• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

14年振りに積車で運ばれる

こんばんは〜。水星の魔女1stシーズンが終わってションボリ気味のOGRです。

4月の2ndシーズンまで待ち遠しいですが、暫く日5で宇宙世紀のガンダムがやるので、退屈せずに待てそうです。

水星の魔女最終話は面白かったですが、小5で初めて見たガンダムがVだったのでそこまでの衝撃は無かったですね。

そのVで衝撃を受けすぎた後にGを見たので、Gが一番好きになったんですけどね〜。

おかげさまで立派なガンダムおじさんになりました。



さて、何シテルでも呟きましたが、1/9(月)の仕事帰りにFD2がレッカーされました(;´д`)

帰宅途中でバッテリー警告灯が点灯し、その後エアコンが切れ、スピードメーターも消え、ハザードも付かない状態になりました。


道中にあった公民館の駐車場に待避出来たので、まだよかったのですが、かなりヒヤヒヤしました。

高速道路だったらあかんかったですね…。

うんともすんとも言わなくなってしまい、オルタネーターが完全に召されてしまいました。


アイドリングが不安定な時があったので、兆候はあったのですよね…放置した自分が悪いです。

ロードサービスに来て頂いて、行きつけのディラーへ運搬してもらいました。


14年前にエンジンブローした時以来に積車に載せられるFD2。

積車に載せている時に通りかかったチャン白FD2のお兄ちゃんにめっちゃ見られました(笑)

こうならんように気をつけてくださいねー。



ただ、ここで問題が。

コロナ云々の関係で自分は積車に同乗させてもらえずでした(´Д` )

自分でなんとかして下さいね〜っと見ず知らずの場所に置いて行かれてしまったので、妻に電話して迎えに来てもらうことになりました。

場所がまだ分かりやすいところだったのと、今の世はGPSで位置情報送れるのでなんとかなりましたが、置いてかれるとは思いませんでした。

妻にディラーまで送ってもらい、FD2の状況と修理の話をし、代車をお借りして無事に帰宅。


新車のN-WGNを代車として貸していただきました。

最近の軽自動車は装備も充実で普段使いでは凄く良いですね^ ^
(ただECON、ブレーキホールド、オートハイビームは正直いらんと思いました)



月曜に預けて、火水の店舗お休みを挟んで、木曜には修理完了のお電話をいただきました。

マッハな対応に本当感謝です。


土曜にFD2を受け取ってきました。


オルタネーターとバッテリーとベルト交換となりました。

オルタネーターはリビルド品ではなく、まだ新品があったのでこちらにしました。

いつまでFD2の純正部品があるかが心配ですね…。



FD2を受け取りにお店に行った際にFL5買う?と勧められました。


4,997,300円の4から下の端数が無くなったら考えるよ〜なんて冗談でお伝えしたら、FD2の30万km超の車両相場が120万くらいだから、もう+αでイケるかもよ⁉️っと言われました。

FL5への浮気心が浮上しましたが、こんだけ弄ってこんだけ乗って愛着湧いているので、浮気は実行せずでした^ ^

納期3年は待てんですね。

オルタネーターで懲りたので、劣化してる箇所を洗い出してメンテしていこうかと思います。

新年早々、色々ある1週間でしたわ〜。
Posted at 2023/01/15 19:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation