こんばんは〜。ラジコンバギー欲しい熱が高くなっているOGRです。
長男の誕生日プレゼントにラジコンバギー(トイラジ)を買いました。
買ってからガレージで走らせて遊んでいますが、ミニッツやミニ四駆の速度に慣れているせいか、かなり遅く感じます。
なので、速くて思いっきり外を走らせれるラジコンバギーが欲しいと。
ええ、長男ではなく、自分用です、ハイ。
さて、先週のお話。
市内にNSXとFK8が展示してあるディラーがあります。
これだけでも非常に珍しい光景。
ある時、通過した時にみたら、FK8にナンバーが??
コレは試乗出来るのでは(^^)っと先週ディラーを訪ねたら『隣市の姉妹店に移動しました〜』っと言われました´д` ;
コレは行くしかないと思い、隣の市へ!
無事、隣の市でFK8とご対面。
簡単な説明を聞いて、横に営業さん、後ろに長男とパパ友さん乗っけて早速試乗(^^)
こっからが乗った感想。
見た目がゴツい!デカい!だったのですが、乗ってみたらそんなに大きく感じませんでした。
走り出すと低速の段階でターボが効くのでトルクもりもり。
普段の街乗りでも扱いやすい感じがしました。
驚いたのが純正の乗り心地。
20インチ偏平タイヤ履いているのに、自分のFD2よりも乗り心地が良く、非常にジェントルな脚でした。
FD2前期純正サス+純正タイヤなんてトンデモなかったのに。。。
車内もFD2よりも広く、TypeRシートの座り心地もかなり改善されていました。
シフトもショートでカチカチ入る感じでした。
レブマッチシステムを試してみましたが、流石電子制御ぴったり合わせてくれます。
自分で合わせるより正確なのは少し凹みました´д` ;
+Rに切り替えてみましたが、試乗コースでは体感するようなところもなく、違いは分かりませんでした。
少しの間でしたが、貴重な試乗が出来てとても嬉しかったです。
営業さんから出るどうせ買わないんでしょ?オーラが半端なかったですけどね(^^)
サスから何かしらまで電子制御なので、車を改造したらバランスが崩れてしまうような感じがしました。
こうなるとFIT3とかで専用エンジンチューン+専用サス+ブレーキ強化とかで150ps位ある運転する楽しさと弄る楽しみがある車が出るといいなっと思います。
オイルが喰われる傾向にある旨を奥様に伝え、OHの方向に持っていこうとしたら、極普通の車に買い替えろ的な事を言われました´д` ;
困った。。。
Posted at 2017/10/15 21:06:03 | |
トラックバック(0) |
雑記