こんばんは〜。今年はブログ書く事をよくサボるOGRです。
気がつけば12月になっており、その12月も1/3終わってました。
あっという間に年末になり、年が明けそう…。
2/末迄という今のプロジェクトが早く終わらないかな。
終わったら…自由だ。
さて、平日は帰りが遅いので、休日の夜を利用してガンプラ作り始めました。
作り出したのは発売日に買っておいて、積んど君となっていたHGACガンダムヘビーアームズです。
今後、HGでW系が出そうなので楽しみです。
積んだままにならないように組んでいかなくては…。
相変わらず、部分塗装+適当メラニンスポンジ磨きの仕上げですが、現在はここまで。
ヤスリを買い足しに行った際に面白そうな道具を見つけたので購入しました。
その名もザ・指ほうき。
指に付けて、ヤスリ掛け時にパーツに付いたカスをサッサ〜と取れます。
コレ地味に便利。
いちいちハケに持ち変えたりせずに削りカスを払えるので、楽チン。
プラモ作りはヘッタクソですが、道具だけ色々増えてきました´д` ;
コレを使いながら、残りの脚をぼちぼち作っていこうと思います。
また、明日から気温がガクッと下がるとの予報が出たので、夏タイヤから冬タイヤへ交換しました。
暫く冬眠ですね。
NS-2Rに慣れすぎたのか冬タイヤに替えたら、まあロードノイズが静かなこと静かなこと。
おかげでファン辺りからの新たな異音が聞こえるようになりましたw
Stradaleさんにオイル交換に行った際に見て頂いたら、ファンを覆っているカバーがガタついてました。
またも経年劣化ですね。
3月になったら走りに行きたいので、それまでの何処かで直していこう。
あと、今更ですが生で青FK8みました。
やっぱり青はええなぁ〜♪
Posted at 2020/12/13 21:15:13 | |
トラックバック(0) |
雑記