクターイエローに大興奮でした。

次男は『おーい!ドクターイエローォォォ!!!』っと叫んでおいででした。

私は普段は見えない電車整備工場の建屋内部の作りを見れたので、嬉しかったです。



今後の参考のために、電車よりそっちの写真撮ってました。

秋の気持ちよい時季を狙った開催だったにも関わらず、なぜかこの日だけ猛暑(笑)

トイレ渋滞やらタクシー渋滞で暑い一日でした。

移動に疲れましたが、子供二人が喜んでいたので行って良かったです(^^)



家に戻ってやることやったら、子供と一緒にバタンQ~。

仕事から戻っても最近そんな感じなので、趣味の時間をまた復活させたいところです。



ネットで発売前情報がリークされ、京商ミニッツでFK8(しかもFWD)で発売されるのを知り、ウズウズしてきました。

東北出張を境に辞めてしまったミニッツを再開しようかな・・・。



今はコレクション棚のお飾りに・・・。

市内にウレタンサーキットもあることだし、長男を巻き込んでみるか。
Posted at 2018/09/17 21:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@サンジくんさん
弄るよりメンテばかりになってきました💦ただ、どうしようも無い故障は未だに出てないのでFD2は良い子です^ ^」
何シテル?   09/21 19:42
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな38万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十超えで坊主頭のおじさん=OGRです。 最近ブログはサボり気味。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation