• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

土日の出来事

こんばんは〜。気が付いたら2週間以上も放置だったOGRです。

日曜夜に書いてる最中に寝落ちっというのが毎回のパターンです(;´Д`A



さて、簡単ですが土日にあった事を書こうと思います。

土曜に鈴鹿サーキットに行ってきました。

そう、土日で鈴鹿で開催されたWTCC2014を観戦しに







・・・ではなく、Jr.の誕生日祝いも兼ねて鈴鹿サーキットの遊園地へ。

写真は日曜に観戦に行ったMOMO氏たちが送ってくれた写真です(笑)

本当は一緒に観戦しに行きたかったのですが、見事に日程が家族旅行とブッキング(>_<)

家族サービスのため、いつものメンバーと遊べずでした。

まあ、次は忘年会で!!



鈴鹿サーキットの遊園地を堪能して、そこから鳥羽へ移動。

鳥羽でお泊りをしました。

美味いもの食べて、



足湯に浸かりながら、ドクターフィッシュに古い角質を食べて貰い、



温泉に入ってリフレッシュ♪

そして、20時には家族で爆睡。



しかし、そんなにお酒に強くないのにクイっと3合、日本酒を飲んだため、日曜朝は頭が痛ーい状態でお目覚め。

そんな私をみた嫁は(−_−#)←な顔しておりました。

ちょっと旅館でゆっくり休憩して、スッキリした所で鳥羽水族館に。



Jr.がアシカショーや色々な魚を見て喜んでいたので嬉しかったです(^^)

久々の旅行はリフレッシュ出来て楽しかったです。

教訓はお酒弱いヤツが調子乗るなってことですかね。




旅行から家に戻って、嫁とJr.が寝た後に2日間留守番だったFD2の燃料を入れにお出掛け。



最近また3連メーターが動作不良です(>_<)

あと、オーディオも調子悪いし・・・。

調子悪いとこ増えてきました(;´Д`A

ミニ四駆ばっかりに気がいってたから、FD2が拗ねたかな。

あと、200kmでキリ番。

見逃さないように気をつけよう。






今回ミニ四駆話が無かったので最後に写真を。



本やネットを真似してF1チックなクルマを作成中。
Posted at 2014/10/28 00:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月14日 イイね!

第4回 金曜夜の夜遊び

こんばんは〜。
土曜はJr.の運動会、日曜は地元祭で神輿担ぎとアウトドア派だったOGRです。

んが、しかし!

運動会では転ぶわ、祭では筋肉痛になるわで身体に色々と負担が掛かりました(>_<)

やはり、インドア派は家で大人しくしているのが一番です。



さて、そんなインドア派は先週金曜に、またFUNFUNへ行ってきました。

隔週でMOMO氏と走らせる事になっていましたが、お互い走らせたいと意見が合ったので走らせてきました。

インドア遊びサイコー!!!



走らせる前の恒例の写真。

手前2台がここ最近作ったミニ四駆。

青いのがOGR、黒がMOMO氏。

VSシャーシが扱いやすかったので最近このシャーシをメインにしています。



今回作った車両をアップで。

余った部品や元々あった物をバラして作った何の変哲もない車両です(^^)

走らせるとごく普通にコースを完走しました。




ただ、VSシャーシはシャーシ剛性が低いのでシャーシの一部が白化してきていました(>_<)





矢印の所が白化してきたところ。



別のオレンジVSシャーシも同様に(>_<)



今はMA×1台、VS×2台なので、1台VSシャーシをバラして別のシャーシに移植しようかな。

相変わらず、暇な時間はミニ四駆三昧で過ごしています。



そんな中、FD2のメーターをみると



あらま、13マソkmまであと1,000kmを切っていました。



色々な所がくたびれて来ているMy FD2。

そろそろ、メンテナンス計画を実行に移さないとあかんですね。

最近ヘッドライトの曇りも目立つようになってきましたからね(>_<)



一度、色々相談しにいこう。
Posted at 2014/10/14 22:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年10月04日 イイね!

第3回 金曜夜の夜遊び➕

こんばんは〜。更新サボり中のOGRです。

まあ、更新してもミニ四駆ネタしかありませんが(笑)



っという事で、今回もミニ四駆ネタです。

仕事が落ち着いているため、昨日は午後休をもらいました。

ずっと歯医者に行っていなかったので、歯医者に行こうと思っていたのですが、保険証をヨメが持って行ってしまっていたので行けず(>_<)



なので、お隣の瀬戸市にあるミニ四駆専門
店“夢遊”さんに昼間から行って来ました。

MOMO氏から教えてもらい、今回初めてお邪魔しました。

お店の中には、ミニ四駆のキットや珍しい部品がいっぱいありました。



コースも店内→店外へと続いており、その様子をモニターで見えたりと随所に店長の工夫があり、面白いコースでした。

ピットが少し狭いですけどね。



あと、店長のミニ四駆愛が凄いなぁ〜と感じました(^^)

私以外に3人のお客さんがお見えになっていて、途中に店長の提案で4人でレースをすることになりました。



結果は2位でした。決勝で綺麗にぶっ飛んでコースアウトしましたよ。

また、他のお客さんと色々話をすることが出来ました。

こういう触れ合いの場はイイですね♪

ただ、高校の通学路に面しているようでJKからの冷たい視線が外からめっちゃ飛んで来ます(笑)



楽しくて閉店近くまで遊んでから、次は全く反対方向の一宮市へ。

隔週金曜恒例の夜遊びのため、FUNFUNでMOMO氏と合流です。

FUNFUNは昨日10人近くの方が走行&ミニ四駆作りに来ていました。

賑わっていました*\(^o^)/*

あと、2週間前に来た時と違い、コースのレイアウトが少し変わっていました。





前より走りやすくなった印象です。



走らせる前に恒例の車両の見せ合いっこ。

3台持って来ていましたが、お互いメインは2台。



車両の説明は覚え書きとして、また別で書きます。(・・・長いし(>_<))

夢遊で2台ともセッティングが出ていたので、そのままFUNFUNでも走らせました。

FUNFUNでは、コースアウトでビスが歪んでいたのでそこを変えたくらいです。

初めて来た時と比べて、最近はいい感じで走れる様になりました(^^)

前日が残業で眠たかったですが、そんな事もすっかり忘れて遊んできました。




あと、先週土曜に義兄から少し早いJr.への誕生日プレゼントが届きました。

それのオマケとして・・・





ミニ四駆ハマる父(OGR)にこんなものが(≧∇≦)

義兄さん、本当にありがとう!!!

Jr.以上に父大喜びです。



まだまだ当分、ミニ四駆ネタは続く・・・。
Posted at 2014/10/05 00:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation