• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2023年09月03日 イイね!

趣味の時間ってやっぱり大事

趣味の時間ってやっぱり大事こんばんは〜。あっという間に月が変わっている感じがするOGRです。

ついこの前正月を迎えたと思ったのにもう9月になりました。

こんな感じであっという間に今のプロジェクトが終わってくれればいいのですが、今月からが一番面倒くさくなり、更にトラブルもあってゲンナリしてます。

ここ乗り切ったら平日休みを取ってサーキット行って練習するんだ〜。

ただ、休みを変わってくれる人がいねぇ…。



さて、お盆休みに入る前に次男坊がミニ四駆が欲しいと言い出しました。

学校の友達(♀)が自分でミニ四駆を組み立てたそうで、負けじと作ってみたい!と思ったようです。

夏休みの宿題を期限までに終わらせる事を条件にして買ってきました。



弟=マグナムと爆速兄弟をイメージした訳ではないですが、カッコいいのでグレートマグナムRをプレゼント。

父はソニックよりもマグナム派だったので^ ^

早速自分で作るかと思いきや、長男坊にヘルプしてもらってました。

そういうところが弟ですね。

作ったらさっそく走らせたい!っという事で、お盆休み最終日に爆速兄弟と一緒にラジコンサーキット“マイホーム”へ行ってきました。



2月に作ってから1回も走らせてなかったMSフレキのシェイクダウンにもなりました。

んが、長男坊のB-MAXレギュマシンに速度負けしました´д` ;

なんか抵抗が多い感じがするので、ギア調整したのが悪さしてそうです。

どっかの機会にMOMO氏に見てもらって意見もらおう…。



っと、久々にミニ四駆を走らせたらとても楽しめました^ ^

今回、自分だけが子供らと同条件のマシンで無かったので、次回走らせに行く時のために、子供らと同じB-MAXレギュの車両を作り直す事にしました。



2年前に作ったこの車両をバラしてパーツを移植していきます。



ギア調整して音が静かになったあたりから、段々と熱が入ってきて、



本来FM-Aに載らないボディを載せれるように改造し、



久々に塗装までして・・・完成。



ネオVQS
FM-Aシャーシ
B-MAXレギュ仕様
(ボディ加工してるので違反かも)

メタリックブルーの塗料が無かったので、FD2補修用塗料を使用しております。

仕事終わって、家戻ってから最近は何もやってませんでしたが、趣味やると気分転換になりますね^ ^

趣味の時間作らないとやはりあかんです。

週1休みの生活なので、もう休みが終わってしまった・・・明日からまた趣味の時間作りながら頑張るか。
Posted at 2023/09/03 19:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2023年08月14日 イイね!

お盆休みなうで簡易更新でございます

こんばんは~。今回も更新サボっているOGRです。

平日は残業、週1休みだと、子供の送迎や家の事をやるだけで休みが終わってしまうため、趣味が何もやれていないため、ブログネタが無いのです。

FD2もお盆休み前にメンテナンスに持っていこうと思っていましたが、結局持って行けずにお盆休みに突入してしまいました。

メンテしてやらねば・・・。


今年のお盆休みは8/12~16までと比較的に多めに休みをもらえましたが、奥様はお盆休みが無い業種のため、ほとんど子守りで終わりそうです。

15日くらいはいつ面と庭でBBQくらい出来るかな~なんて思っていましたが、見事に台風。。。

大人しくしていろってことですね。

次男坊がミニ四駆を自分で作りたい!と言いだし、手伝いながら作業をしたので、自分も少し弄りたくなってきました。

残りの休みはミニ四駆でも構いながら、過ごそうかと思います。

盆休み明けたら大変になりそうなことが目に見えていますが、どこかでFD2のメンテナンスやガッツリ趣味の時間が取れたらなーっと思っています。

嗚呼、あと2日で終わっちゃう~(+_+)
Posted at 2023/08/14 21:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月23日 イイね!

15年目にしてFD2の持病が出る>_<

こんばんは〜。水星の魔女ロスのOGRです。

日曜17時にコレを見るのを楽しみにしていた ので嫌な仕事もやれてましたが、楽しみが無くなってしまったのでやる気が失われてました。

あっ、やる気が無いのはここ最近ずっとでしたw

口しか動かさない人と仕事していると、ほんとやる気が出ないのであかんですね。



さて、ネットやらでよく目にするFD2の持病とも言われる内装の天井の垂れ。

これが遂にウチのFD2でも出てしまいました。

夜にFD2に乗り込んだ際に気がつきました。



つい先月にFD2に乗ってみえるお客様に『ボクのFD2はまだ垂れてませんよー』と話したばかりなのに…。

ここ最近の暑さとかも影響したのかな?



改めて明るい時間帯に撮影。



前側



後ろ側

前も後ろも見事に垂れてきました。

以前、内装天井の純正品が無いと聞いたので、交換品あるか不安でしたが、MOMO氏がストラに行った際に在庫聞いてきてくれました^ ^

まだ100個近くあるそうなので、涼しくなって来たら交換をお願いしようかと思います。

市内40℃近くある時期にこの作業は大変と思いまして…。

来週日曜辺りにパワステオイル漏れ関係でStradaleさんへお邪魔しようかと思っているので、その際に部品だけ注文しておこうかと思います。

なんか今年はオルタネーターに始まり、色々と傷みが目立ってきました。

15年目、35万km目前とくれば、こんなもんかなー。



あと、FD2は下側のフロアパネルとの接合部が錆やすいそうです。

私は昨年錆削って防錆材塗布してもらいましたが、再び錆が侵食してました。

長い間乗って見える方、リフトアップした際にでも確認してみて下さい。

ハロハロ食べて、来週もがんばろー。

Posted at 2023/07/23 21:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2
2023年07月09日 イイね!

サボり記録更新です

こんばんは〜。一月近く更新サボってるOGRです。

最長サボり記録を更新しました。

サボり癖が出てきてますね…。

姉妹が揃ってブログを始め、真似して自分もブログを書き始めて10年近くになりますが、ここまでサボるのは初ですね。

何かネタ探さねば。

ちなみに姉妹のブログは速攻で更新止まりました。

兄妹の中では意外と自分根気強いのです^ ^



さて、ボウズ頭にするようになってから約1年。

最初は6mmボウズ、次に3mmボウズとカットしてもらっていましたが、私のような頭頂部が薄いタイプは3〜6mmは逆にそこが目立ちます。

なので、ここ最近は1mmボウズにカットしてもらってました。

しかし、毛は生えぬが髪はすぐに伸びる。

なので、カットに行くのが面倒になり、自分でカット出来るようにバリカン買ってきました。



風呂でシャンプー付けた状態でカット出来るPanasonicのバリカン、その名もボウズカッター(笑)



ボウズの為のボウズによるバリカン的な。

週1回風呂で刈ってセルフボウズの練習しております。

ただ、1mmボウズにした事により、汗がダラダラと垂れてきます。

髪の毛ってそういう役目もあったのね。



なので、仕事ではコレを付けるようになりました。

なんか力をもらえるパッケージです。

普段会社の人と会わないので、最近出会うと1年前との変化に驚かれますw

人間潔さが大事なんですよ。



っと今回は髪の話でしたので、みんカラ的な車の話を少し。

昨日Stradaleさんでオイル交換してきました。



次のオイル交換で35万kmになりそうです。

パワステオイルの滲みが酷くなって来たので、月末辺りにメンテをお願いする予定です。

その際に一緒に車高調OHをお願いしようと思ってます。

現在、Stradale車高調ver.S (ストリート)ですが、サーキットよりに仕様変更してもらおうかと考えてます^ ^

来週は雨が続き、気分がげんなりしているのでこれを楽しみに頑張ろうかと思います。

仕様変更して、タイヤ変えたら練習しにいこう!


Posted at 2023/07/09 21:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2023年06月11日 イイね!

たまには愚痴る時もある

こんばんは〜。3週間に1回更新が定着しつつあるOGRです。

過去年末ブログで週1更新頑張ります!

(数年後)・・・

週2に1回で更新頑張ります!

とか言っており、段々更新間隔空いてきてますね。

大ウソ付き野郎です、ハイ。

昔よりブログを書くみん友さんも減ってしまったので、時代なのかもしれませんねー。



さて、やる気スイッチ相変わらずオフな状態続いております。

原因はまあ仕事関係なんですけどね…。

色々助けて頂きたい状況なのですが、助けは来ず。

助けが来たと思ったら全く未経験の研修生2人(♂と♀)を送り込まれ、やる事が増えて更にやる気ダウンという感じです。

プラモ作ったりして気を晴らそうとしておるのですが、なかなか気分は晴れんですねー。



HGエアリアルのブースター(本体と同色にしてみた)作ってみたり、



作り途中の30MMをイジイジしたり、



SDCSのトルネードガンダム作り出したりしてますが、気分の切り替えが今回は出来んです。



雨天続きでうまく事が進まないというのも、気分が晴れない原因なんです。

なんでも晴れが良いもんです。

厄年のお祓いに行ってないからかな。

あんまりお仕事愚痴書いたりしませんが、今回は愚痴りました。

嗚呼、もう休みが終わるー。

1週間が早い…(;´д`)
Posted at 2023/06/11 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@サンジくんさん
弄るよりメンテばかりになってきました💦ただ、どうしようも無い故障は未だに出てないのでFD2は良い子です^ ^」
何シテル?   09/21 19:42
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな38万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十超えで坊主頭のおじさん=OGRです。 最近ブログはサボり気味。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation