こんばんは〜。ダイ■ンのエアマルチプライアーの作動音でTVの音が聞こえないOGRです。
掃除に然り、扇風機に然り、ダイ■ンは音が大きいですね(;´Д`A
非常に惜しい。
さて、今日はミニ四駆 JAPAN CUP 2015愛知大会です。
なので、行ってきました。
・・・
・・・
仕事にぃぃぃ!!!
まあ、何となくそんな感じは前々からしていたんですけどね。
ファミリークラスに挑もうとJr.とスタートの練習やスイッチ入れる練習をしてたのにな〜。
FD2と同色塗装したのに走らせれず・・・。
せっかくなのでFD2の上で記念撮影。
また、次の機会あればそこで走らせに行きます。
さて、JAPAN CUPは走らせる事は出来ませんでしたが、金曜夜にいつものとこで走らせてきました。
今回はいつもの様な集合写真ではなく、持って来た車両を適当に並べて撮りました。
シェイクダウンしたのは、
青ウイニングバード(これでJC2015に挑もうとしてた)と
黒エアロサンダーショット。
1年前に塗装を失敗し、放置プレーしていた物にカーボンステッカー貼って誤魔化して使用しました。
しかし、練習走行中にコースアウトした際、ギアが逝ってしまい走行不可に(;´Д`A
青はいい感じに走るようになりましたが、タイヤの見直しが必要です。
前後スーパーハードは坂道での減速が大きいですね(*_*)
まったりしてきた辺りで、恒例のレース。
レースの時はこの子の出番。
相変わらず、今のコースレイアウトだと安定した走りをしてくれます(^^)
レーススタート前。
奥からSさん、MOMO氏、OGR。
今回もMOMO氏が気合を入れて来ており、セット出し時にはニューマシンがかなり速かったです。
Sさんもニューマシンを投入。まだ製作中の物を走れる様にしてレースに参戦!
レースは
・・・
Sさん、MOMO氏が1周目でコースアウトしてしまい、3周走ったOGRが勝ちという結果になりました。
練習走行ではMOMO氏に全く勝てなかったので、頑張らねば・・・。
趣味は暑さ吹っ飛ばして楽しめます(^^)
3連休は仕事ですが、21,22と休みを頂いたので家族で大井川鉄道(リアルトーマス)に会いに行ってきます(^^)
運転頑張ろ〜。
Posted at 2015/07/19 23:23:52 | |
トラックバック(0) |
趣味