• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

二つ星にうつつを抜かしていたら

こんばんは〜。最近、クワガタを飼いだしたOGRです。

義父が知り合いから頂いたものを、Jr.にプレゼントしてくれました(^^)

コクワガタの♂が2匹、♀が1匹と不安定な男女関係を毎日見ております。



さて、自分の書いたブログを見直してみると、まあ見事にミニ四駆の事ばかり(;´Д`A

先週テレ東系列でもミニ四駆番組やっていましたが、30〜40歳中心に再燃しているのでしょうがない。

今週金曜にまた走らせに行くので、ミニ四駆を整備したりしていると・・・

ピンポーンとプレミアムバ■ダイから着弾!!!

中身は・・・





ロボット魂 新星龍神丸とSDX 三代目頑駄無大将軍と甥っ子にプレゼントする為に買った超合金シノビマル。

寒い時期に頼んだので、すっかり忘れていました。



それと同時期にプレミアムバ■ダイから誘惑メール元い財布キラーメールが!





MG 1/100 ガンダムフェニーチェリナーシタ アルバ

(アラ、やだ。ノーマルとガラッと違うカラーリング。やはり、Wと言ったらコレよね。)






ROBOT魂 ゴッドガンダム 明鏡止水 Ver.

(アラ、やだ。どうせメッキVer.出るんでしょ?って思ってたのに、クリア成形➕2色メタリックゴールドで劇中再現ですって?)





SDX スペリオルドラゴンEx-AS
(アラ、やだ。またスペドラ?今回は見送・・・相変わらず、素敵じゃない?)



OH・・・これらを買おうとするの¥20,000 over。



クッ!タ■ヤばかりにうつつを抜かしてたせいか??

バ■ダイが財布殺しに掛かってきた(*_*)

てっ、手が勝手に“予約する”をクリックしようとする・・・。



あああ・・・。




ポチッとな。



コレクション棚がそろそろいっぱいになってきました(;´Д`A

Posted at 2015/07/26 22:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2015年07月19日 イイね!

行ってきました!!

こんばんは〜。ダイ■ンのエアマルチプライアーの作動音でTVの音が聞こえないOGRです。

掃除に然り、扇風機に然り、ダイ■ンは音が大きいですね(;´Д`A

非常に惜しい。



さて、今日はミニ四駆 JAPAN CUP 2015愛知大会です。



なので、行ってきました。



・・・



・・・



仕事にぃぃぃ!!!



まあ、何となくそんな感じは前々からしていたんですけどね。

ファミリークラスに挑もうとJr.とスタートの練習やスイッチ入れる練習をしてたのにな〜。

FD2と同色塗装したのに走らせれず・・・。



せっかくなのでFD2の上で記念撮影。

また、次の機会あればそこで走らせに行きます。



さて、JAPAN CUPは走らせる事は出来ませんでしたが、金曜夜にいつものとこで走らせてきました。



今回はいつもの様な集合写真ではなく、持って来た車両を適当に並べて撮りました。

シェイクダウンしたのは、



青ウイニングバード(これでJC2015に挑もうとしてた)と



黒エアロサンダーショット。

1年前に塗装を失敗し、放置プレーしていた物にカーボンステッカー貼って誤魔化して使用しました。

しかし、練習走行中にコースアウトした際、ギアが逝ってしまい走行不可に(;´Д`A



青はいい感じに走るようになりましたが、タイヤの見直しが必要です。

前後スーパーハードは坂道での減速が大きいですね(*_*)



まったりしてきた辺りで、恒例のレース。

レースの時はこの子の出番。



相変わらず、今のコースレイアウトだと安定した走りをしてくれます(^^)

レーススタート前。



奥からSさん、MOMO氏、OGR。

今回もMOMO氏が気合を入れて来ており、セット出し時にはニューマシンがかなり速かったです。

Sさんもニューマシンを投入。まだ製作中の物を走れる様にしてレースに参戦!


レースは



・・・



Sさん、MOMO氏が1周目でコースアウトしてしまい、3周走ったOGRが勝ちという結果になりました。

練習走行ではMOMO氏に全く勝てなかったので、頑張らねば・・・。

趣味は暑さ吹っ飛ばして楽しめます(^^)






3連休は仕事ですが、21,22と休みを頂いたので家族で大井川鉄道(リアルトーマス)に会いに行ってきます(^^)

運転頑張ろ〜。
Posted at 2015/07/19 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年07月13日 イイね!

新しいの出来た!

こんばんは〜。先ほどまで寝落ちしていましたOGRです。

今日、地元駅まで自転車を取りに歩いて行ったのですが、帰りの坂道を自転車で登ったせいでクタクタになりました(;´Д`A

まさに、運動不足です。

自転車を取りに行く際にKRO氏宅をちゃっかり覗いてきました。

お盆にいつもの飲み会やりましょう(^^)


さて、相変わらずミニ四駆ネタでふ。



前回、↑こんな状態だった車両。

今回で↓こうなりました。



タイヤを剃刀とヤスリで削り、ペラタイヤに。あとボディを変えました。

在庫ボディの中から、Jr.にどれがいいかを選んでもらったら、『ウイニングバード』を選んだので、こっちに変更しました。

色もJr.に決めてもらいました(^^)

ちなみに色は、My FD2と同じビビッドブルーパールです。


MAシャーシにウイニングバードは載らないので大加工をしました。

限定品ですがJr.が気に入ってくれたのでガンガンとリューターで削ってやりました(笑)



なので、ボディの固定も普通のボディキャッチを使わない1点止めに。



そのお陰で、かなり低重心なボディになりました。

『壊れない・メンテナンス楽』がテーマのこの車両、あとはフロントの下回りを調整していきます。



あと、上の写真の背後に写っていますが、木曜が代休だったのでもう1台作りました(^^)



こっちも『壊れない・メンテナンス楽』➕『赤&黒』➕『ハイパーダッシュモーター』がテーマ。

だんだん、扁平タイヤ(ペラタイヤ)作りのコツが分かってきて、以前のよりも精度がよくなってきました。

まだまだ修行は必要ですが(;´Д`A

今週金曜には走らせれる状態にしようと思います。

ただ、来週7/19(日)のJAPAN CUP 2015 愛知ですが、なんか仕事になりそうな感じ。

さて果て、どうなる事やら。
Posted at 2015/07/13 01:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年07月05日 イイね!

寝落ちする前に!

こんばんは〜。先週は更新サボりましたOGRです。

理由は恒例の寝落ちです(;´Д`A

夜に一杯だけ日本酒を飲んで下書きを書いてたら・・・深夜になっておりました(*_*)

先週の出来事として書いていたのは、

嫁さんの買い物でエアポート行った際にウルトラマンショー見た事と、





FD2のウォッシャー液が出なくなった!!っという事でした。

まあ、その原因も今日判明し(カウルトップに液が通る配管が挟まってふん詰まり状態になってた)、直しましたが(笑)

今回は寝落ちするような状況になる前に書きます。



さて、金曜夜にミニ四駆走らせて来ました。

メンテしたりする期間考えると2週間に1回走らせるのが丁度いい感じな気がします。

では、恒例の集合写真。



今回も3人デス。

軟らじさんは7月は仕事の関係で殆ど参加出来ないと連絡が(;´Д`A

密かに新車両を作製しているとの声も。


この2週間の間に、1台作りました。



ボディは相変わらず未塗装ですが。

ミニ四駆復帰して1年、ネットの情報とかを取り入れて色々やって来ましたが、一度原点に返ってみようと思い、バンパーレスやモーターピン支柱等を使わない車両としました。

よく壊れるので『壊れない車両』がテーマです。

走らせてみると・・・アレ?色々弄った車両より速いんじゃない?

まあ、ミニ四駆ではよくあることですね(;´Д`A

ただ、ジャンプの着地が安定しないのでタイヤを削って扁平率を下げる加工は必要のようです。


ある程度走らせて、3人でいつものレース。


奥からSさん号、MOMO号、OGR号。

OGR号はいつもの車両に戻っています。

レース!っとなると皆ムキになるので、本気車両が出てくるのです。



結果は、MOMO号が先頭でスタートするも1周目で壁にドーン。

Sさん号とOGR号の一騎打ちとなりました。

3周目に入ってOGR号がSさん号を抜いてゴール!

今週は1番を頂きました(^^)



もう一戦だ!!ってことで2回戦をやりましたが、



みんな仲良くコースアウトで壁ドーン。

まあ、そんなもんです笑

気がついたら、23時近くまで遊んでいました。



また2週間掛けてチマチマ弄ろうと思います。

しかし、2週間後はもうJAPAN CUP 2015 名古屋大会。

ファミリークラスにJr.と参加するかどうか正直悩んでます。

凄い人&待ち時間がかなりあるので、Jr.が飽いてしまいそう(*_*)

・・・どうしようかな。
Posted at 2015/07/05 21:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation