• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月20日

レカロSP-G 2脚 その4

レカロSP-G 2脚 その4 うひょぉぉぉぉぉぉぉ!!
ついに来た~!!
来ちまった~!!
程度いいでしょ。









あまりに我慢できないので、

とりあえずコンバケの上に載せてみました。


更に我慢できなくなり、

助手席だけでも・・・、付けちゃいました。


ちなみに干渉は、

若干当たりますね。まあ許容しましょう。
コーンズと得体の知れないロドショップからは、「レカロは干渉するから付けられないぞ」と言われて、SR-Ⅲを2脚手放しましたが、付けられるじゃん!!
くっそー!!

さて改めて並べてみて、

レカロはでかい!
しかも重い。
コンバケは重量で貢献していたんですね。
しかしクッションの厚みも、人間工学もしっかり造り込んでいるレカロ、座り心地は最高ですね。

シートレールはコーンズのものを流用?しました。
っていうか、加工が必要であることが判明!ポン付け不可能。
その前に・・・、シートレールは注文済み。でも来週届くんでしょうかね。しばらくレカロはオブジェです。
レールは、To-yさん、メディックさんに教えてもらったものを買いました。お二人のものは同じものでした。セットで19900円です。To-yさん、メディックさんありがとうございました。

週末レカロに換装できないのが残念ですが、まあ楽しみは取っておいて、他のものを装着します。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2008/02/20 20:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

この記事へのコメント

2008年2月20日 22:10
レカロ… r(^_^*)

あの包み込まれる感覚は…
確かにヤバイですね♪♪♪
しかも助手席にまで…。

他のものの装着???(爆)
コメントへの返答
2008年2月21日 20:50
レカロ最高!!
助手席だけコンバケじゃ変じゃないですか。純正ならまだしも・・・、更にコンバケは高く売れますしね。

他モノもはいっぱいやることあるんですよ。
一番やりたくてやれてないのは、NSXヘッドライト移植ですかね。
2008年2月20日 22:16
遂に...しかも2脚も!!
うらやましい~!!
自分は助手席を
あんこ抜き仕様にしようかと。
レカロフルバケ重いですか~
自分はレカロの以外は分からないので
( ̄~ ̄;) ウーン





コメントへの返答
2008年2月21日 20:52
やりましたよー!
これもTo-yさんの車に座って納得させてもらったおかげです。

レカロのフルバケは、コンバケに比べたら重いってだけです。純正やSRシリーズに比べたら軽いですよ。
コンバケはアンコ殆ど入っていないし、小さいから軽くて当然です。
2008年2月20日 23:07
いや~素晴らしい程度の良さですね。
入手方法が同じなのに、この違いはなんなのでしょう(日ごろの行い???)?

私もサーキットに行く時はSPGを使っています。
レカロって最高ですよ、フルバケなのに全然疲れないんですもん。
コメントへの返答
2008年2月21日 20:55
程度いいですよね。
ヤ○オクで1ヶ月越しで探しました。
程度の良さに比例して、それなりの値段はしてますよ(2脚で8万円)。

コンバケは長時間乗っていると疲れます。ホールド性はいいのですが、疲労は耐えられません。
SR-Ⅲも疲労させませんでしたが、それなりに攻めるとホールド性がイマイチでした。
SP-G最高ですね。
2008年2月20日 23:33
レカロが2脚とは凄く羨ましいっす!!

いいなぁ~。

これで腰痛とは無縁になりますね。やっぱレカロはイイ!!
コメントへの返答
2008年2月21日 20:58
コンバケが高く売れると見込んで買っただけです・・・。片方コンバケじゃ統一感ありませんしね。イニシャルがノーマルシートだったら、運転席だけでしたよ。

腰痛はコンバケでも問題ないのですが、肩の圧迫具合、ケツの痛み・疲れがありました。
SP-Gと座り比べただけでもえらい違いですね。最高です!!

シートレールのご教授ありがとうございました。おかげで安く買えましたよ。納期が遅いです・・・。
2008年2月20日 23:52
こんばんは。
私は、レカロかエスケレートかで悩んでいます。
…がここで伏兵登場です。
マツダディーラーで座った、ミューレンにも…(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月21日 20:59
こんばんは。
個人の好みもあるので、なんともいいがたいですね。コンバケはコンバケで良かったです。
しかし、私にはレカロが一番でした。

悩んでいるうちが一番楽しいかもしれませんね。
2008年2月21日 0:09
ついに来ましたね、しかも2脚も!
長年レカロ使ってますが腰痛などは心配いらないですよ。
ドアの干渉はしますが慣れれば大丈夫です!
コメントへの返答
2008年2月21日 21:02
きましたよ~!!
長年レカロを愛用し、しばらくコンバケで疲労具合に耐えられなかったです(多少慣れましたけど)。レカロ慣れしていたせいもあったのでしょう。

ドアの干渉は慣れなんでしょうか・・・。どうにかあがいて、干渉を最小限にしてみます。でもこんなもんなら許容ですよね。
いろんなショップで「NG」と言っていた意味は全然分かりませんね~。
2008年2月21日 0:14
来週までは付けないのか.....
 来週までに群馬へ行って.....
  へへへへへぇ~
コメントへの返答
2008年2月21日 21:03
三重から群馬じゃ遠いですね~。
来れるものなら・・・、来てもあげませ~ん。
2008年2月21日 14:16
助手席のもだなんてほんと羨ましいです
(^-^*
コメントへの返答
2008年2月21日 21:05
これもイニシャルでコンバケが付いていたおかげですよ。「コンバケは高く売れる」これが無ければ助手席はあきらめていますね。
左右統一!これも私の過去の車でのポリシーでもあります(無駄遣い)。
2008年2月22日 1:22
文章と写真から嬉しさがにじみ出ていますね(^_^)
コメントへの返答
2008年2月22日 2:03
はい!たまんないです。欲しかったんですよ~。
2008年2月24日 17:57
レカロ、羨ましい~。私もRS-GEを狙ってます。NAにつくのかな~。

プロフィール

「庭に小屋を建てました http://cvw.jp/b/136466/47693349/
何シテル?   05/02 20:35
3児のパパでありながら、車とバイクをこよなく愛するオヤジです。 ガレージライフ14年目です。5年経ったところでやっと自分の目指すガレージに仕上がってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 22:44:39
過去の愛車のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/28 06:25:13
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2017年11月4日納車になりました。 RGからRPへの乗り換えです。 特にステップワゴ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
・オープンカー ・後輪駆動 ・2000cc以下自然吸気エンジン ・2シーター が欲しくて ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2 2号機です! 8年前に乗っていたR2と同じ色・同じグレードのものを増車しまし ...
その他 ガレージ ガレージカフェ 漢の部屋 (その他 ガレージ)
うちのガレージの紹介です。 平成18年2月完成。もう随分経ちました・・・。 色々試行錯 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation