こんばんは〜。近所の餅つきで少しお手伝いをしたら、腰が痛いOGRです。
昨年と同じく、ある程度お手伝いをして途中で退散してきましたが、身体にきますね(;´Д`A
昔の人はよく餅を人力でついていたなぁ〜っと感心しました。
さて、明日で今居る勤務地に勤めるのが最後となります。
『君しかこの仕事は出来ないからこの勤務地に行ってくれ!』とかなら、次の勤務地でもモチベーション保てますが、『君しかあの上司の相手が出来ないからこの勤務地に行ってくれ』ってのはどうなのかと思いますが・・・。
まあ、3月末迄の期間限定との話ですが。
そんな訳で、来年から新勤務地となりますが、通勤距離約56km、下道利用だと約2時間掛かります(*_*)
今住んでいる所から毎日SABナゴヤベイに通う感じです。
職業上、車通勤なのですが、FD2では走行距離・燃費・その他(オイル・タイヤ)に多大な影響が出てきてしまい、維持コストも掛かり過ぎてしまいます(*_*)
なので、次の勤務地の間は実家の親の車(インサイト)を借りて通勤する予定としています。
こういう時、燃費の良いハイブリッド車はいいですね。
通勤時の運転する楽しさは激減してしまいますが・・・。
万が一、期間限定が嘘!となった場合、親の車をずっと借りているのも申し訳ないので、通勤車(セカンドカー)を勝手に妄想しております。
妄想するのは自由ですからね。
ってことで、先週に正式リリースされたアルトワークス
・・・イイね!!
ユーザーの要望に応えて発売した!っというのが素敵ですね。
カタログを貰いに行った際、Jr.が飽きていたので試乗はしませんでしたが、運転席に座らせて頂きました。
レカロのセミバケも安っぽい感じは全然しなくて、内装は所々にあしらったピアノブラックがいい感じでした。ただ、AT部分を塞いだ所が気になりました。
また、5MTはスコスコと動き、かなりショート気味でした。さすが専用開発といった感じでした。
車重も670kg、車体金額も込み込み1,600千円程度といい感じの辺り。
実際に通勤車としてセカンドカーで買われる方が多いとディーラーの方も言われていました。
アルトワークスだったら、通勤時の運転が楽しそうですからね(^^)
っと、妄想するのは楽しいですが、実際は期間限定勤務である事を祈っています。
ほんと、来年どうなるのかな。
さて、明日で本年の仕事納めです。
怪我をしないよう、頑張りましょう。
Posted at 2015/12/27 20:57:35 | |
トラックバック(0) |
雑記