• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

雨男、サーキットへ行く

雨男、サーキットへ行くこんばんは〜。一昨年から続いた案件が終わってホッとしているOGRです。

昨今の色々な煽りを受けてなのか、来月は余り案件がないようなので少しだけ落ち着けそうな感じです。

下っ端の身としては、少しゆっくり出来るならそれで良いのですけどね。



さて、2/29にYZサーキットを走る予定だったので先週にブレーキパッド、フルード、エンジンオイル交換をStradaleさんへお願いしました。





久々に走るので、ブレーキだけはちゃんとしておかないと。



ただ、平日休みを取った途端にピンポイントで雨マークが付くという相変わらずの超雨男振り;´Д`



んがしかし!!当日は曇り!天気はもち、気温も走るには良さげな状態でした。



この日はMOMO氏、ストラE師匠、私のS57年'sとストラK社長と遊んできました^ ^

Stradaleデモカー写ってないけど…。

MOMO氏はこの日、渾身のタイムアタックですんごいタイムをだしてました^ ^

やったね!MOMO氏!!

2回目のアタックでベスト出した時にうるっとしてしまいましたよ。

いいものが見れてよかった^ ^



そんでその後は、YZスペシャリスト2人に横乗ってもらったり、乗せてもらったりして指導してもらいました。

お陰様で翌日には全身が筋肉痛になりましたが、本当に楽しかった(*^^*)

実家に住んでいた頃になんで走っておかなかったんだろ?っと思ったり。近いのに…。

視野を広げておけば良かったなーと少し後悔。

冒頭のように時間が取りやすい状況なので、また平日に練習しにいこうかと思います。

休みを取った日に晴れればね。



あと、車載工具下ろしたら錆が発生しとりました。



左フェンダー辺りに漏水跡があったので、今度水掛けながら浸水箇所を探そう…。
Posted at 2024/03/03 19:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2
2024年02月12日 イイね!

20年近く待ちましたよー

こんばんは〜。ンパァーンと加速するFD2乗りの方々のVTEC動画を見たOGRです。

公道で抜けの良い(爆音ともいう)マフラーをつけて、タコメーターあたりを映した加速の動画です。

若い方が多い感じはしましたが、色々のがアップされていますね、自分はデジタルタトゥーになる予感しかしないのでやりませんが…。

犯罪云々は置いておいて、色々と比較出来るのでみてる分には面白いですね。

みてると、吹け上がり方が自分のFD2と全然違いました。

ウチの子、速いな。

抜けが良過ぎてパワーが出てない感じがしました。

ンパァーンと音は気持ちいいのですけどね。



さて、前回ブログから色々ありました。

まず、嫁フリードがオカマ掘られました´д` ;

人に怪我が無かっただけ良かったです。

車はテールゲートが凹んだ程度で済みました。



相手がちゃんとした方だったので、相手の保険で修理となりました。

修理終わるまではレンタカー生活でした。



代車がフリードの思いっきりライバル車のシエンタだったのは面白かったです^ ^

運転し易さや見易さは後から発売されたシエンタの方が上でしたが、安定感はフリードの方が上ですね^ ^

モデューロ脚が入ってるのもありますが…。



そして、オカマ掘られた翌日。

残業時間調整のために昼で仕事を上がって、ミッドランドシネマ名古屋空港へ。



ガンダムSEED FREEDOMを見てきました^ ^

20年待ちましたよ、福田監督。

見てきた感想は『最高』としか言えんです。

興行収入次第でOVA作ろうかな〜なんて監督から話があったので貢献せねば!

・・・っという事で昨日チビーズ連れて2回目を見に行ってきました。

だって、モビルスーツ戦がカッコ良すぎるんだもん。



子供の分含めガンプラも買ったし、もう1回くらいは見たいかと。



っと、嫌な事もあれば良い事もあった感じでした。

仕事は山場を乗り切ったのであとは撤収作業のみ。

この先暫くは平和に過ごせそうです、多分。

仕事も無事終わりそうなので、頑張った自分へのご褒美でマキタのインパクトレンチ買いました^ ^



あれ?前回ブログでインパクトドライバーでホイールナットが云々言ってなかったかって?

お察し下さい。
Posted at 2024/02/12 22:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2024年01月21日 イイね!

新年初月も気付けばあと10日

こんばんは〜。明けましておめでとうございます。

今年初ブログのOGRです。

あと10日で2024年初月も終わりですね・・・。

仕事初め早々からバタついており、更新せずにおりました。

今週乗り切れば山は越えるので、あとひと踏ん張り頑張りたいと思います。



さて、久々にモンキーに乗ろうと思ったらタイヤがぺったんこでした。

暫く放置していたので、空気が抜けてしまっていたようです。

なので、以前ネットで知ったマキタの充電式空気入れを購入しました。





FD2やフリードのタイヤ交換時も毎回スタンドまで行って空気入れいたので、ちょうど良いかと思い、買ってみました。

夜にやると流石に音がうるさいと感じますが、良い感じに使えました^ ^

無くても何とかなってたけど、あると便利みたいな!?



職場で職人さんらとマキタの空気入れ買った!次はホイール交換用にインパクトレンチ買いたいわ〜なんて話をしていたら、今インパクトドライバーでもパワー強いで出来るぞ?との声が。

ビット部がネジ切れるのでは?と聞くと40V対応のやつなら意外と丈夫やで試してみ?と言われたので、40V対応17mmソケットを試しに買ってきました。



インパクトドライバーは前に買ってあったマキタのTD173。



早速実験。



ナットが緩んでないかの確認ついでにトルクレンチで増し締めして、インパクトドライバーで外せるかやってみました。



カタログ上、ホイールナット締付けトルクを上回る力があるとはいえ、流石に回らんやろ〜と思ってましたが・・・



回りましたね(゚o゚;;

これなら使えばよかったな…。

ただ、やはり一発で外れないナットもあったのと、軸部分が不安なのでインパクトレンチのほうが良いのかとは思います。

とは言え、使えるのでどんどん使っていこう。

今年は冬タイヤもあんまり出番無さそうなので、早々にノーマルに戻そうかな。



早く今の案件が終わって暖かくなーれ!
Posted at 2024/01/21 20:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2023年12月31日 イイね!

2023年振り返り

2023年振り返りこんばんは〜。今年は厄年というのを実感した年だったOGRです。

っと言いながらお祓いやらなんやらなんもやってないのです。

実家に戻った時、亡くなった爺ちゃんに手を合わせると悪い事も飛んでくので、毎年それで済ませてます。

神頼みというか爺様頼み??



さて、2023年あった事をパパッと振り返ってみようと思います。

1月 オルタネーター故障で不動車



厄年厄年!と周りから言われ始めます…。


2月 新型コロナ感染

嗅覚が暫く無くなりましたが、熱も無く5日間ゆっくり療養。プラモばかり作ってました。


3月 実家の工場が閉業



気分的に暫くやる気スイッチがオフになりました。


4月 長男坊中学校入学、剣道始める

そのため、練習やらの送迎が増えました。


5月 GWの旅行が次男坊インフルで当日ドタキャン

本音を言うと混む時に出かけたくないタイプなのでちょうど良かったり…。


6月 自宅のエアコン壊れる

本当にこのタイミングで壊れる?というタイミングでした。今年の夏も暑かったですね。


7月 ルーフライニング垂れる&パワステオイル滲み悪化





FD2持病が遂に自分のところにきました。


8月 ヒヤリハットによる物損事故

やっぱり厄年厄年と周りから言われる…。


9月 ルーフライニング&パワステポンプ交換





新品部品がある内に交換交換♪


10月 車高調OH+仕様変更



街乗りメインから大幅に仕様変更。


11月 Newタイヤ購入





ハイグリップタイヤとスタッドレスタイヤをまとめて購入。

日本産タイヤ、値段上がりました…。


12月 アームレスト壊れて新調





正に『何もしてないのに壊れた!』

走行中にいきなり開き、よく見たらロック部が折れてました。

旧アームレストはだいぶヘタってたので、アルカンターラ仕様へ丸っと交換。


冒頭の通り、厄年!と言われるようなことが多々ありましたが、怪我があったり事故したわけではないのでヨシとします^ ^

さすが、爺ちゃんパワー‼️

今年もしっかり拝んでおこうと思います。



2022年終了時、FD2走行距離は338,268kmでした。



今年2023年終了時の走行距離は355,000km。

ちょうど、仕事納めから自宅に戻ってきた時にキリ番(?)でした。

休み中は移動の殆どがフリードなので、FD2仕事初めまで休業。

今年は結構メンテナンスや仕様変更しましたが、



2024年は思った以上にクリア剥げが進行しまったルーフの塗装をなんとかしたいところです。



最後になりましたが、本年も大変お世話になりました。

今年はブログやパーツレビューを書く機会が今までよりかなり減ってしまいましたが、また来年もここを見て頂けると嬉しいです。

来年もよろしくお願いします^ ^
Posted at 2023/12/31 17:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2023年12月10日 イイね!

今年の冬は暖かいのかな?

今年の冬は暖かいのかな?こんばんは〜。熱線ベストを着たもののまだ熱線スイッチ入れていないOGRです。

今年は昨冬よりも暖かい感じですね。

カメムシをあまり見ないから今年は雪降らないかもね〜と職場の若い子と話をしたら、なんだ?この田舎者は??みたいな顔されました。

あれ?カメムシが少ない云々の話ってあんまり聞かないの??



さて、あまりネタがないので、またも更新期間が空いてました。

今までみんカラブログをやってきた中で今年は一番更新が少なかった年のような気がします。

まあ、いつメン4人の中では最も更新してますが^ ^b

車ネタや趣味ネタが少ないので、今回はまずは久々に出張の話から。



新幹線に乗って検査の為に広島県福山市へ行ってきました。

出張馴れしてないので、見知らぬ土地に行く時はいつも緊張します。

やる事終わったので、駅周辺を少し散歩しました。







駅付近のお城の写真撮って、おやつで地元ラーメンを食べたくらいですが。

前乗りしても良かったかなっと後で思ったり…。



行った先でお土産で日本酒をもらいました。

とある関係で知ってる人は知っている非売品のお酒です。

2年前くらいにカルピッ酒(カルピスに日本酒を入れる)で記憶無くしてから日本酒飲まずでしたが、久々にお冷でチビっといただきました。

あと2本あるので正月に妹宅へお裾分けしようかな。



あと、本日Stradaleさんへお邪魔してスタッドレスとサーキット練習用のタイヤを貰いに行ってきました。



都合が付かず、スタッドレス組んでいただいてから2週間取りに行けずでした´д` ;





今回はスタッドレス、ハイグリップタイヤ共にDUNLOPからYOKOHAMAとしました。

AD09は🦐さんオススメでしたので、今の仕事が無事に終わったら、練習頑張ろうと思います^ ^



次回ブログは年末振り返りか新年おめでとうブログの予定です。

どっちも更新なければ年末お仕事で何かあったかサボったかのどっちかです…。
Posted at 2023/12/10 20:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation