
こんばんは~。また見慣れない横文字表現に困惑中のOGRです。
コンビニの入口に“ソーシャルディスタンス”とありました。
なんじゃそりゃ(?_?)
こっちは星空のディスタンスしか知りまへん!
日本語表記でいいじゃんね~。
さて、本日で5/1から始まった休みも終了です。
日用品の買物以外に出かけることもなく、自宅でラジコンやったり、プラモを作ったりして過ごしました。
昼は子供とラジコン、夜はガンプラという感じです。
っという事で夜のガンプラ作り。
今回の休みで2体積みプラが消化できました(^^♪
まずは、昨年から作りかけたまま放置されていたレジェンドBB 武者號斗丸を作成しました。
一応、墨入れ+部分塗装+メラニンスポンジ仕上げ。
プレミアムバンダイで購入したので、金メッキ+明鏡の境地を取得した最終決戦仕様版。
当時中学1年でしたが、この最終決戦仕様を再現するには他に何体も買わないといけなくて大変だったなぁ。
その次に作ったものが、HGUC セカンドV。
マニアックな機体過ぎて(褒め言葉)、プレミアムバンダイで発表後、即購入しました。
相変わらず、購入後は積みプラと化していました。
HGUCのVガンシリーズは初めて組みましたが、部品が今まで以上に小さい!
小型MSの影響ですな。
墨入れ+メラニンスポンジ仕上げで完成。
パーツ色分けが完璧すぎる・・・これがバンダイの技術か!?
あと、母の日のためにKRO氏の実家へ花を買いに行ったら、
花のオマケでHG スターゲイザーがついてきました。
っと言っても、以前いつメンで自宅に集まった時にKRO氏へあげたガンプラですがw
完成したので飾っておいて〜っとの事で頂いてきました。
筋掘りでモールド追加、改造パーツ追加さらに付属のステッカー使わず、市販の艶消しフィニッシュシートを使った拘り仕上げ。
KRO氏は相変わらず、芸が細かい!!
折角なので一緒に並べてみました。
パーツの表面処理に掛ける手間が違い過ぎ・・・。
私のはいい加減さがすごい目立つ(+_+)
こう並べて見ていると、MOMO氏、KRO氏と車のプラモを作って比べあったことを思い出します。
嗚呼…もう10年以上も前だ´д` ;
最後に作ったものを棚に飾って、完了。
コレクション見てるとなんか癒される気がする。
うん、明日からの仕事を頑張ろう。
そういえば、休み中、FD2ちょい乗りしかしていなかった∑(゚Д゚)
黄ばんだライトを磨いたりはしましたが、殆ど放置だった…。
明日からの通勤また頼みますよ〜。
Posted at 2020/05/10 21:46:17 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記