• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

Tuning Car World SHOWDOWN 2014【OGR版】

こんばんは〜。暑くなって来たのに、まだヒートテック(タートルネック)を着てるOGRです。

レギンスはだいぶ前に脱ぎましたが、いつ脱ごうかしら・・・。

まだ朝方寒いし、寒いの嫌いだし(>_<)






さて、今日はポートメッセ名古屋で土曜・日曜と開催されているTuning Car World SHOWDOWN 2014に行ってきました。

一緒に行ったのは、いつものメンバーのMOMO氏、KRO氏、Nob氏。

Nob氏は仕事の関係で遅れてやってきたので中の見学はせず、駐車場で合流w

駐車場は弄ったクルマがいっぱい。





FD2は私とMOMO号を合わせると4台、FN2は3台居ました(^^)

シビックばかりで並べることが出来たら面白かっただろうな〜。

ただ、駐車場敷地内でサーカスやってるせいか、チューニングカーの中にファミリーカーが所々に混ざっていました(笑)

あと、駐車場にFD2を停めておくと、色々な人に見られるのが何か嬉しかったです♪

『アレ?コレ、なんちゃってRRじゃね?』とか(^^)




開場を少し待って、中へ。



土曜ということもあってか、かなり空いていました。

ただ、5年前に初めて来た時よりも規模が縮小、更に今年は展示会場も今までと異なり、出展台数も減ったので全体的に淋しい感じ。

気になったクルマの写真を少し撮り、1時間半くらい見たら駐車場に戻ってきました。

今回、気になったクルマはこちら。






最近、デザインに力が入ってるマツダのアテンザRE雨宮仕様。マツダのマークが無かったら、ドイツ車って言っても通じそうです。






スプーンのS2000。屋根が妙な形になってました。アルミ削り出し?機械屋のMOMO氏とKRO氏は興味津々(^^)






やたらめったら攻撃的な顔になったF430。ランボルギーニに対抗して、イカつくしたとか。写真のセンターズレちゃった・・・。






RAYSブースの赤NSX。だいぶ前の車なのに、この格好良さ。いつか乗りたい♪






J'sレーシングのS2000と






FIT3 RS。車高が低くてかっこよかったです。150ps出てるみたいなのでリッター1馬力を達成してますね(^^)運転が楽しそうな車ですね♪







35GT-Rに貼ってあったこのレザー調のシート(?)が気になります。FD2の内装とかに使えないかなとか妄想してみる・・・。






駐車場に戻った後は、色々なオーナーさんの弄ったクルマをぶらっと見て、隅の方に記念撮影のためにクルマを移動。



カメラにハマり出したKRO氏が頑張って写真を撮っていました(^^)




駐車場でまったりして、13時頃にポートメッセを出発。

途中でザカミで男ランチをして、ポートメッセ帰り恒例のSABナゴヤベイへ。

皆さん考える事が同じなのか、ポートメッセの駐車場で見たクルマがいっぱいいました笑

ここでまたまったりして、15時頃にナゴヤベイを出ました。



しかし、帰りの道中、以前からポコポコと足廻りで異音がしていましたが、それが段々と悪化(>_<)

なので、KRO氏、Nob氏と別れた後、急遽MOMO氏と一緒にStradaleさんへ。



表にはデモカー2台が並んでました(^^)

FD2に赤のアクセントが追加されて、オサレになってました♪




Stradaleさんでちょっと試乗して頂き、異音の確認をしてもらいました。

結果、後日足廻りをOHすることになりました。

長距離乗ると色々とありますね。

そろそろ、クラッチ交換と一緒に消耗品交換も実行に移そうかな。



今日は1日楽しい日でした(^^)

嫁には『クルマのイベントに行く』とは言ってなかったので、お土産にシェ・シバタのケーキを買って帰りましたとさ〜。
Posted at 2014/04/20 00:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月14日 イイね!

アイム、フリーダム!!

こんばんは〜。こんな夜更けに杏仁豆腐を食べてるOGRです。

最近、急に甘い物が食べたくなる時があります。

この前は我慢出来ず、夜にこっそりとミニストップのプリンパフェを買いに行きました。

体重が単身赴任時に戻ってしまうといけないので程々にしておこう(;´Д`A



さて、金曜の朝、嫁から『実家で裁縫やりたいから今日(金曜)帰るね』と告げられました。





キタ、これ。




金曜夜と土曜は超久々のフリーダム!!!

日曜出勤のため、土曜休みだったので土曜は素敵なフリーダムライフ(^ ^)



やっふぅぅぅ〜!!!っと思っていたら、土曜朝に奥様から『作業指示書』がメールで届きました(;´Д`A

庭の草取りやら、布団干したりやら、アレやコレや・・・。

しっかり見透かされてますなぁ〜。




っということで、まずは草取りから開始。

ただ草取った後に、除草剤を散布しようと思い、作業前にホームセンターへ。

除草剤探していると、目に止まったのが作業ツナギ。

おお!コレ着てやれば、なんかやる気出るんじゃねぇ?っと思い、



何故かツナギを購入。

まずは見た目から(笑)




ホームセンター寄ったあと、隣の電気屋に寄り・・・



発売したばかりのHGBFクロスボーンガンダム魔王を購入。

段々、当初の目的を忘れてきました(;´Д`A



自宅に戻ろうと思ったら、今度はお腹が空いたので、ドライブしながら自宅とは全く反対方向(実家方面)にある『あきん亭』へ。



今回も祖父との思い出に浸りながらラーメンを食べてきました(^^)


結局、午前中は布団干して、掃除しただけで終わってしまったので、午後から買ったばかりのツナギ着て、草取り開始。



結局、夕方まで掛かりました(>_<)





夕方までやっていると、MOMO氏からTELがあり、オートバックス&コメダで会合(^^)

来週はMOMO氏やKRO氏とポートメッセ名古屋に行くのでその打ち合わせ。

Nob氏も仕事無くなって来れるといいんだけどね。



そこから自宅に戻って風呂入ったりしていたら、嫁達が帰ってきました。

ここで、フリーダムライフ終了。

作業指示書の内容を全部やったら疲れたのか、21時には寝てしまいました。

なんだかんだであっという間に休みは終わってしまいましたが、充実した休みでした。

また先週みたいに2連休もらえないかな〜。
Posted at 2014/04/14 00:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月07日 イイね!

物欲魔神と化す!

こんばんは〜。日曜・月曜と2連休をもらったOGRです。

今日はJr.の入園式だったので休暇を頂きました。

今の時代はパパさんも入園式や卒園式に出るのですね。

パパさんの出席率の高さに少しビックリしました;^_^A

自分がガキんちょの時に親父が学校のイベントに来るなんていうのは滅多に無かったのになぁ〜。



さて、仕事やらなんやらで色々と鬱憤が溜まってくると、物欲が増して来ます(>_<)

今欲しい物と思うと物を上げていくと、

・書斎用TVのTV台
・充電式電動インパクト
・PORTERのワンショルダーバック
・財布
・デジカメ(一眼ミラーレス)
・パソコン
・折り畳み自転車
・HGBFクロスボーンガンダム魔王
・FD2内装部品

こんな感じ。

財布は前回の飲み会で、皆の財布みて自分も新しいのが欲しいな〜と思ったのがきっかけ。

デジカメも飲み会でKRO氏の話を聞いて、興味が出てきました。

パソコンは以前Win8のノートを買いましたが、そう使わないのに嫁PCとされてしまったので書斎で使う個人用に。

折り畳み自転車は時々、電車に乗る際の駅までの足に。

クロスボーンは改造機とはいえ、遂に1/144で発売されるため、買わなくては。10年以上、ずっと待ってたぞ!!!

FD2の内装は、今の仕様で6年目に突入するので何か変化を求めて。

フロアマット、アームレスト、ドアハンドルあたりを交換したいな〜。

全部買える訳ではないので、湧き出る物欲を抑えながら、ボチボチとやって行きたいと思っています。



んが!!!そう思ってる矢先、本日オイル交換でStradaleさんに行った際、



アルカンターラのシフトブーツを買っちゃいました(^^)



今まで付けてたベロア調よりも更に質感がいいですね♪


いかん、この物欲魔神の欲求を抑えないとドンドン散財していってしまう(>_<)
Posted at 2014/04/07 21:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation