
こんばんは〜。からあげのるつぼ氏の現場猫投稿が好きなOGRです。
職場で協力業者に対しての表示や掲示物を作るのですが、共感出来る内容を掲示しておくと業者さんからのウケが良いです。
どこの会社でもあるあるなんですねー。
上司に対してのネタもあるのですが、貼っても嫌味と気づかないだろうなー。
さて、先週ですがエナペタルさんへオーバーホールに出していたFD2の車高調が戻ってきました。
オーバーホール出す前の車高調。
今回でフロント3回目、リア2回目のオーバーホールになります。
長く使えるもんですねー。
今まではStradaleさんのVer-S仕様でしたが、今回はVer-R+へ仕様を変更していただきました。
ついでに水温センサーが劣化していたのでこちらも交換。
6月にMOMO氏がVer-R+に仕様変更し、オススメ!!っとの事だったので、こちらに変更しました^ ^
Ver-R+とは何ぞや?と思われる方はStradaleさんのブログご確認下さい。
どこら辺が変わったのかの詳細は私には分からんですw
仕様変更に伴ってバネも変更しましたが、こちらはMOMO氏から譲ってもらいました。
乗った感想はVer-Sよりも地面に吸い付くように走り、アホみたいに頭入ります。
乗り心地は当然硬めですが、フルピロとタイヤの影響が大きいので気にしてないです。
それよりもオーバーホールの間に付けてた純正脚の方がキツかった…。
仕様変更してからチビーズを乗せましたが、
長男『全然気にならない』
次男『何も分かんない』
っと産まれた時からFD2に乗ってる彼らは全くへっちゃらでしたので、普段使いも問題無さそうです。
アライメントもばっちり決めていただきました。
あとはタイヤを新調して、練習しに行く時間を作ればOK‼️
一気に進めたメンテナンスももう少し。
Posted at 2023/10/22 20:12:00 | |
トラックバック(0) |
FD2