• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junji-RX8のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

YZサーキット東コース初走行

今日はRX-8仲間でYZサーキット東コースに走りに行きました。
 
参加者はben.さん、ぼんじんさん、REpowerさん、berunarさん、と私の5台です。
REpowerさん、berunarさんとは初顔合わせでした。これからも宜しくお願いします!

今日は天気に翻弄された一日でした。

天気予報を信じて家を出発、しかし道中、東海環状道を北上するにつれて路面が濡れ出し、サーキットに着くころには雪が降り出しましたorz。

10時前に東コースの入り口でREpowerさんに遭遇。その後5人集合し、このまま走るか、別のサーキットに行くかでしばらく議論。ben.さんがスマホで中部圏のサーキットを調べてくれましたが、何処もイベントが入っており、唯一フリー走行のあるALTもWET路面で全滅。結局晴れることを願って1時枠で走ることにしました。

その後、時々晴れ間が見えるものの雪は止まず、結局雪が舞うウエット状態で走ることに。 


 


残り溝の少ないZ1☆は滑りやすく、特にコーナー立ち上がりでLSDが効き始めるタイミングでリアが滑り出すリスキーな状態に。慎重なアクセル操作が必要で良い練習になりました。何回か大きく挙動を乱しましたがDSC先生に助けれられました。ウエットで思い通りに走るのは難しいです。

コースの印象は、左右の切り返しが多い横のグリップを使うコースでした。この点はALTと似ていると思います。ただし高低差はほとんど無いコースです。舗装はYZ本コースよりも綺麗でフラットでした。縁石は美浜の定常円みたいなボコボコ系なので乗せると振動が凄いです。総合的に考えると固めの足が良い気がします。

走行後はジョイフルで駄弁って5時頃に解散しました。

今日はタイム云々よりも5人全員無事に走行終了できたので十分ですね。 
次回はぜひドライコンディションで走ってみたいものです。
Posted at 2012/03/25 22:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

スパ西浦フリー走行

本日、スパ西浦フリー走行に行ってきました。

もう3月で暖かくなってきているので、今シーズンタイムを狙えるラストチャンスと思って走りに行きました。昼に用事があったので朝一の9時枠での走行です。スパ西浦はこれまで20回程度走っていますが9時枠は初めてです。

前日の雨で路面コンディションが心配でしたが、写真のように所々濡れている程度で、走り出すころにはほぼ乾いて走行には影響ありませんでした。


 
RX-8仲間ではfuka8さんがご一緒されました。その他の車両はS2000が2台、R32GT-R、エキシージで合計6台でした。各車両のペースもほぼ同じで走りやすかったです。


 
昨日のFujiさんのロガーデータ解析で自分は1、2コーナーが遅かったのでここを重点的に意識して走行しました。その結果、タイムは1.01.471でほんの少し(0.007秒)だけベストを更新できました!約1年ぶりの更新で、ようやく新エンジンで旧エンジンのベストを越えることができました。

朝なので気温も低め、西日でストレートが眩しく無い、昨日の雨と朝一の走行ということで路面のダストが少ないなど、良いコンディションにも助けられ、Fujiさんのロガーデータ解析にも助けられての更新です。
 

 
fuka8さんもオーリンズに変更後初のスパ西浦でベストタイムを更新されていました。今後、このまま225幅のタイヤで修行するか、幅広タイヤでタイムを狙うのか迷うところですね。

私のタイヤはそろそろスリップサインが近くなってきたのであと2~3回の走行が限界でしょう。最後は奥伊吹のアレに参加して坊主まで使い切る予定です。 
 

 
Posted at 2012/03/03 15:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

スパ西浦フリー走行の車載とGPSログ

昨日のスパ西浦フリー走行の車載とGPSログです。

画像撮影~編集、ログデータ取得はFujiさんに実施して頂きました。
Fujiさんどうも有難うございました。

まずは車載から。



http://www.youtube.com/watch?v=caHvltX8KRk&feature=youtu.be&hd=1

 自分の想像ではもっとgdgdかと思っていましたが、ベストラップの車載を見ると意外とまともでした。ただ、S字進入でのブレーキングミスと、2ヘアで突っ込みすぎで速度を落としすぎているのが大きなミスです。


ベストラップ時の走行ラインと車速です。
赤色が今回のベスト1.01.738、青色が1年前のセカンドベストの1.01.595です。
 




 



はやりS字進入と2ヘアのボトムスピードが遅いですね。ここをまとめればもう少しタイムアップしたはずです。1年前よりもS字、1~2ヘア、45Rはコンパクトなラインで走りましたが、どちらが良いのかは微妙なところです。直線の加速度は今回のほうが高く、最高速も+2km/hですのでエンジン交換でパワーアップしている結果が出ています。しかし残念ながらタイムアップに繋がっていませんねorz。まだ自分の走り方に改善の余地がありそうです。
Posted at 2012/02/12 17:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

スパ西浦フリー走行

今日はスパ西浦フリー走行に行ってきました。

走行前にいちふくで食事。
定番の天ぷら丼です。



そして今年の会員を更新した後、走行です。
仲間内で一緒に走行したのはFujiさん、コルト乗りのヤマさん、ヤマさんの友人のスターレットの方です。



台数が20台近くてクリアラップを取るのが難しいので、今回は変更したブレーキ関係のパーツ(DIXCEL FP,HD、制動屋RM551)のテストの意味合いが強いです。

走りだしてみるとブレーキは今までと同じ踏力だと制動力が明らかに弱くなっていて、1コーナーで止まりきれなくてクリッピングポイント外すことが多かったです(汗)。慣れるのに時間がかかり結局最後までgdgdで1周まとめ切れた周回はなかったです。

今回はFujiさんに車載カメラとロガーを搭載してもらったので苦戦っぷりがわかる映像とデータが取れていると思います。

気温が低いのに助けられて、タイムは思ったよりも良かったです。
ベストタイムは1.01.738でした。

ローターとパッド両方とも弱くなる方向にしたのはちょっとやりすぎた気がしますが、タイムも悪くないし慣れれば何とかなる範囲だと思います。初期~奥まで全体的にマイルドな特性でコントロール性や抜き側の扱いやすさは非常に良いので、このブレーキを使いこなせるように走り方を修正していかないと。サーキット走行後は街乗りでも初期制動が落ちて扱いやすくなりました。

走行後はサンカイで休憩してから帰宅しました。
そろそろオーリンズのオーバーホールをどこに出すか真剣に考えないと~。
Posted at 2012/02/11 23:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

ブレーキローター&パッド交換

ブレーキローターとパッドが交換時期になっていましたので、 日曜日にDラーにてブレーキ関係の部品を交換してもらいました。

・ブレーキローター
 フロント:DIXCEL FP リア:DIXCEL HD
今回はスリットなしのタイプを選択しました。リアはまだFPの設定が無いためHDにしました。

 
・ブレーキパッド

 制動屋 RM551 (プラスじゃない方)
これまでRM551+を使用していて特に不満はありませんでしたが、最近ABSの介入が気になっていたので少し効きが弱めのパッドを選択しました。

 
・ブレーキフルード
 WEDSSPORT REVFLUID
 いつものやつです。

 
・ブレーキシム
 純正品
 錆びてボロボロでしたので新しくしました。

当たりを出すため100kmほど走行しましたが、以前のスリットローターとRM551+の組合せよりも全体的に制動力は弱くなりました(一応狙い通りですが、弱くなりすぎな気もします(汗))。あと、現状では思ったよりも初期制動があります。 奥でのコントロール性は良さそうです。 詳細なインプレはサーキット走行後に書こうと思います。
 

 
Posted at 2012/02/06 15:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022年のまとめ http://cvw.jp/b/1364106/46641053/
何シテル?   12/30 21:42
MAZDA RX-8で愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ---2021年12月現在--- <<ベストタイム>> スパ西浦モーターパーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 01:43:22
追加メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 12:55:18
なんだ?この黒い物体は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 12:44:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成16年式 RX-8 Type-Sです。 愛知県を中心にサーキット走行をしています。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation