こんばんは〜。E3の任天堂の動画みたらスマブラがやりたくなったOGRです。
3DSとWiiUでスマブラが出るみたいです。
まさかの初代ロックマン参戦とは(^^)
欲しくなっちゃうじゃないか〜( ̄▽ ̄)
さて、土曜の夕方にStradaleさんにFD2を預けて来ました。
待ちに待ってた足廻りの交換です。
事の発端は、秋田出張から戻ってすぐにオイル交換にお邪魔した時でした。
S2000で評判のStradaleさんの脚(Ver.S)がFD2用でもあったらイイですね〜なんて話をK藤さんとしてたら、『バネレートとか変えたらいけますよ、やっちゃいますか?』って話になり、
…GW前の愛車点検の時にGo!しました。
今のモデューロ脚も装着してから90000km近く走っており、段々くたびれて来たので、この機会にと思い、交換しました。
今までありがとう、白い脚!!
そして、ようこそ赤い脚!!
お忙しい中、作業にあたってもらいましたm(_ _)m
ただ、土日と仕事だったので交換作業は見れず…トホホ。
交換中、何か赤いお店の付近を青いBRZが通過して様子を見たみたいです(^^)
寄ればよかったのに( ^ω^ )
アライメント調整は全てStradaleさんにお任せ。基本街乗りベースです。
車高もあまり落とさず、大人な高さにしてもらいました。
仕事上、色々なとこに行くのでこの位にしておかないとイロイロと;^_^A
落としたくなった時にまた落とします。
Fit以来、久々の車高調です。
取付をして頂いた後、モデューロ脚を実家の倉庫に保管するため、実家に向かいました。(いつか売るか何かしよう)
実家に戻る道中に軽く流してみましたが…、おほほほ!!クイっと曲がる曲がる(^^)
タイヤで曲がるって感じから、脚がしっかり働いてタイヤを導いてるような感じになりました。
文才が無いので上手く言葉で表現が出来ない…。
乗り心地は、モデューロ脚も純正と比べて微振動や突き上げは少なかったのですが、Stradale脚は微振動とか殆ど無く、段差越えてもピタッと収まります。
帰りは高速道路を走って戻って来ましたが、橋の継ぎ目とかでも嫌な突き上げはなかったです。
ハイグリップタイヤから変えれば、もっと乗り心地も良くなると思います。(変える予定ないけど)
まだ減衰とかは自分ではかまっていないので、色々と試していってみようと思います(^^)
明日からの運転が楽しみだな〜。
ただ、キャンバーが2°くらい付いたので、
フロント側のホイールが引っ込んでますT_T
15mmくらいならいけそう?ってことなので、フロントにワイトレ導入しようかな。
そろそろずっと放置のボンネットの凹みも直そう…。
Posted at 2013/06/16 23:49:12 | |
トラックバック(0) |
FD2 | 日記