• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイランダーのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

飲み飲みの実

飲み飲みの実日本酒が凍ってマス

ヒエヒエの実?
Posted at 2014/09/26 19:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月26日 イイね!

日曜日は袖ケ浦へ☆

日曜日は袖ケ浦へ☆急遽、9月28日の日曜日に袖ケ浦フォレストレースウェイで開催される“祝 日産80周年 日産祭”に参加することになりました。
日産車を中心とした走行会イベントですが、スカイライン組を束ねるチーム“SOB”のパレードランにゲスト参加するかたちとなります。



袖ケ浦は2013年10月13日のスカイラインフェスティバル以来です。
今年はスカフェスお休みということですが、思いもよらずのサーキットランとなりました。

パレードランは13:00からなので、午前中から14:00ごろ迄は会場をフラフラしてますw
見かけたら気軽にお声掛けください!

お暇な方、日曜日は袖ケ浦で僕と握手☆
Posted at 2014/09/26 13:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月14日 イイね!

きいろ

きいろちょっと前ですが、9月7日は47歳の誕生日でした☆

奥さんからプレゼントなにがイイか?とたずねられた“ブツ欲に乏しい”ワタシは、リクエストがハッキリしないままに外食をご馳走してもって済ませてしまうのが毎年のパターンなのに、今年はなにを思ったのか、「黄色いG-SHOCK」が欲しい☆とおねだり。
きっかけはなんだったか、歯医者の待合で見た男性ファッション誌のモデルが着けていたんだったか?はっきりしないのですが、、、

でもって、数ある候補の中から最後に選んだのがコイツ〜30周年記念限定モデル「G-SHOCK 30th Anniversary Lightning Yellow(ライトニングイエロー)」の GW-M5630E-9JR。
とっくに生産終了のモデルですが、海外からまとまった数が入ってきたのか通販市場でちらほら見かけるようになったところをタイムリーにゲットできました☆

釣りをするので、フロッグマンやレンジマンも欲しかったですが、G-SHOCKに5マソ以上かけるのもなんだし、ベーシックモデルのアンダーステートメントさがシブいかとも。。

ビジネスシーンにはNGですが、オフシーンで活躍してもらおうと思います。

Posted at 2014/09/14 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2014年09月11日 イイね!

リーフ NISMOパフォーマンスパッケージ

今週の火曜日、日産本社ギャラリーで「リーフ NISMOパフォーマンスパッケージ」に試乗しました。
午前中の所用を済ませ、午後の予定まですこし時間があるので本社ギャラリーの展示車を眺めていると、ウィンドウ越しに2台の試乗車が。



たまたま(火)(木)の試乗日に当たっていたのですね。
カウンターで試乗できるのか聞いてみると、GT-Rはこのあと3名ほど予約が入ってており次の予定に間に合いませんでした、、残念。。

リーフはいまからでも乗れるということなので、お願いしてみますと今日のは標準車ではなくニスモパッケージでよすと。そういわれるとエアロを纏って車高も下げられており、近くで見るとグッとスポーティです。





実はリーフの試乗は今回が初めてで、始動から発進までまるで初心者教習のように助手席のナビゲーターさんに教えてもらいました(;^ω^)

スターターボタンを押してもインパネの所々が点灯するだけで全くの無音、、気分的な盛り上がりがゼロというのも新鮮というか・・・^^;


走り出してしまえばなんの違和感もなくスイスイと。内燃機関と違い、踏み出しからトルクが発生しますからとても乗りやすい。
原理的にはアクセルオンに比例してパワーが追いつくので、急加速にならないようにプログラムでコントロールしているのだとか。ニスモパッケージはそこをすこしだけリニアになるようにMAPを書き換えて、パワー感を演出していることもお話ししてくれました。このへんはエンジン車のチューニングECUと同じですね。

本社ギャラリーを出てから県庁エリア→赤レンガ倉庫→埋立地のマンション群を抜けてグルリと15分ほどの試乗でしたが、もともと大型の充電池を腹下に積んでいる関係で重心が低いリーフを、サスキットで車高を下げたり、タイヤを18インチ化したこともあり、地に足の着いた走り心地が印象的でした。

EVにはまだまだ克服しなければならない課題が多いと思いますが、クルマの未来に向けてのひとつのアプローチに触れられた、楽しいひとときでした☆


最後はギャラリー脇のスタバで"キャラメルプディング フラペーチーノ"を♪
Posted at 2014/09/11 17:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる1台 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

黄色帽@新山下

オートウェーブ新山下が閉店し、今月15日にイエローハット新山下店として生まれ変わりましたとな。




いまのテックランドヤマダ電機やハーレーダビットソン横浜とかの建屋ができる前は、広大な駐車場に集まってよくプチオフなんぞしましたよね。スカクーに乗り始めた頃のお話w






広々とした売場はエコやファミリードライブグッズが所狭しと並んで、今っぼい雰囲気でした。
個人的には、スーパーオートバックスのほうがなんとなく落ち着くかな?

せっかく大黒PAも近いのだから、もうちょっとベイエリアらしい個性を打ち出してほしいと感じました。

Posted at 2014/08/18 00:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ BOSCH(ボッシュ)ニッサン車用エアコンフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/136241/car/32318/6523812/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
◆17年4月登録のCPV35(中期)乗りです ◆少しずつ、自分好みのマシンに仕上げてきました ◆VQ35+ハイコンプターボのパンチ力はなかなかのモノですよ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Zが集まるお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 21:52:00
サクラサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:29:01
一年経つのが早いな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 01:07:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・Machine Model: CPV35-NISSAN ・Product Name:T ...
その他 その他 その他 その他
舞台裏…(///▽///)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation