• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ほろ酔いのミニ四駆オヤジ

こんばんは〜。少しほろ酔いのOGRです。

趣味を楽しみながら妹夫婦から貰った日本酒を呑んでますが、



美味いですね〜。

また、お盆休み中にリアル友&みんカラ組であるMOMO氏、KRO氏、Nob氏と集まって飲み会をしましたが、そこでも日本酒2合くらいでほろ酔いでした。

お陰で、二次会のカラオケは爆睡でしたが(;´Д`A



さて、金曜夜はお盆休み明け最初のミニ四駆の日でした。

今回もメガレボZ(意味は以前のブログ参照)メンバー全員集合。



恒例の集合写真はたまには雰囲気を変えて、コース上でパシャり。



前回走らせてからだいぶ間があったので、お盆休みも利用して新しい車両を作りました。

っと言っても、今まであった車両をバラバラにして、組み直しただけです。



その為、ボディも1年前に作ったものの再利用しています。




『安定して走る』を目標にしたので、今まで作った車両では無かったフロントマスダンパーを採用。





リアも限界目一杯まで後ろに延ばしました。





タイヤは扁平タイヤ(ペラタイヤ)、着地後の安定を求めて久々にヒクオを搭載しました。

あと、場所に合わせて色の異なるロックナットをぶち込んだ“ロックナット無駄遣い仕様”となっています(⌒▽⌒)



今回はこの車両のセット出しを頑張りました。


メンバーでガヤガヤしながら走らせて、22時半頃に帰る前の1レースをやりました。

今回はJC品川大会の前々日だったため、コースが混んでおり、コース上での写真が中々撮れませんでした(;´Д`A

なのでレース後に撮った写真で。

予選1


OGR(左) VS Sさん(右)
→OGRの勝利。



予選2


MOMO氏(左) VS 軟ラジさん(右)
→MOMO氏の勝利。



3位決定戦


軟ラジさん(左) VS Sさん(右)
→Sさん3位(^^)。



優勝決定戦


MOMO氏 (左) VS OGR(右)
→MOMO氏優勝!



今回は完全に速度負けしてしまいました。

モーター慣らしと電池の充電の大切さを再認識出来ました。

次回は負けないように頑張るぞ!!!



あと、軟ラジさんがまた新しいチームロゴをデザインされたので、




それをカッティングステッカーにしました。

こういうセンスが羨まし〜い。

さて、明日からもまた頑張りましょう。
Posted at 2015/08/23 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年08月14日 イイね!

帰ってきました!

こんばんは〜。お盆休みに入りまして、寄生虫・・・帰省中のOGRです。

今年は結構しっかりお休みを貰えたので、のんびり過ごしています(^^)

ああ。このまま、ずっ〜と休みならいいのにな〜。


さて、帰省して甥っ子とJr.のチビコンビ達は



プールで遊び、



オモチャで遊び、楽しんでおります。

自宅と実家は近いのですが、こんなにも気温が違うとは思いませんでした。

実家はエアコン要らずで涼しく超快適です(⌒▽⌒)

今年は嫁様と別行動なので、Jr.と一緒にFD2で実家に来ました。



久々に、マイガレージこと実家の資材倉庫“OGR-Factory”にFD2を格納。

家を出てからガレージ内で親父が色々片付けとかやり出したので何か散らかってますが・・・。



ん?



んん??



アレ???



FD2!?



そうです。

ラッシュさんのお陰でお盆休み前にFD2が帰ってきました(≧∇≦)





少しの間でしたがお世話になったZ4を火曜日に返してきました。

オープンカーはまたいつか乗りたいです。



FD2の方は



傷が付いたバンパーも綺麗に!



えぐれたボンネットも新品に!



傷ついたライトも新品に!

洗車もして頂き、ピカピカになりました。



綺麗&丁寧そして迅速な対応をして頂き、ありがとうございますm(_ _)m

ラッシュさんに行ったついでに2年振りにRECSを施工してもらい、



其の後フューエル1も注入してもらいました。

帰りの運転では、かなりクルマが軽かったです♪


思い返すとFD2は何回か板金修理していますが、自分で当てたりした事は一度も無いんですよね(;´Д`A

対向車の落下物、当て逃げ、貰い事故なんですよね。

もう事故は勘弁です。

通勤時によくヒヤッとする運転のクルマに巻き込まれそうになるので、ドライブレコーダーを付けようかな。



あと、休みは2日。

明日はいつものメンバーと飲み会です(⌒▽⌒)
Posted at 2015/08/14 22:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2
2015年08月10日 イイね!

オープンな週♪

こんばんは〜。土日と頭痛に悩まされたOGRです。

最近、肩こりが激しいのでその影響かと思います(;´Д`A

マッサージとか行くと肩こり治るんでしょうか?

けっして、いやらしいマッサージでは無いですよ・・・。



さて、先週日曜、お世話になっているディーラーの新店舗がプレオープンという事で遊びに行ってきました。

嫁さんより『素麺貰えるじゃん!貰ってきて!』という別任務もありましたが。

あと、親父が鉄骨製作を行ったので仕上がり(?)を見てきました。



お店に行った際、ドライブして来ていいよ(^^)っと言って頂いたので、




コレをお借りして、少しドライブをしました。





実物をみたのが初めてでしたが、まさかいきなり試乗が出来るとは・・・。

軽オープンってことで、狭いというイメージがありましたが、乗ってみると狭さは感じませんでした。

昔、MOMO氏弟のカプチーノに乗った時のイメージがそれだったので(笑)



しかも、試乗車は6MT!



Jr.は初のオープンカーに大喜びでした。



乗ってみると、低速からでもしっかりとトルクがあり、シフトもかなりショートでカチカチと入ります。

高回転付近は軽エンジンという感じはしましたが、HONDAらしく元気に吹け上がっていきました。

運転がとても楽しくて、久しぶりに『この車欲しい』と思いました(^^)

あとはもう少し手が出しやすい価格帯だと良かったかなと思います。

軽で200オーバーですからね(;´Д`A



そして、木曜日。

貰い事故に遭ってしまい、FD2が板金のため、入院になってしまいました(;´Д`A

2年前に当て逃げされた時と同じく、今回も板金はラッシュモータースポーツさんへお願いしました。

今回もよろしくお願いします。



部品の関係やお盆休みの関係もあり、作業完了は8月末頃になりそうとの事でした。

しばらくは代車生活だな〜っと思っていたところ、代車は・・・



ズィーフォー!?


ででーん



以前パパさんが『ランエボXだった!』と言ってみえたので、もしかしたら・・・なんて思っていたら、素敵なオープンカーが代車でやってきました(^^)



早速、オープンにしてJr.を乗せてドライブしたのは言うまでもありません。

これなら、FD2が戻ってくるのを気長に待てそうです。

まあ、曲がる度にワイパーを動かしてしまいますが(*_*)



先週はオープンカーに恵まれた週でした。

さて、今週は10日,11日,12日と出勤するとお盆連休になります。

気を抜かず頑張りましょう。



>>いつものメンツへ
お盆恒例定例会は15日(土)の夜でどうでしょう?

Posted at 2015/08/10 01:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2
2015年08月02日 イイね!

生足魅惑のマーメイド?

生足魅惑のマーメイド?こんばんは〜。最近、仕事で感情が顔に出易いと言われるOGRです。

しょうがないよ、人間だもの。



さて、そんな仕事の嫌な感情を取っ払う為、金曜日は早々に上がらせて頂いてミニ四駆Time!



今回は軟ラジさんが復活!

久々に4人でやりました(^^)







2週間前とコースレイアウトが変更になっていました。



今回の肝はココ。

プラウドマウンテンもどきからのバンク。

安定したジャンプ→着地。これをしないとコースアウトか、失速してバンクを登りません。



走らせてみると・・・意外と普通に走る∑(゚Д゚)

なので今回はモーターをLDからワンランク上のHD3へ交換。

それでも中々いい感じだったので・・・

そのままレースに。



1回戦① 手前:OGR、奥:MOMO氏

→勝者:OGR



1回戦② 手前:軟ラジさん 奥:Sさん

→勝者:軟ラジさん



3位決定戦 手前:MOMO氏、奥:Sさん

→勝者:MOMO氏



決勝戦 手前:OGR、奥:軟ラジさん

→勝者:軟ラジさん

レースの細かい内容は眠たくてあんまり覚えてないので略!!!

写真にはありませんが、MOMO氏が余り物で作って来た車両がとんでも無く速かったので、次回までにまた新しく車両を作り直そうかな。



あと、いつも一緒にミニ四駆をやるメンバー用のステッカーを軟ラジさんが作ってきてくれました(^^)

さり気なく、上の集合写真にも写っています。



みんなでどんなのにするかの意見を出し合ったら、

MOMO氏『みんなメガネ!』

OGR『オヤジ!』

Sさん『レボリューション!』

軟ラジさん『生足魅惑のマーメイド!』

・・・

だったので、この意見をまとめて(?)軟ラジさんがデザインしたのが



コレ。

『MEGA-NE REVOLUTION-Z』略して、メガレボZ!!!

ちなみに『Z』はOyazy(オヤズィー)の『Z』です。

リ・ガズィみたいなもんです。

『生足魅惑のマーメイド』は画像検索したら、南国少年パプワくんのあの方が出てきたのでロゴに(笑)

みんなでピットBOXに貼りました(^^)

同じ趣味だとこういう事が出来るので面白いです。



さて、また明日から『不満』と顔に出さないよう、頑張りましょう。
Posted at 2015/08/03 01:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation