• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイランダーのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

宅内ネットワークは1ギガ共有の時代?

宅内ネットワークは1ギガ共有の時代?家でゴロゴロ、もとい子供の遊び相手をしていたらピンポーン♪とチャイム。
嫁様が出てくれましたが間もなくバトンタッチとのヘルプw
訪問販売なら要りませんよ~!というところですが、「話聞いてあげて~」と。
出てみるとKDDIのブルゾン着たお兄さんが立っていらして、このアリアのネット+光電話の新サービスの説明とのことです。

我が家ではかれこれ7年ほど前からNTT東日本のBフレッツハイパーファミリー(光ファイバ)を利用しているのですが、これにプロバイダ利用料と回線電話(両親名義)を合わせて9000円/月程度支払っています(汗;
説明員さんの話では、諸条件はあるもののネット+プロバイダ+光電話を一括セットで5985円になる“ギガ得プラン”をセールスでまわっているということでしばし立ち話・・・

黙って説明を聞いていると、料金・スピードアップ・キャンペーンの売り言葉をかいつまんでペラペラ話すだけで現状との比較がまったく見えてこない;;;
一通りの説明を聞いてあげて、こんどはこちらの質問攻め「インフラはどうなってるの?、宅外/宅内工事の詳細は?、回線スピードは?、etc・・・」
(普通は、料金体系がごちゃごちゃしてわかりにくいとかでじっくり話を聞いてくれないお家が多いそうです。。。)

家前のケーブルを見ると気付かないうちに増えてるなぁ!
写真のように開設当時はNTT東日本しかなかったところにKDDI(東京電力“TEOCOひかり”との提携)の回線があるんですね~;;;

結局、NTT東日本と義理があるわけでもなく、むしろ嫁様の職業上好都合なお話(てか、なんで知らないの?w)なのでその場で即ご成約とあいなりました☆

工事は約1ヶ月後のようですが、ホームサーバーのある我が家としては料金が安く抑えられて回線速度がアップするのは歓迎できることです!(o^^o)

楽しみ♪
Posted at 2009/04/26 18:10:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味のこと/PC | パソコン/インターネット
2009年04月11日 イイね!

Aspire one AOA150-Bw

Aspire one AOA150-Bw・・・買いました(´д`)ハァ


ちょっと型遅れですけどね(発売日:2008年 8月23日)、メーカー再生品ということでカナーリお安かったので迷わずポチッとな(笑)
お神様のネットサーフィン専用機ですが。。。支払いはワタシ(泣)


スペックはけっこうイケてますよ。
CPUはAtom N270 1.6GHz(512KB)、ディスプレイは8.9インチですが解像度はWSVGA (1024x600)とWEBには不足ありませぬ!


△現行稼働の3台(/▽\)
手前右はfukaさんとこから嫁いできた、元祖ネットブック“Eee PC 4G-X”☆


△小傷ありとのことでしたが、こまかなかすれキズ程度で「中古美品」レベル
26,800円ならお買い得です^^


△唯一の「なんじゃこりゃぁ」はACアダプタからの電源ケーブル
ノートPCでこの極太って。。。(´д`)アース線ついてるしwww

ストレージはHDD(120GB)2.5インチS-ATAらしいので、あとでテキトーなSSDに換装してみたいと思います。
ネットブックは起動時間の短縮化が課題ですので(*^ー゜)b
Posted at 2009/04/11 20:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のこと/PC | パソコン/インターネット
2009年02月02日 イイね!

HDCPとCOPPって?(ノ`д´)ノ~┻━┻

HDCPとCOPPって?(ノ`д´)ノ~┻━┻えっと・・・おしえて君でスミマセンン f( ̄∇ ̄;

単身赴任中の知人が、部屋のテレビ環境を整える目的から先日アキバでフルハイビジョン対応の24インチ液晶モニタを買いました☆

手持ちのPCの出力もDVI-Iで画面解像度1920×1080をきっちり映してくれます
あとは適当な地デジチューナーを購入すれば完成!。。。と思ったところでデジタル映像の不正コピー防止仕様の「HDCP」と「COPP」に対応?という問題を投げかけられましたヽ(゜Д゜; )ノ

ネットで調べてみると、「PC本体とディスプレイを結ぶ映像信号経路がデジタル化されたことにより、無劣化の信号で海賊版をつくられないように伝送信号を暗号化する技術・・・」ってとこまではなんとなく理解できました;

最終的には、この仕様に対応した①ディスプレイと②グラフィックボードと③OSのバージョン の3点がセットになれば高画質の再生・録画が楽しめるってことデスカ???
②はオンボードグラフィックでも可能なのか?とか疑問は尽きません。。。

もしご存じでしたらおしえて君!<(_ _)>
Posted at 2009/02/02 19:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味のこと/PC | パソコン/インターネット
2009年01月31日 イイね!

窓式家庭的電脳倉庫ヲ組ミタテヤフ

窓式家庭的電脳倉庫ヲ組ミタテヤフ入れ物が届きましたよ~( ̄∇ ̄)/

もとはHDDレスで\34,650のところを、160GBのHDDがオマケで付いてきて\14,700は超お買い得♪

マザボもCPUも付いていますからね、あとはテキトーなOSをインストするだけでミニタワー型デスクトップPCが簡単に1台出来上がり☆







今回はこれをつかってファイルサーバーをつくりましょう、そうしましょう。
材料は年末の安売りで仕入れておいた(笑)1TBのHDDを2発と、昨日仕入れたWindowsHomeServerのOS!
(システムドライブだけSSDにして省電力を狙うのもイイかな…在庫あったっけ?)


ベビーを寝かしつけたら、Let'sモリモリクッキング~(σ≧▽≦)σ
</object>
Posted at 2009/01/31 18:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のこと/PC | パソコン/インターネット
2009年01月29日 イイね!

Asus EeePC 901-Xが\33,800ナリ

Asus EeePC 901-Xが\33,800ナリ台数限定でお安いですよ~~~♪(σ≧▽≦)σ

のこり30台切ったかな?

ほしいケドさすがにふところが。。。
関連情報URL : http://www.geno-web.jp/
Posted at 2009/01/29 21:43:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味のこと/PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ BOSCH(ボッシュ)ニッサン車用エアコンフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/136241/car/32318/6523812/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
◆17年4月登録のCPV35(中期)乗りです ◆少しずつ、自分好みのマシンに仕上げてきました ◆VQ35+ハイコンプターボのパンチ力はなかなかのモノですよ☆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Zが集まるお店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 21:52:00
サクラサクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:29:01
一年経つのが早いな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 01:07:56

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・Machine Model: CPV35-NISSAN ・Product Name:T ...
その他 その他 その他 その他
舞台裏…(///▽///)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation