• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

放置癖か・・・´д` ;

こんばんは〜。筋肉痛のOGRです。

電車に乗るために自宅から近所の駅(約2km)まで、ダッシュして行ったら、あっさり筋肉痛になりました。

あとドライビングシューズで走ったせいか、左足の裏がめっさ痛い´д` ;



さて、今日はJr.が昼寝をしたあとに赤いお店ことStradaleさんとこにオイル交換に行ってきました。





またも5000km近くになっての交換となってしまいました。

3000〜4000kmでの交換をずっと心掛けてきたのに最近はあかんですね´д` ;

前回はニューテックでしたが、今回はいつものルブロスでお願いしました。



あと、春先には夏タイヤを交換しようと思っているのでタイヤのお値段を聞いてきました。

タイヤは最近出た(?)ばかりのZⅡの☆様にしようかと思っています。

大蔵省との交渉を頑張らないと。

早く春にならんかな〜♪





あと、引っ越し後にOAフロアとタイルカーペット敷いてから、ずっと放ったらかしだった自分のお部屋。



こちらへやっと家具の発注をしました。

今週中に届くはずなのでこちらも楽しみです(^^)

そのために夜な夜な片付け中ですが、出てきた雑誌やホットバージョンのDVDを見出してしまったりで全然進まず。

家具が届いても、また放置プレイにならないようにしなきゃ;^_^A
Posted at 2014/01/26 23:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年01月13日 イイね!

うっ、動か〜ん!

こんばんは〜。風邪引きかけのOGRです。

鼻をかむと黄色いのが出てくるのでどうやらバイ■ンマンが居そうです。

Jr.も土曜から風邪をひいてしまい、深夜に熱性痙攣で救急外来に運ばれたりと色々ありました。

子供が元気じゃないのをみると悲しいですね。

今はよく寝ていますが、早く元気にな〜れ。



さて、今日の仕事帰りにFD2のエンジンを掛けると、???何かいつもと足りない。

ヘッドライトを点けてみて気が付きました。



DefiのDIN-Gaugeが動いていないT_T

エンジン掛けた時の違和感は、オープニングセレモニーが無かったからでした。

本体が動いてない感じからすると、電源取ってるところのヒューズが切れたか、本体自身の不具合といったとこでしょうか。

DIN-Gaugeは、一番最初の愛車だったFit(GD1)からずっと移植してきたパーツなので、不具合が出ても仕方がないのかもしれません。

(確か自分自身への成人祝いとして買ったような覚えが…。)

今度、ディーラーか赤いお店に行った時に一度見てもらおうかな。



FD2も色々なところで順番に不具合が出てくると思うので、チマチマと部品交換したりして、維持をしていきます。



風邪を早く治す方法として、人生の先輩よりユ■ケルと酒を飲むと良いと言われた(笑)ので、今の上司から年始にもらったコレ飲んで今日は早めに寝ます(-_-)zzz




皆さんも風邪には気をつけて。
Posted at 2014/01/13 23:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年01月05日 イイね!

無知な男のクルマ弄り

こんばんは〜。土日と休みを頂いたOGRです。

職場は3日から営業しているので、いつ後輩からの電話が鳴るかドキドキしていました。

関係者の方、いつもありがとうございます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



さて、お休みの日は、嫁からアレやってコレやってドコ連れてって攻撃があるため、なかなか自分の時間が取れません…。

限られた時間の中で、まず昨日は市内のスバルへ行き、



昨日、価格等発表があったレヴォーグのカタログと記念品関係を貰って来ました。

来年、シビックが車検なので試しに2.0L GT-Sアイサイトの見積りをしてもらいました。

結果、



OH・・・。あと少し出せば、中古で無限RR買えますやん…。

嫁にこの見積りを見せたら、『今のクルマを無理に変える必要ないんじゃない?』っと珍しい言葉が!?

っという事で、FD2は来年の車検を通す事で検討(*^_^*)

ようし、今年もまだ弄れるぞ!!!



あと、昨日の昼から嫁フィットを車検に預けてきました。

代車にFIT3貸して!とお願いしましたが、Fit1でした(>_<)

ただ、個人的にFIT2よりFit1の方が好きなので、乗ってて楽しかったです♪



そして今日は遅掛けの嫁への誕生日プレゼントを買いに、午前中に家族で隣市のアウトレットへ行きました。

13時〜15時半はJr.が昼寝をするので休みの日はここらが自由時間。

この時間にお年玉(?)で買った



『ジュエルブレーキ4灯キット』の取付をやろうと思い、作業開始!



説明書を読み、



・・・(。 ・ω・))フムフム



・・・ (;・ω・))???



プルプル〜ガチャ、

『助けて〜MOMOえも〜ん』

『大丈夫だよ、OGRくん。ピコピコピン♪ハイ、電工工〜具〜!(大山のぶ代風)』



正月休み最終日なのに、MOMO氏が手伝いに来てくれました。

っというより、下名がオスメス端子を作ってる間にMOMO氏が坦々と下準備して、あっさり取り付けてくれました。



寒空の下、本当にすいません(>_<)

今度、ご飯ご馳走します(>人<;)



取付後、ブレーキ踏んでみると、



おお!4灯光ってる^ ^

自分では殆ど見えない自己満足パーツです。

すぐに純正に戻せるのもいいですね☆

ただ、キットに付いてくる内側はLEDになるため、外側の電球と点灯に時間差ができます。

MOMO号はちゃんと外側もLEDに変えてあるため、時間差や光のムラは無し!



流石…。今度、T20のLED球買ってこよう。

久々にクルマを弄りましたが、電気系知識をもう少し勉強しないとダメですね(>_<)

MOMO氏、毎回毎回ありがとうございますm(_ _)m

FD2継続なので、また何かやる時はお願いします!!
Posted at 2014/01/05 23:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年01月01日 イイね!

めーでぃん・ジャパン!!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

お酒を飲んでほろ酔い気分のOGRです。

新年ということで、プロフィール画像も変更してみました。

週1回を目標に今年もくだらないことをダラダラ書いていくつもりです。

今年もお付き合いをお願いします。

あっ、明後日3日から仕事初めか…。



さて、今日は年賀状を確認し、神社にお参りに行ったあと、家族で実家に行ってきました。

姉夫婦、妹夫婦と勢揃いし、ダラダラと過ごしてきました。

実家に居る際、Jr.たちが遊べるおもちゃが無いか、屋根裏部屋を漁っていると古いトミカを小さい頃のおもちゃ箱から発見しました。



途中からおもちゃ探すよりも、トミカ探しに夢中になり・・・その結果、13台を屋根裏からサルベージ。



ボロボロですが、全部今では希少な日本製。めーでぃん・ジャパンなトミカです。

以下、見つけたトミカの紹介です。
ネットやら、Jr.が持ってるトミカの絵本で詳細を調べましたw





No.29 日野 ハシゴ消防車(1975年)
ハシゴ部分はぶっ壊れてます。




No.94 UD コンドル化学消防車(1980年)
右側のホース部品が欠品。




No.68 いすゞ シュノーケル消防車(1985年)
ブームとバケットがぶっ壊れてます。




No.56 日産 ディーゼル コンドル(年式不明)
車軸が少し曲がってました。




No.5 日産 キャラバン(1980年)
確かキャリアカーとのセット販売で色変え版。




No.38 三菱 ランサーターボ(1982年)
こちらも色変え版。




No.33 トヨタ セリカXX 2800GT(1982年)
こちらも色変え版。中々、奇抜な色ですなw




No.20 日産 スカイライン 2000ターボ GT-E・S(1982年)
こちらも色変え版。確かコレがお気に入りで大事にしていた思い出が。




No.49 いすゞ エルフFF マイパックバックホー(1978年)
肝心要のバックホー部分が破損。これも色変え版?




No.47 日産 セドリックワゴン ファイアチーフカー(1973年)
リアハッチ破損、サイレン部品無し。っというか消防車としての面影無しw




No.41 三菱ふそう バス(1974年)
元がどんな色かは分かりません。




No.F20 フォルクスワーゲン 1200LSE(1977年)
ビートルじゃないの???




No.67 トヨタ タイプ HQ15V(1978年)
自衛隊の救急車らしい。赤十字のシールが色あせて無くなってました。


せっかくなので発見したトミカ達は汚れを払って同じく実家に転がってたケースに入れました。



Jr.に見つかり、ブンブン振り回されたりしましたがコレで自分の部屋に保管しておこう(^^)



ただ、もしコレらを買■王国とかで売ったらどの位で買い取ってくれるんだろ?

教えて、詳しい人(笑)
Posted at 2014/01/01 23:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation