• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

本日の戦利(?)品

こんばんは~。最近、納豆が食べれるようになったOGRです。

小学校の給食で納豆を初めて食べた時から納豆が苦手でした。

しかし最近、独りで居酒屋に飲みに行った時、おつまみで『ばくだん』というお刺身と納豆と

きゅうりとカイワレ大根を混ぜたものを食べたら、納豆がおいしくて(^^)

ホテルの朝食でも納豆を食べるようになったわけです。

相方も『何で急に食べれるようになったの?』っとびっくりしてました。

母や姉妹に話したら驚くだろうな~。





さて、今日は休みでしたが、相変わらずホテルではやることがない。。。

恒例の掃除の時間が来たので、散髪に行って、ぶらぶらとしてきました。



最初はユニクロに冬服を見に行ったはずなんですが、買ってきたものはコレ↓




①プレミアムカルピス
②Newスーパーマリオブラザーズ2
③ガシャポン戦士NEXT10×2個



この時期のユニクロも混んでたので、ちょいと見ただけで帰っちゃいました。

そして、違うものに目がいってしまったというわけです。。。


KRO氏も今プレイしてると聞いたので、Newスーパーマリオブラザーズ2を買っちゃいました。

自身初の3DS専用ソフトですが、3Dでプレーすると目がかなり疲れるので、3Dをオフにしてやってます。

まだワールド1をクリアしたとこです。

アクションゲームやるのが久しぶりで、指が痛い(>0<)




そして、またガシャポンをやってきました(;^_^A

目に止まるとやらずにはいられなくて。

出たのは



AGE-FXと



RXF-91改が出ました☆

RXF-91改(通称:シルエットガンダム)がガシャポン戦士NEXT10のマニアック機体枠。

また事務所に飾っておこう。



単身赴任先で過ごす休日はやっぱり暇ですわ~。

Jr.と遊びたいので、早く週末にならんかな。
Posted at 2012/10/28 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月27日 イイね!

てるやま もみじ♪

こんばんは~。無性にミニ四駆を作りたくなったOGRです。

冬の私服を買いにイオンに寄ったら、新シャーシになって発売されている大帝(グレートエンペラー)と

サンダードラゴンJr.を見てたら欲しくなってきました。

作るなら、まずは薄刃ニッパーを買おうと思ったら、大館市内にどこも売ってなく、結局断念。

自宅から持ってくるかな。





さて、今週は土曜出勤で、日曜は休みとなりました。

来週11/3(土)、4(日)は休みを貰って自宅に帰るつもりです。

工事も順調に進んでおり、天気も良かったので昼休みに山道を散歩してきました。

手をパンパンと叩きながら、紅葉を見つつ散歩してきました。

手を叩くのは熊除けです。

冬眠前なので、しょっちゅう出ますからね。。。






空も青空が広がっていたので、紅葉が本当に綺麗でした。



今日は本当に澄んだ空でした。



ところどころ緑があるのも、またいい感じ。



今日は通勤中、一般の方が多かったな~。きのこ取りかな。







あ~きの夕日に♪照る山~もみじ♪

昔、姉妹が『てるやま もみじ』って人の名前みたいだってなことを言ってたな~とか

思い出しながら、散歩しました。



秋はなんか物悲しい感じがしますが、いい季節ですよね。

車にもいい時期だしw





ただ、周辺の建物の壁をみると。。。



奴らがびっしりとへばり付いていました。

カメムシが多いと、冬に雪が多く降ると言いますからね。

でも、この量は。。。∑( ̄ロ ̄|||)
Posted at 2012/10/27 20:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張日記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

室内での戦い!

こんばんは~。今週は土日出勤のOGRです。

でも、さっきまでKRO氏とポ■モンのネット対戦していた(笑)

今日はシングルバトルを6戦しましたが、成績は1勝5敗(;д;) ヒック

勝ち越せる日はまだ遠いなぁ。。。





さて、今朝、山に登ると外気温はマイナス1℃でした(T△T)

水溜りが凍っていました。寒いのイヤだわ~。

寒いので、事務所の中ではストーブを付けていますが、ストーブを付けるとヤツらが、室内に侵入してきます。

ヤツらとは!?





そう、カメムシちゃんです。

仮設の事務所なので、そこら中隙間だらけ。

なので、そこからどんどん侵入していらっしゃいます。

多い日だと、40匹くらい・・・(゚_゚i)


実家でもカメムシは出ますが、ここまで多いとは。。。

実家だと、カメムシがいたら、ガムテープにペタッと貼り付けて、丸めてポイっとして駆除しますが、こうも多いとそれも大変。





そこで、地元の職人さんに駆除方法を教えてもらいました。



準備するものは、①粉コーヒーの空瓶、②割り箸、③灯油(取扱注意)。

空瓶に灯油を入れて使用するので、知らない人が誤飲しないように注意しましょう。

私は『カメムシコイコイ※飲むな!』と瓶に書いてあります。



コレを天井にくっついているカメムシに近づけると、なぜかカメムシが瓶の中にダイブしてきます。(なんでだろ???)

壁にくっついているカメムシや、机の上にいるカメムシには割り箸を使い、瓶の中に入れます。

そんなことしたら、カメムシのオナラで臭いじゃん!と思うかもしれませんが、灯油の臭いが強いのか、カメムシ特有のあの刺激臭がしません。





灯油の中に落ちたカメムシは3秒くらいでダウンします。

ちなみに灯油の代わりに水でやってみましたが、効果なしでした。

水だとヤツら泳いで臭いを撒き散らしながら脱走していきます。

『亀』の名前は伊達じゃない!ってか。

瓶いっぱいになったら、キッチンペーパーにくるんでポイ。

今日も大量でした(;´Д`A





カメムシが大量にいたら(まず、無いよね)、試してみてください。

くれぐれも、火気厳禁でお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/21 00:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月19日 イイね!

時代は3Dなのね。

こんばんは~。寒いの大キライのOGRです。

今朝、職場のお山のてっぺんに着いたら、外気温2℃でしたorz

秋をすっ飛ばして、冬が来てしまった。。。





さて、本日、先週に外構屋さんと打合せをした内容を元にした外構図面が届いてました(^^)

外構図だから、平面図ひとつが届いてるもんだと思って中身を確認してみたら、





おお!平面図以外にパースがありました♪




パースはイメージが湧くからいいですね~。

今は、図面も3Dにする時代なのね( ̄Д ̄;;

真ん中くらいにある土台のとこが家、手前が駐車場ですがカーポートの絵が書いてないな。。。(^▽^;)





玄関には門壁がほしいな~、庭には花壇があるといいな~っと伝えたら外構屋さんがデザインしてくれました。

打合せの時に、私が書いた平面図を渡しましたが、それがこんな風になるとは。

こういうデザインができるセンス、私も欲しいな~。




あとは相方の意見を聞くのと、ご予算と相談。

駐車場やカーポートのことを相方に話したら、またシビックのことを言われてしまいました゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

こりゃ、覚悟を決めないとあかんかな。。。
Posted at 2012/10/19 21:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ネタ落ちてないかな!?

こんばんは〜。日記書くのが一週間に一回から、二週間に一回になってきたOGRです。

だんだんグータレになってきてしまいました…。

今回はみんカラのアプリで書いてます。

まだ使いなれんっというか、重たいな、コレ…。




さて、今週も金曜の夜に岐阜へ帰ってきました。

Jr.の誕生日がもうすぐなので、お祝いのプレゼントを直接渡すために帰省しました(^_^)

私は今回は玩具ではなく、車や電車の唄が入ったDVDをプレゼントしました。

昔、ひらけ!ポンキッキで流れてた『はたらくくるま』っという唄が収録されているDVDを見つけたので買っちゃいました☆

のりものあつまれ〜♪いろんなくるぅまぁ〜♪どんどんでてこいはたらくくるぅまぁ〜♪

この唄が小さい頃好きだったんですよ(^∇^)

Jr.と一緒になって唄ってました。



あと私の姉妹からも服や帽子とか色々もらっちゃいました。

義兄さんからトミカのハイパーレスキューをなんと1号、2号、3号のセットで貰っちゃいました(≧∇≦)

子供より親が夢中になってますw



あと今回は、前回台風で中止になってしまった外構の打合せをしてきました。

草刈したくないから、全面コンクリートを打ってしまえ!なーんて考えてましたが、相方によって却下。

まあ、日本一暑い街の庭をコンクリートにしたら照り返しで大変なことになりますからね…。

あと、シビックを格納するガレージ欲しいっと勝手に図面に記載したら、コレもあっさり却下(´Д` )

挙げ句の果てに外構屋さんを前に言われたのが、『子どもが2人になったら、シビックは降りて貰うからね』と言われる始末orz

Jr.に兄弟は欲しいけど、シビックにさよならしないとあかんとは…´д` ;

あたしゃはミニバンには乗らんよ〜。

まだ色々弄りたいとこがあるので、ギリギリまで粘るとしましょう♪

フロントバンパー変えたいし!!



打合せやゴロゴロ過ごしてまた秋田へ戻りました。

時間が経つのはあっという間ですね。

今回もJr.がべったりでした。

あともう少しでこちらでの仕事が終わるので頑張ろう(^_^)




全く上の話題と全く関係無いですが、今年のホビーショーでレジェンドBBで號斗丸と魔竜剣士ゼロが、あとMGトールギスが発表されてました!
トールギス、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年末が待ち遠しいぜぇ〜!
Posted at 2012/10/14 22:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation