• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

令和仕様

こんばんは~。入社1~3年の子へ『仕事とは何ぞや』の講義をやれ!と言われたOGRです。

数年前、恩師からもこんなような時期に大学新入生に『社会人とは何ぞや』の講義やれ!っと言われたことがあります。

OGR『嫌です!こっぱずかしい!!』
恩師『1.5H話すだけで、○○円の報酬だぞ』
OGR『やりまぁぁす!!!』

私の性格を見抜いている先生でした。

もう会えないのが寂しいです。



さて、少しバタバタしていたので後日詳しく書こうと思いますが、ウチのFD2。





約248,000km走ったエンジンが、



こうなって、



綺麗に梱包されて、2ヶ月の旅に出て、



先週、2か月の旅を終えて戻って来て、



こうなって、本日FD2が帰ってきました。

これからは令和仕様です(^^)

これで足し油ともおさらば!!

本日から慣らし生活開始。
Posted at 2019/06/30 20:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2019年06月14日 イイね!

現代風盆栽

こんばんは~。ここ2か月位、ほぼ定時あがりのOGRです。

9月から慌ただしくなりそうですが、ここまでのほほ~んとしていられるのは初めてです。

ホワイトな生活に慣れてしまうと、元に戻った時に苦労しそうな予感。。。

時間が取れるうちに、やりたいことをやろうと思います。



さて、先回コケリウムやってみようかしら?なんて書きましたが、思い立ったが吉日、ブログ書いた翌日にはホームセンターやらで必要な物を買ってきました。

160mm角程度の水槽、ソイルをホームセンター、道具等を100均で購入。

肝心要の苔は、ガーデニングコーナーで売っていたスギゴケを使いました。



コケの準備が出来たので、水槽にソイルぶち込んでスギゴケと石を配置。

それと例の食玩オマケのガンダムを投入!

お題『現代風盆栽とオタクの融合』



・・・なんかイメージと違う(+o+)

買ってきたスギゴケが乾燥状態のまま使ったので、一度取り出して1日水に浸けて湿らせました。

焦っちゃダメですね(;´д`)

あと、職場敷地内で採取したコケも追加することにしました。



ホソウリゴケという種類らしいです。

採取したコケには虫や卵やらがいるそうなので、ネットを参考に水に付けて虫達を追い出し、少し乾燥させたあとにジップロックにコケと一緒に小さなドライアイス突っ込んで滅菌。



滅菌の済んだホソウリゴケを配置していきます。



なんかさっきよりいい感じ??

苔はLEDの明かりでも十分育つそうなので、部屋の電気を消して、LEDライト(100均)で照らしてみました。



おっ!?



なんかいい感じじゃないの(*´ω`)

しばらく、ぼ~っと眺めてみておりました。

作るのも簡単、お手入れも簡単なのでコレはいいかもしれません(^^)

まだ苔やソイルも余っているので、玄関に置く用に次は車のミニチュアを使って作ってみようかな。
Posted at 2019/06/14 21:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2019年06月10日 イイね!

自室に緑+αを置いてみる

こんばんは~。体の為に歩いているのか、ポケモンの為に歩いているのか分からなくなってきたOGRです。

ボチボチですが、体重が減ってきているのでいい傾向ではあります。

20時以降に食べないのが一番効果が大きいですけどね。

ウエスト82cmのズボンがぱっつんぱっつんなので、もう少し頑張ろう。。。



さて、長男坊が習い事の教室で観葉植物をもらって来ました。

『いらないからコレあげる!』っと言うので、もらって自室に置いてみました。



カビゴン・・・ですね。

部屋でポケGO起動させたら、いい感じのとこで寝ていたので写真撮ってみました。

気を取り直して。



緑が部屋にあるとなんか雰囲気が少し変わり、和みますね(*´ω`)

癒し効果でしょうか。

おや??植物の前にミスマッチな物がありますね。



MSイマジネーションというバンダイの食玩の半壊したガンダムです。

置くだけで植物の前が戦場跡に早変わり!

壊れたMSってなぜか美しい・・・。

ジオラマ風にしたらもっとよいかもしれません。

よくロボットアニメの最終回やEDであるアレです。





事務員ちゃんに聞いた巷で話題の苔リウムにコレを置いてみようかな。

また趣味がフラフラしてきました・・・。

悪いくせです。

作りかけガンプラ、ミニ四駆、ミニッツ修理をまず片付けよう。
Posted at 2019/06/10 18:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation