• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ねこライダーの愛車 [フォルクスワーゲン ティグアン]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

サイドブラインドカメラ埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
つづきです。
カメラの配線は2本
画像(黄)と電源(赤)
ミラー配線と同じように通します。
結合はあえてミラー内にしました。
配線がやたら長かったのと
万が一カメラが故障しても
交換しやすそうだから。
2
問題のカメラ埋め込み位置ですが
このカメラの大きさだと
ここしか無いですねえ〜
ちなみに
純正のサイド確認よう増設ミラーを外せば
スペースが作れそうですが
ディーラにて確認したところ増設ミラーを外すと
車検時に通らない可能性があるだの無いだの・・・
いちいち戻すのも面倒なのでここに決定
3
付属のホールソーで
慎重に穴を開けます。
写真で分かるとおりクリアランスはゼロ
4
一応。マスキングテープの上から穴開け
5
あとは通して専用ネジで挟み込み。
間に防水用ゴムリング追加しています。
カメラ角度は向かって左下にめいいっぱい
ちなみにこのカメラ
天地はモニターに映し出さないと分かりません。
モニターを見ながら微調整〜
6
位置が決定したら
ミラーを元通りに戻します。

外観はこんな感じ。
思ったより違和感無し。
もう少し内側に向いて欲しいけど
許容範囲。
また気が向いたら修正しよう
7
埋め込み→引き込み→純正ナビとの接続ですが
純正ナビからリヤモニター用VIDEOーOUTに書いたように
712SDCWの背面にあるサイドモニター用端子に
サイドカメラ用ケーブルCCA-738-500互換(CCA738500)互換が
必要です。電源はシガーから配線。
8
じゃ〜ん。
写りました。
純正712SDCWはクラリオンのNX712がベースなので
もともとサイドカメラ対応ナビです。
特にスイッチ切り替えとかしなくても
左下から2番目のオプションボタンを押せばサイドビューが写ります。
本体で設定を変えれば低走行時(20k以下)に
自動でサイドビューにも出来ます。
ただしスピードが20km以上だと
オプションボタンを押しても
サイドビューは写らない仕様になっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポ洗浄

難易度:

ワイパーアームの塗装

難易度:

XADO Atomic Metal Conditioner MAXIMUM 1 ...

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度:

フィルターとわさびデェール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月9日 13:40
凄ぇ! (;゚Д゚)
ちなみに、ご職業は何ですか?


コメントへの返答
2013年3月9日 21:13
えぇ〜っと・・・
グラフィック系のお仕事ですぅ〜
昔から物の分解は好きでした(笑
2013年3月9日 18:00
ご自分で、取り付けてしまうのが、
素晴らしいです。(*^_^*)
コメントへの返答
2013年3月9日 21:20
ありがとうございますぅ〜(照
シャランとかだと
みなさん自分でやられてますねえ〜
自分でやると満足度最高ですよ〜^^

プロフィール

「[整備] #ティグアン モール白錆対策フィルム2 http://minkara.carview.co.jp/userid/136375/car/1314984/3944407/note.aspx
何シテル?   10/14 16:07
気ままに好きな事だけやってますぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング【ニードルスイ―プ・ミラー自動開閉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 10:12:02
ニードルスイープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 17:43:24
アクセルペダルの学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 15:57:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初のドイツ車。 今まではミニバンだったので コイツは運転が超楽しい・・・ さあ〜何処から ...
PGO X-HOT150 PGO X-HOT150
MP3がお嫁に行ったので 新しい足として中古を購入。ファーストインプレッションは 「思っ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
人生初めての大型二輪。 まさか乗れる日がくるとは夢にも思いませんでしたが 免許も含めて大 ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
チャイナトライクからの乗り換えです。 またまた3輪なので、道路運送車両法上この車両は、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation