
こんばんは~。最近、チビーズとマリオカート8DXをやっているOGRです。
長男坊が100ccクラスをクリアしたそうで、勝負を挑まれたのでVSマッチ,アイテム:キノコのみで対戦しました。
SFC・64・GCとマリカーをやってきた父ちゃんを舐めちゃあんぜ。
っと言いながらも油断したら2回ほど負けました。
自分が子供の時にやっていたゲームがずっとシリーズで続いているのはいいですね。
さて、GW休暇が明け、仕事のやる気が無いのは、まあ良いとして家に戻っても何もやる気が無いのは行けないと思い、ガンプラを購入。
作ってない積みプラから作れって話ですが、
プラモってこういう感じに見えるんですよね、仕方がない。
って事で、今週作ったのはHGAWリーオー。
量産機作りたい気分だったので、30MMと悩みましたがこちらにしました。
人気過ぎて中々売ってないのですよ…。
ついでにニッパーも新たに購入しました。
プラモ作る際は切り離し用とゲート処理用で2つニッパー使ってますが、切り離し用の刃が欠けてました。
中学生の時に親父さんに買ってもらったやつなので、そりゃ刃も傷むわ・・・。
相変わらずの適当仕上げですが、1週間チマチマと作って完成。
ネットでガンプラ写真撮る時にダイソーのアルティメットコンテナとやらを背景に置くと、基地っぽくなり、おっさんの心を抉るとあったので早速試してみました。
これにガンプラ置いて、
近くで写真撮ると、
あら、素敵(//∇//)
量産機には基地が似合うわ。
かなり前からあるアイデアだそうですが、考えた人エライ!!
今月はラジコン熱からガンプラ熱に移った感じ。
暫くは続く…かな?
Posted at 2020/05/23 20:42:35 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記