こんばんは~。季節の変わり目で喉をやられたOGRです。
週末はカラオケ&ボーリングがあるというのに、これではあかんです。
ネタ曲を唄えるだけでも以ってくれよ、我が喉よ!
さて、先週土曜の仕事帰りにエンジン及びミッションオイル交換にStradaleさんへ。
今回もエンジンオイルは残量よりちょい上で残ってました。
ミッションオイルはいつものサイクルよりも大幅に超えていたので、真っ黒だったそうです( ;´Д`)
交換後はミッションの入りが良くなりました。
現在の走行距離はこんな感じです。
大事にしなくてはといいなが、メンテナンスサボるのはあかんですね。
オイル交換中にいつもの如く、MOMO氏と合流。
近場のラーメン屋でディナーして、コンビニ駐車場でおしゃべりして解散。
飲んだら昔あったコーヒーキャンディを思い出しました。
近々、いつメンでBBQをやろうとの話になってので、いつメンにまた案内送ります。
いつメンBBQは2年振りかな。
うちのチビたちは2年前よりかなりパワーアップしてるので、覚悟してお越し下さいm(_ _)m
あと、前回書いたようにミニッツを引っ張りだしてきました。
ただ、数年放置していたため、プロポのバッテリーがお亡くなりになっており、ラジコン天国で中古品バッテリーを買う羽目に。
動かせるようになったと思ったら、長男が練習中に今度はポテメがお亡くなりに。
急に動かすのは良くないようですね・・・。
実車もRCもメンテは大事です。
また、ミニッツを調べ直してみたら、今はシステムが色々変わっているみたいです。
旧ASF 2.4GHzシステムというのが私がやっていた時のもの。
今はミニッツ史上最速レスポンスとかいうMHS 2.4GHzシステムが主流のようです。
旧システムの16倍のレスポンスだとか(・□・;)
マイホーム(RCサーキット)で見てたら、そりゃ速いわけだ…。
今度欲しいと思うFWDはFHSS 2.4GHzシステム!?
う~ん、こんがらがってきた。
とりあえず、今のをバラしてみようかな。
Posted at 2018/09/25 22:20:34 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記