• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

ドライブと思い出のらーめん

ドライブと思い出のらーめんこんばんは~。プラモデルを作っても飾る場所がないOGRです。

天井まで届くような大きな棚が欲しいな~。

そうすれば、押入れにしまってあるガンプラやロボット魂を飾れるのに。

ただ、そんな棚を買ったりしたら、相方からナニを言われるか。。。





さて、今日は代休が頂けました(^^)

相方はお仕事(Jr.は付属の保育所)に行ってしまったので、15時まではフリーダム!

タムタム行ったりしようと思っていましたが、相方とJr.を見送ったあと、特ダネを見ていたら、ウトウト(。-ω-)zzz





(。゚ω゚) ハッ!っと気づいたら、11時でした。。。

フリーダム時間が残り4時間になってしまったので、タムタムは止めて、近場をドライブすることにしました。

オイル交換してからエンジンが絶好調であったのと、天気がすごくよかったので☆

窓は全開、オーディオはOFFにして、県道66号を瑞浪方面に向けてのんびり走っていきました。

OGRは花粉症知らずなので、この時期に窓全開でもへっちゃらです(^^)





道中の道の駅“どんぶり会館”で、昼飯食べて、またどんぶりソフトを食べるつもりでしたが、着いてみると、



アウチ( ̄□ ̄;)!!本日、休館日でした。。。

休館日なんてあったのね、知らなんだ~。





せっかくここまで来たので、そのまま瑞浪方面へ更に進み、稲津町の“あきん亭”で昼食を取りました。



ここは思い出のラーメン屋さんです。

私が小学生で、店の名前が“あきん亭”ではなく、まだ“大石屋”で店舗も小さい時、よく祖父と妹でココに来て、ラーメンを食べていました。

毎週って言っていいぐらい、土曜の小学校が終わったあとは、ここのラーメンだな~。

そのあと、祖父がよくプラモデルやゲームソフト買ってくれていたっけ。

当時、よく祖父が注文してくれていたのと同じチャーシュー麺大盛を頼みました。

歳くったせいか、あの量のチャーシューは多かった( -_-)





ラーメン食べると、なんか涙が出た。やはり歳かな。

祖父にお供えしようと思い、お土産ラーメン買って実家に寄りました。

姉妹が明日帰ってくるとのことなので、みんなで懐かしい味を食べてちょうだい。





実家寄ったついでに、倉庫からブツを回収。

☆hide君パパ☆ さん、今週土曜の仕事後なら届けれますよ(-ω☆)b





家に帰ってからは、Jr.と公園まで散歩してすべり台で遊んで、さっきまで一緒に寝てました。

今日はゆったり系の休みでした(o^∇^o)

今週もまだ先は長いけど、うまいラーメン食べたし、明日から頑張ろう。
Posted at 2012/03/27 23:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月25日 イイね!

雪の中のOPTION CARAVAN

雪の中のOPTION CARAVANこんばんは~。本日、雨男から雪男へと進化したOGRです。

天気予報みた時、今日は晴れマークになっていたので、遂に雨男を脱退できたと思っていたのですが、甘かったΣ(T□T)

まさか、雪があんなに降ってくるとは。。。

積もらなかっただけでも、良しとしよう!






さて、今日は朝のみ仕事に行き、その後、日本昭和村で開催される“OPTION 30th anniversary CARAVAN”に行ってきました。

職場から、高速に乗って会場に向かうと、上記のように雪がパラパラ。。。



会場でMOMO-R氏、Nob-n氏、☆hide君パパ☆さんと合流しました。

しかし、あまりの寒さで口を開けば“さむい”の3文字しか出て来ず(TmT)

お久しぶりにお会いした☆hide君パパ☆さんともゆっくりお話が出来ずでした。

2週間後の“Exciting Car Showdown 2012”は晴れることを信じ、今日はお別れしました。

その時までに、約束したアレを実家に戻って取ってこなきゃ☆






☆hide君パパ☆さんとお別れしたあと、駐車場に空きスペースが出てきたので車を移動し、MOMO-R氏、Nob-n氏と記念撮影(^^)



みんな気合を入れて洗車したのに、雪と雨にやられました。

OGRの洗車はいい加減洗車なので、特に問題なし(笑)



別方向から、写真撮影。



正面から写真撮影。





FD2シビックは、MOMO-R氏、☆hide君パパ☆さん、私を合わせて5台くらいで、デミオのDE型に至っては、Nob-n氏1台でした。

他のFD2のオーナーさんとはお話が出来ませんでしたが、近場でこれだけの弄った車が集まるのは面白いですね☆

2週間後の“Exciting Car Showdown 2012”も楽しみです(o^∇^o)ノ







あと、帰る際に近所のスバルディーラーにBRZが展示してあると聞いたので、Nob-n氏と一緒に見てきました。



スポーツカーはやっぱりイイネ☆

スポーツカーを盛り上げるために、BRZや86には頑張って欲しいです。

初めて運転席に座りましたが、すごくやる気にさせてくれる感じがしました。

試乗できるようになったら、試乗してみたいな(*^-^)

個人的には、FD2シビックや、インプレッサやランエボみたいにでっかいウイングがあるといいな~。



Posted at 2012/03/25 23:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年03月22日 イイね!

オイル交換2

オイル交換2こんばんは~。今日1日、講習会だったOGRです。

壇上に講師の先生が立ち、私たちに向け、ラリホーマを唱え出しました。

講習に来ていた同業者たちは、次々と倒れていきました。。。上司も。

私も昼食後に、ラリホーマに掛かりましたよzzzZ

学生の時、よく長時間も講義聞いていられたな~。







さて、講習が終わり、地元に戻ったあと、オイル交換をしにストラダーレさんへ行ってきました。

いつもは、ルブロスのオリジナルを入れてもらっているのですが、今回はコレに手を出してみました。




ででーん






K-TECHさんから、発売されたエンジンオイルです。

某氏も言っていましたが、エンジン屋さんが作ったオイルが悪いはずがない!ってことで投入。

みんカラでも投入された方が多くおみえになったので、早速マネしました(^^)

3/1~4/30までの期間はお試しキャンペーンで安かったのも投入理由だったり。。。



お店から自宅まで乗った感じは、なんか軽くエンジンが回るかな~って感じです。

今回4000km近く走ってからのオイル交換だったので、そのせいもあるかも(-。-;)



あと、リフレッシュ計画その1ということで、ブレーキ関係のお見積もりをお願いしてきました。

4月に施工予定です(o^∇^o)ノ

うちの大蔵大臣からOK(予算取り)貰ったのが、1ヶ月以上前なので、ここいらでもう一度ご機嫌を取っておかないとあかんな( ̄Д ̄;;
Posted at 2012/03/22 22:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年03月18日 イイね!

おっさんの宴

おっさんの宴こんばんは~。帰り道、アイ■スに似たレ■サス車に煽られたOGRです。

トランクには相方の実家で貰った野菜が乗っているので、勘弁してください(ノ△・。)

そういえば、昨日がFD2を購入してちょうど4年目でした。

走行距離は4年で96018kmでした。1年24000kmですね。

10万kmまで、あと3ヶ月くらいかな。

それまで、壊れないでね~。






さて、先週もお仕事がハードな日々でした。。。

残業が続く日々で、鬱憤が溜まりに溜まってきたので、金曜の夜にKRO氏の

お誘いを受けたので、KRO氏、K崎氏、私でカラオケに行ってきました☆

ちなみに金曜と土曜はフリーダムナイトでした(笑)

いや~3時間3人だったので、マイクが回る回るw

しっかり歌うことができたので、発散できました(o^∇^o)ノ
 
また機会があれば、お誘いよろしく~。





ほんで、土曜は仕事のあと、MOMO-R氏と会って、夕飯を食べました。

約束が19時でしたが、仕事の関係で22時になってしまいました。

遅くなって、ほんと申し訳ない(´_`。)

夕飯を食べたあと、自宅でめずらしく二人でお酒を飲みました。



MOMO-R氏オススメのワインサワー。コレが意外とんまー!!!

甘いから飲みやすい!なんて言って、半分っこして飲んだら、ふたりとも爆睡(笑)

お酒弱いんですよね。。。





気分的な切り替えができたので、明日からお仕事頑張ろう。
Posted at 2012/03/18 22:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月13日 イイね!

春の雪と林檎からの贈り物

春の雪と林檎からの贈り物こんばんは~。春の雪にガッカリなOGRです。

やっと暖かくなってきたのに、雪とは…。

通勤前、シビックをみるとうっすらと積もってました(T . T)

まだ道路に積もってなかっただけよかったな~。春よ、早く来て~ヽ(´o`;





さて、昨年11月にアップルから初代iPod nanoの“電池交換プログラム”の通知が来ていました。

すっかりその存在を忘れていましたが、ここ最近思い出したので、先週、このプログラムを実施してみました。

プログラムと言っても、ただ初代iPod nanoをアップルへ送るだけで完了です。

家の机の中で眠っていたiPodと一緒に、MOMO-R氏にあげたiPodも先週、一緒に送付していました☆

ほんで、今日自宅に帰ると、アップルからもうiPodが届いていました。




それがコレ、ででーん









OH!!!うわさは本当だったのか!?

第6世代iPod nanoが送られてきました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

一気に最新モデルになりました☆林檎さん、やるね~。

BB戦士で例えるなら、初代大将軍から飛駆鳥大将軍になっちゃいましたよ。




自分にはiPhoneとiPodTouchがあるので、コレは相方にプレゼントしようかな(^^)

MOMO氏、PCの更新とiPodの設定完了したで、取りに来てね~。
Posted at 2012/03/13 01:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation