こんばんは〜。自宅の庭に野良トマトが大量発生中のOGRです。
昨年花壇で奥様がトマトを作る→鳥が食べる(?)→庭にウ◇コ→野良トマト生えてくる→鳥が食べる・・・のサイクルのようです。
雑草なのかトマトなのか分からんくらいになってきました。
奥様曰く、肥料や水も与えてないのに逞しく生えてきたので実は甘くて美味しいそうです^_^
私はトマトを生で食べるの苦手なので食べてないですが´д` ;
さて、今日はパパ友さんがミニ四駆を走らせに近所にある“マイホーム”へ行きたい!とのことで、長男坊を連れて行って来ました。
集合写真。
パパ友さん以外に技術指導員という事でMOMO氏にも来て貰いました^_^
新しいミニ四駆を作る作る!と言いながら、半年以上放置していたのでここ2週間くらいチマチマと新しい車両を作りました。
新車両はこちら。
MAシャーシ+ヒクオで今までと色々変えてみました。
ボディは新たに作ろうと思ったのですが間に合わず、昔に作ったものを利用しました´д` ;
各所主にケイホビーさんのblogを参考に(パクり)して製作しております。
今回はコイツをメインで走らせて来ました。
長男坊も自分で作ったミニ四駆を持って行きました。
パーツ加工とシールは私がやりましたが、組立は長男坊がやりました。
いつまで父ちゃんの相手をしてくれるのかな。
今回の“マイホーム”のコースレイアウト。
相変わらず、大きいコースです。
今回の鬼門はココ。
レーンチェンジャージャンプ→1枚着地からのカーブ。
コレの為にブレーキを効かせ過ぎると、スロープが登らなくなるし、ブレーキ効かないと入りません・・・。
結構いやらしいレイアウトです。
1時間走らせて来ましたが、私は一度も完走ならず´д` ;
完走したのはMOMO氏が1,2回だけでした。
時間の制約もあり、悔いが残るまま“マイホーム”を後にしました。
うーん、本当に悔しい。
また走らせに行こう。
久々に趣味を堪能出来ました^_^
あと、FD2が20万kmまで1,000kmを切りました。
次回ココに書く時は、20万km超えました!っという報告かな。
Posted at 2017/07/17 00:18:39 | |
トラックバック(0) |
趣味