• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ねこライダーの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年11月23日

ピラーバーを作ろう1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
この前フロアーバーを交換したら、予想以上良かったので、タワーバーかロァアームを入れたくなりました。が・・・どちらも高い。(涙)
ピラーバーなら自作出来そうなので早速検索してみたら、ヤフオクでいっぱい出てるじゃ~ん。
でも、エルグランド用は無いな~

写真は直線タイプ
2
直線タイプのピラーバーは視界が悪くなりそうなのでオフセットタイプが良さそう。
写真はエスティマ用
流用出来るかもしれないので早速長さを質問してみると、

「約120cmです。もし、他車種への流用でしたら寸法をお教え頂ければ、同形状の物でしたら本出品の希望落札金額程度でワンオフで製作出来ます。」

とのお返事。
3
う~ん。自作はあきらめて、作ってもらう事にしました。とりあえずエルグランドのサイズを計ってみたら、こんな感じ。せっかくなのでセカンド側も計りました。
4
後日、原寸のキャドデータがメールで到着。(はやい)
5
原寸出力して段ボールに貼り付けて切り抜きます。
6
ピラー左側にあててみます。お~良い感じ。

あんな情報だけなのにすごい!
7
続いて右側。
ん~?合わない・・・
なんと右側の方が40mmほどシートベルトボルト位置が高い。たしかセレナも左右で違うらしいし、う~ん日産独特の設計でしょうか?
8
つっぱりポールをあてがってみました。
やっぱり曲がってる。
なんでだろ~(古)

2へつづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディを強化してみよう その7(タワーバー編)

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

バッテリー交換(記録)

難易度:

ボディを強化してみよう その6 (やり直し)

難易度: ★★

タワーバーの取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換2回目、プラグ交換3回目(記録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ティグアン モール白錆対策フィルム2 http://minkara.carview.co.jp/userid/136375/car/1314984/3944407/note.aspx
何シテル?   10/14 16:07
気ままに好きな事だけやってますぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング【ニードルスイ―プ・ミラー自動開閉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 10:12:02
ニードルスイープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 17:43:24
アクセルペダルの学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 15:57:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初のドイツ車。 今まではミニバンだったので コイツは運転が超楽しい・・・ さあ〜何処から ...
PGO X-HOT150 PGO X-HOT150
MP3がお嫁に行ったので 新しい足として中古を購入。ファーストインプレッションは 「思っ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
人生初めての大型二輪。 まさか乗れる日がくるとは夢にも思いませんでしたが 免許も含めて大 ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
チャイナトライクからの乗り換えです。 またまた3輪なので、道路運送車両法上この車両は、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation