• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

日曜夜の大人の趣味の時間

こんばんは〜。カルピスを日本酒で割ってみたら意外と美味かったOGRです。

久々に日本酒を飲んだら辛くなってたので、カルピスで割ってみました。

調子に乗って2杯飲んだら、体ほこほこになり、昨日はよく寝れて朝から風邪もぶっ飛んで絶好調!

ただ、まぶたが重かったですが・・・。



さて、本日日曜は上のJr.と自転車の練習をしました。

1時間位練習したら、何とか乗れるようになったので、ご褒美トミカを買いに市内の電気屋へ行きました。

そこで自分も欲しいトミカを見つけたので購入。

買ったのはコレ。



トミカプレミアム カウンタックLP500Sです。

トミカプレミアムはすぐに売り切れるので今の内に!っという事で買ってきました。

ただ、現在トミカ保管棚が満杯状態(;´Д`A



先週買って来たディズニー限定トミカも外に溢れております。

そこで、セ□アでコレクションケースを買って来ました。



これをトミカ棚の横に設置しました。



いい感じに並べれました(^^)

今回もそうですが、ミニ四駆やり出してから100均をよく利用するようになりました。

セ□アは結構良いものがありますね。



そんなトミカを整理した所でミニ四駆の時間。

我が家は19時半にはJr.と奥様は寝てしまうので、休みの日の夜はゆっくりと趣味の時間を堪能出来ます。

1台はシャーシを林家ペーパーピンクへとごっそり変え、イメージを一新。



前タイヤをかなり滑るタイヤにし、後ろをかなりグリップするタイヤと両極端な仕様にしました。

どんな走りになるか、楽しみです。






いつもメインで使っている車両はリア廻りを一新しました。



最近ネットでよく見かけるフローティングマスダンパーを見様見真似で真似してみました。





ジャンプ着地後の姿勢制御にどこまで貢献出来るか、楽しみです。

今週金曜に走らせに行けなかったので来週行けたら走らせに行きたいです。

日本酒が回ってきたのか眠たくなってきました(;´Д`A

みなさんも風邪は日本酒飲んで早く寝て治して下さいね〜。
Posted at 2015/10/25 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月19日 イイね!

大人が楽しみたいだけ〜。

こんばんは〜。また喉の調子が悪化してきたOGRです。

前回引いた風邪が治りきる前に次の風邪を引くという、データの上書きみたいな感じになっております(;´Д`A

チビ達は風邪を引いても次の日にはケロッとしているのに・・・。

これが若さか。



さて、10/16(金)、17(土)と上の子の誕生日祝いという事でネズミの国へ行ってきました。



OGR『Jr.よ、誕生日どこ行きたい?』

Jr.『サーキット(地元YZ)!!』

OGR『ほら。ネズミの国じゃないじゃん。』

奥様『私が行きたいのo(`ω´ )o』

っと、7月頃に奥様とやり取りがありましたが・・・まあ、結局は子供より大人が行きたかったのよね。

なので、プランや泊まる場所は全部奥様任せ。





OGRは荷物運搬とJr.と列に並ぶ係りです。

Jr.はパレードやらみんなが並ぶアトラクションそっちのけで、ゴーカートと空飛びながらグルグル回るやつを乗り楽しんでおりました。






個人的には、ミッキーの形をした泡が出てくる手洗いにビックリしました。



普通のトイレにも設置してあり、電動でこの形の泡が出てきました。

やりおるな、花◾︎。



ネズミの国へ行くと毎回、自分へのお土産に限定トミカを買ってきています。

今回はコレら。



スペースカーはJr.用、残り2つがOGR用。

のはすが、ゴーカートもJr.に奪取されてしまったので、結局1台だけに(;´Д`A

行く度に1台ずつ限定トミカを増やしていくことにしましょう、うん。

ただ、ネズミの国に行った2日間、狙ったかのように雨(;´Д`A

そして、気温もかなり低く寒かったです(*_*)

なので、冒頭のように風邪を再び拗らせてしまったのです。

余程、下名の日頃の行いが悪いんでしょうね・・・。

今週金曜夜には、またミニ四駆を走らせに行くのでそれまでに体調を回復させておかなくては。



そんなミニ四駆はメイン車両を、オーバーホール&マイナーチェンジをしました。



モーター慣らしを徹底、久々に抵抗抜き(真面目)までも施しました。

あとは、少しタイヤを平坦に削る予定です。

駆動音もいい感じなので、次はMOMO氏といい勝負になれたらいいな。



皆さんも風邪には気をつけて。

インフルエンザの時期が来ますよー。
Posted at 2015/10/19 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2015年10月11日 イイね!

メガレボZ活動記(ミニ四駆)その2

メガレボZ活動記(ミニ四駆)その2こんばんは〜。先週は更新サボりましたOGRです。

先週は学生時代の恩師が急逝されたため、気持ちが凹んでいたので更新せずでした。

久々に涙がポロポロと出ました。



さて、ずっと凹んでいるわけには行かないのでミニ四駆のお誘いがMOMO氏からあったので、金曜夜に走らせて来ました。

今回のチーム メガレボZ出席者はMOMO氏とOGRのみ。

軟ラジさんはお子さんの体調不良でお休み。

Sさんは既読スルー。

久々にふたりだと何か寂しいですね(*_*)



先週からコースレイアウトが変わり、今回からはフラットコースになりました。






立体コースしか経験が無いので、フラットは初めてでした。

ネットで調べるとフラットは何か色々技術が必要な事が分かりましたが、フラットは初心者が手を出しづらいです・・・。

フラット専用車両は見様見真似で作りました。



OGR号(なんちゃってフラットマシン)





MOMO号(ぬるフラットマシン)

恒例の集合写真撮り忘れました(;´Д`A



また今回からラップタイマーが設置され、今回のレイアウトだと『スプリントで19″88くらい』と書いてありました。

早速タイム計測をっと思い、チャレンジしましたが、レーンチェンジでぶっ飛ぶ×2。

全然ダメダメでまともに周回出来ませんでした。

コレが高速で通過するレーンチェンジの難しさか・・・。

ただ、タイム計測をしてみたかったので、レーンチェンジで少しインチキ(通過の瞬間、蓋で押さえる)をして、タイム計測。

私のなんちゃってフラットもどきマシンは、



こんなタイムでした。

こんなもんさ〜。なーんて思ってたら、MOMO氏のタイムが、



コレ。

アレ?モーター一緒のHD3なのに。

余りに差があり過ぎました(*_*)

その後、立体用マシンでもタイム計測をやりましたがMOMO氏と2秒近くのタイム差が(;´Д`A

これではあかん!!っという事で、自宅に戻ってからモーター慣らしを真面目にやり始めました。

(最近サボって慣らしをせず、開けポンでモーターを使用していたので)

次回までには!!っと言いながらまた途中でサボりそうな予感が。

まだ2週間あるのでボチボチやっていこう。



あと、洗車してたら、



ディフューザー(っと言っていいのかな?)が溶けているのに気が付きました(;´Д`A

純正品交換でもしようかな〜。
Posted at 2015/10/11 19:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation