こんばんは〜。PCのリカバリーを掛けたらPCが立ち上がらなくなってしまったOGRです。
原因はメーカー純正ソフトをアンインストールしているのに、“純正”リカバリーを掛けたためでした(T_T)
少々の出費がありましたが、ご近所のPC専門店で直ぐに対処して頂けました。
よかったよかった。
さて、昨日金曜のリフレッシュ休暇2日目は長男坊は学童行事でドラえもん映画を観に行き、次男坊も保育園だったので、アイム、フリーダム!!!
奥様からの指示事項その1を済ませて、ひとりぶらりと買い物に。
新年度も始まるので、新しいG-SHOCKを買いに行って来ました。
私が時計に求めるのは、
①正確な時刻
②雨の日でも見える防水機能
③生コンに突っ込んで平気!
④鉄にぶつけても平気!
⑤電池交換不要
という事なので、G-SHOCKが1番なんです。
今思うと独身の時にスーツ(たまに着る)に似合うような高級時計を1つ買っておけば良かったかなっと思ったり。
G-SHOCKでも色々種類があるので、最後までガルフマスターと悩みましたが、今回はG-STEELのW300Gシリーズにしました。
私は腕が細い(筋肉ない)ので、ケースが大きいものは似合わないのでミドルサイズであるこのシリーズを選びました。
FD2と同じく、メタリックブルーのケースがポイント♪
あと、メタルバンドだと腕毛に絡むのと、子供を抱っこした際に食い込んで痛いのでウレタンバンドというのも大事なポイントです(^^)
今まで使用してたGB-6900シリーズはG-SHOCK初のBluetooth対応品で奥様に地元アウトレットで買ってもらい、6年使用しました。
見た目普通ですが、実はスマホとリンクしている時計です!っと買ってもらった当初は言って自慢してましたが、やはり初期製品なのでよくリンク切れ起こしたり、スマホも電池が良く減るので、最終的にBluetooth機能をほとんど使わなかったという( ;´Д`)
奥様には『壊れたら買いなさい!』っと言われるんですが、G-SHOCK壊れないのがウリなので壊れない・・・。
前のG-SHOCKと同じように大事にしていこうと思います♪
あっと言う間に休暇2日目、そして今日の3日目が終わりました。
休み最終日は水曜日ですが、頭の中でサザエさんが流れそうです(´д`)
久々にブログ連投しましたが、明日以降はブログのネタになるような出来事はあるかな〜。

Posted at 2018/03/31 20:02:06 | |
トラックバック(0) |
趣味