
こんばんは~。今年の連休は5/1~10までのOGRです。
本当は祝日の5/2~6のみ休みの予定でしたが、コロナ事情やその他諸々ありまして、10連休になっております。
っと言っても、5/7,8は自宅待機ですけどね。
どこにも行けないので自宅で大人しくしています。
こういう時に限って、天気は良いという…。
さて、ずっと家の中に居ては私もチビーズも飽きてしまいます。
こんな時は外でラジコンが一番!
ネットでラジドリ用のホイールとタイヤを注文し、TA-05へ装着。
青ボディに黒ホイールというFD2と同じ組み合わせにしました。
長男坊が面白がって、滑らせて遊んでいます(^^)
しかし、長男坊がやっているのを眺めているだけでは自分も暇。
なので、久々にミニッツバギーを引っ張り出しまして、
バスコークとデフグリスとメンディングテープを使って、ネット情報を基に防塵対策を行いました。
小石が入りやすいところにバスコークを打ったり、
隙間をテープで塞ぐことで防塵対策になります。
部品外して行った部分の写真は撮り忘れました・・・。
ミニッツは屋内専用ですが、ミニッツバギーは防塵対策を行えば、一応屋外も“可”とのことで、今回やってみました。
HPの動画みると思いっきり屋外で走らせてますからね。
運動場のようなオフロード路面は厳しいですが、自宅のようなコンクリートならこれで問題なしです。
親子3人で自宅でラジコン開始。
右から長男号(TA05)、次男号(トイラジ)、父ちゃん号(ミニッツ)。
父ちゃんが一番小さい。でも速い!
次男はトイラジで雰囲気を味わってます。
1時間くらいでバッテリーが無くなるので、予備バッテリーを活用しながら半日くらいは遊んでます(*^^*)
ただ、ミニッツバギーのプロポKT-19が3PKに慣れていた為、やり難い。
単四電池用に新しい充電器も欲しいので久々にドーンといってしまうか!?
ただ、来月タミヤからコミカルアバンテが発売されます。
これめちゃ欲しい(≧∀≦)
可愛らしいし、ジャンプも出来るし、自宅庭で走らせるには丁度良さそう。
ミニッツへの投資は我慢しようかな。
どっちにしろプロポは1基買わないとあかんので、
早くラジコン屋へ行けるようになるといいなぁ~。
まだ、自粛期間は続くので、連休中はラジコンやったり、ガンプラ作ったりして趣味の時間を取っていこうと思います(*^^*)
Posted at 2020/05/03 22:12:03 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記