• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイランダーのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

『海街diary』

『海街diary』[映画.com ニュース] マンガ大賞2013を受賞した吉田秋生の大人気コミック「海街diary」が実写映画化されることになり、第66回カンヌ映画祭で「そして父になる」が審査員賞に輝いた是枝裕和監督がメガホンをとることが明らかになった。

福山雅治主演作「そして父になる」を興行収入32億円の大ヒットに導いた是枝監督の新作が、ついに始動する。オリジナル作品に強いこだわりを持つ是枝監督だが、「原作モノの映画化に心動き、心躍ることは少ないのですが、この作品は一巻を手にした瞬間からどうしても自分の手で映画にしたいと思い続けていた」という。それだけに、「光と闇のちりばめられた四姉妹の物語に出合えたこと。そして、念願かなってその映画化に監督として関われること。今、このふたつの喜びを噛みしめているところです」とコメントを寄せている。

「月刊フラワーズ」(小学館刊)2006年8月号から不定期に連載され、現在5巻まで刊行されている「海街diary」は、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、マンガ大賞2013を受賞。祖母の残した鎌倉の家で暮らす三姉妹(長女・香田幸、次女・佳乃、三女・千佳)は、幼少期に別れたきりだった父の葬儀で忘れ形見である“異母妹”の浅野すずと出会い、山形から引き取ることを決意する。湘南を舞台に、四姉妹となった香田家がつむいでいく新たな共同生活を通じて、清新でリアルな家族の絆を描いていく。

「カリフォルニア物語」「BANANA FISH」「ラヴァーズ・キス」など、多くの代表作がある原作者の吉田は、「映像化のお話はいろいろいただいていましたが、一番に手をあげてくださっていた是枝監督にお任せすることにしました。私自身、是枝監督の処女作品からのファンでしたし。スクリーンの香田姉妹、私も会うのが楽しみです」と話している。

なお、四姉妹を演じるキャストは後日発表される。

「海街diary」は東宝とギャガの共同配給で、2015年初夏の公開を予定。


ワタシ自身、最近10年の中でひとつだけ選ぶとしたら、まちがいなくオススメしたいコミックです。舞台が自分の高校生活の場と重なることがいちばんの理由かもしれませんが(笑)、作者の円熟した脚本力・画力が達人レベルで発揮されている、素晴らしい作品だと思います。
これを読むと、湘南ライフに憧れちゃうんですよね。。。
関連情報URL : http://umimachi.gaga.ne.jp/
Posted at 2014/05/29 06:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月15日 イイね!

積雪荷重

おひさしぶりの更新なぅ

関東、よく降りましたよね。
先週の降雪にこりてAmazonに発注した雪かきスコップが、一週間経っても届かないうちにこの雪ですw

私のような関東の、それも沿岸部に住む者は雪の恐ろしさを知りません。
こういう時には降雪地帯の方々を尊敬します。

ナニヲ言いたいかと申しますと・・・・・



・・・・・
・・・・・



朝起きたら、

こうなってましたw


ヤレヤレだぜ…(承太郎風に) (-.-)y-.", o O
Posted at 2014/02/15 23:34:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

ひとり飲み

出張先がバレるかなw

いつもはホテルにチェックインしたらコンビニで晩酌セットが習性なのですが、夜も煌びやかな都市なのでぶらぶらお散歩。

なんとなく立ち寄ったのがジャズ喫茶風のバーでした。


私のほかにお客さんがいなかったからか、マスターが「好きなアルバムがあったらどうぞ」と。。
基本クラシックジャズ(まったく教養なしw)の中に紛れて、寺尾聡さんの名作「Reflections」が♪
これなら中坊時代に買ったアルバムだから知ってる(笑)


A面4曲目のお気に入り「二季物語」が流れる中、ひとり静かにハイボールを飲りました。

Posted at 2013/10/15 00:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月27日 イイね!

今夜のNHKスペシャル

今夜のNHKスペシャル今夜19:30-20:45、NHKスペシャル シリーズ深海の巨大生物「伝説のイカ 宿命の闘い」の再々放送がありますよ。

〜未知なるフロンティア「深海」。そこに潜む巨大生物を通して、地球の海の生態系を描く2回シリーズ。第1回は、世界初の撮影を成し遂げた潜水艇「トライトン」(同型機)の実物が登場する。特設スタジオには、深海の世界を体感する特別セットを用意。ゲストに仲間由紀恵、千原ジュニア、荒俣宏、ダイオウイカ研究の第一人者、窪寺恒己博士を迎え、ロマンと謎にあふれる深海の世界に迫る。【音楽】久石譲〜

私は再放送で観ましたが、内容は大人向けながら童心に還ったような気分になる脚本です。
サイエンス版「荒野の七人」みたいなw
今夜はエアチェックして保存版にします☆
Posted at 2013/07/27 15:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月15日 イイね!

懐かしやΣ(´Д` )ウオッ

ご近所でパパラッチ☆



懐かしのP10プリメーラ♪
すご~くキレイに乗られている感じでしたね。
スカクーの前の愛車が、コレのCiクルーズでした。

手放してから知ったことですが、水野和敏氏が開発に関わった車輌なのですね。
これも”ご縁”なのでしょうか?(*^_^*)
Posted at 2013/06/15 16:38:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ BOSCH(ボッシュ)ニッサン車用エアコンフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/136241/car/32318/6523812/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
◆17年4月登録のCPV35(中期)乗りです ◆少しずつ、自分好みのマシンに仕上げてきました ◆VQ35+ハイコンプターボのパンチ力はなかなかのモノですよ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Zが集まるお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 21:52:00
サクラサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:29:01
一年経つのが早いな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 01:07:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・Machine Model: CPV35-NISSAN ・Product Name:T ...
その他 その他 その他 その他
舞台裏…(///▽///)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation