• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウミンチュの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年7月13日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まだしていなかったので交換しました(^_^;)
まずはエンジンが冷えている状態で下のドレンよりクーラントを抜きます
その際にリザーブタンクも外し、中の液を抜きます。
自分は洗浄も行いました。
2
自分は3回水を流しアイドリングを行い、各1回につき3回サーモスタットを開かせてからバラしに入ります。
そうするとクーラントラインの中に残っているクーラントをある程度出せます。
3
そのあとポンプの取り外しですが、ライフの場合はバンパーと右のヘッドライトを外していくとウォーターポンプが見えます。ポンプのボルトを3本外してポンプassyで、配管から分離させて車体から抜いてください。
12mmで止まっています。
その前にエアコンコンプレッサーを外し、ベルトのテンションを弱めてずらしてください。
外す前にテンションの確認等忘れずに行なってください。
4
その後は10mmのボルト4本外していくとウォーターポンプが、本体とポンプに分離します。
5
新旧比較ですが、やはりそれなりにガタがきています。
組み付け時に忘れずにパッキンの向き等確認してから組み付けて下さい。
6
ここまで終わりましたらきゃ手順でくみつけますが、その際に閉め忘れ取り付け忘れ等の確認してください。
クーラント漏れ等の原因になります。
7
最後にクーラントを入れ、アイドリングを行い問題なければ交換は終了です。
リザーブタンクの中にクーラントを入れ忘れないよう注意してください。
暑い中手伝ってくださったたかぽんさんありがとうございました
(^_^;)
8
最後に当方プロではありませんので、真似をされる際は自己責任にてお願いします。
ベルトはかなり苦労しますので不安な方は整備工場へ出してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

6回目

難易度:

LLC交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月13日 18:07
猛暑の中、お疲れさんでした(^_^)/

クーラントはケミテックですよ~!!!!!

ベルトテンショナーを緩めない場合は、クランクプーリーを最後に掛けるのがイイみたいだね!

次はオルタ・・・?
コメントへの返答
2015年7月13日 18:10
お疲れ様でした♪

あ、パーツと連動させるの忘れてました(^_^;)

そこ書くの忘れましたね(^_^;)

恐ろしいことを言うのはやめて下さい(^_^;)
2015年7月13日 18:54
家のライフ君ベルトがヒュンヒュン騒いでるんだけど…治してwww

(;一_一)
コメントへの返答
2015年7月13日 20:19
お疲れ様です♪

へ?一人だと結構厳しいものが(^_^;)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1362969/car/2222676/profile.aspx
何シテル?   12/08 23:47
FR5 ジェイドRSに乗っています♪ 皆さんの弄り等参考にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 元エリシオン、ライフ乗りなのでそちらの方もよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

21ラパンに36アルトワークスのショックを流用(修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 00:32:47
エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 06:37:52
後期ヘッドライト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:09:45

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
この度ジェイドRSへ乗り換えました!まだまだわからないことだらけですので皆様を参考にさせ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
彼女の初愛車になります♪ これからポツポツ進化予定w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
JB5 より乗り換えです まだまだ初心者なのでよろしければ色々教えてください! 友達募集 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
エリシオンから乗り換えましたがこれからも純正スタイル崩さずにやっていきます! これまでの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation