• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

夢の国からの現実

こんばんは〜。先週7/21(金)〜22(土)にネズミー国&海に行ってきたOGRです。

この事をブログに書こうと思っていましたが、運転と遊び疲れで寝てしまい、放置しとりました(;´Д`A

年1回の贅沢と称して、ネズミーに行っていますが夏は初めてでした。



1日目が深夜移動→ランド、



2日目がシー→深夜移動というスケジュール。

夏休み初日&平日という事もあり、かなり空いていて2日間しっかり楽しむ事が出来ました^_^

いつも行っていた10月とは大違い。

恒例となった自分への土産で限定トミカを4つ購入してきました。



今まで買ったものと一緒に並べたいので綺麗に展示する方法を考えよう。。。



さて、ネズミーという夢の国から現実に戻ってちょっとした頃、何シテル?で投稿しましたが、FD2の総走行距離が20万kmを突破しました。



本当に運が良く、ガソリンスタンド付近で20万kmに到達したので無事にキリ番の写真を撮る事が出来ました^_^

東北での単身赴任から戻ってから、走行距離の伸びがかなり激しかったです。

20万km突破したので、Stradaleさんでオイル交換をしてきました。



それと今後のメンテナンスの打合せをしてきました^_^

次回、3回目のブレーキパット&フルード交換と現状のパワーチェックをしてもらいます。

あとフロントのブッシュに経年劣化がみられたのでここも併せて交換します。




あと、OHするとどの程度納期が掛かるかを聞いてもらいました。

まあ、我が家の大蔵省から許可が下りる事は無さそうですが。。。

MOMO氏が赤脚(ver.R)とマッドガードを導入したので、早速マッドガードを真似してみようかしら〜(`∇´)

まだまだ頑張れ、My FD2!!
Posted at 2017/07/30 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2
2017年07月17日 イイね!

嗚呼、久々のミニ四駆親父。

こんばんは〜。自宅の庭に野良トマトが大量発生中のOGRです。

昨年花壇で奥様がトマトを作る→鳥が食べる(?)→庭にウ◇コ→野良トマト生えてくる→鳥が食べる・・・のサイクルのようです。

雑草なのかトマトなのか分からんくらいになってきました。



奥様曰く、肥料や水も与えてないのに逞しく生えてきたので実は甘くて美味しいそうです^_^

私はトマトを生で食べるの苦手なので食べてないですが´д` ;



さて、今日はパパ友さんがミニ四駆を走らせに近所にある“マイホーム”へ行きたい!とのことで、長男坊を連れて行って来ました。

集合写真。



パパ友さん以外に技術指導員という事でMOMO氏にも来て貰いました^_^

新しいミニ四駆を作る作る!と言いながら、半年以上放置していたのでここ2週間くらいチマチマと新しい車両を作りました。

新車両はこちら。



MAシャーシ+ヒクオで今までと色々変えてみました。

ボディは新たに作ろうと思ったのですが間に合わず、昔に作ったものを利用しました´д` ;

各所主にケイホビーさんのblogを参考に(パクり)して製作しております。

今回はコイツをメインで走らせて来ました。



長男坊も自分で作ったミニ四駆を持って行きました。



パーツ加工とシールは私がやりましたが、組立は長男坊がやりました。

いつまで父ちゃんの相手をしてくれるのかな。



今回の“マイホーム”のコースレイアウト。



相変わらず、大きいコースです。

今回の鬼門はココ。



レーンチェンジャージャンプ→1枚着地からのカーブ。

コレの為にブレーキを効かせ過ぎると、スロープが登らなくなるし、ブレーキ効かないと入りません・・・。

結構いやらしいレイアウトです。

1時間走らせて来ましたが、私は一度も完走ならず´д` ;

完走したのはMOMO氏が1,2回だけでした。

時間の制約もあり、悔いが残るまま“マイホーム”を後にしました。

うーん、本当に悔しい。

また走らせに行こう。

久々に趣味を堪能出来ました^_^


あと、FD2が20万kmまで1,000kmを切りました。



次回ココに書く時は、20万km超えました!っという報告かな。
Posted at 2017/07/17 00:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation