• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puupapaのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

911SC無事にエンジンが搭載されました

911SC無事にエンジンが搭載されました
朝8時から始めて夕方にエンジンを始動することができました。 エンジンを下ろすときに苦労したのは、エンジンを下ろすときにシフトリンケージをうまく引き出しつつ下ろすことでした。その時は油圧ジャッキ2台でおこないましたが。 今回はネジのパンタグラフジャッキ3台を用意しました。 エンジンを3台のジャッキで ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 23:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

カートに比べてFEがスピンしやすいのは熊は北に行くほど大きいのと同じ理由?

北極熊、ヒグマ、月の輪熊、マレー熊 北方の熊ほど体が大きいです。 ご存知でしょうが、単純な物理法則から理解できます。 形状を保ったまま体長が2倍になれば体重は2の3乗で8倍になります。 そして、体の表面積は2の2乗で4倍になります。 体が大きくなれば体重あたりの体の表面積は相対的に小さくなるわけで ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 00:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

993アネクドートの疑問

12月11日 911SCからエンジンを下ろして、男4人で持ち上げようとしましたがびくともしませんでした。 300kgくらいあるのでしょうか?もしかしたら400kg?とんでもなく重いです。 こんなものがリアアクスルより後ろに有れば重量配分は重心が後ろに行くだけではなく慣性モーメントを増大させる原因で ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

オーバーホール雑感

今回のオーバーホールに関する雑感 1.交換あるいは修理しなくてはならなかった部品 1)ヘッドスタッド ヘッドスタッドが折れているのでオーバーホールをした訳ですから当然です。 排気進行方向後側はすべて折れていました。合計6本 排気進行方向前側は2本折れていました。 と言うわけでスタッドボルトは合計 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 19:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

vmware でホストXP ゲストubuntu でプリンタ設定

先日からの続きでXP上のvmwareでゲストubuntuでプリンタのテストを行った。 驚いたことに、プリンタ登録していないのにXPのプリンタがすべて登録完了している。 Epson LP-S5000も登録されているではないか。VmwarePlayerの新機能なのでしょう。 喜んで早速テスト印刷したが ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 00:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Linux | パソコン/インターネット
2012年02月03日 イイね!

エンジンが帰ってきました。

エンジンが帰ってきました。
歩道に911空冷エンジンが捨ててあるように見えます。 オーバーホールしてもらって、帰ってきました。 ガレージの中は産業廃棄物置き場と化しています。愛機YZ80も左に写っています。 もう一つ手前はDAPカートです。 今度の日曜日エンジン搭載予定です。
続きを読む
Posted at 2012/02/03 23:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

pstolps5000.sh

#!/bin/bash #pstolps5000.sh #copy to /usr/bin and chmod +x pstolps5000.sh #This file has already modified as insatructed at # http://avasys.jp/prod ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Linux | パソコン/インターネット
2012年02月02日 イイね!

Epson LP-S5000 のppdファイル後(End half)

*% 入手したppdファイル後半です。 *% The end half of LP-S5000.ppd *% Marge end haf of LP-S5000.ppd by yourself and check as follows. *% #cupstestppd ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Linux | パソコン/インターネット
2012年02月02日 イイね!

Epson LP-S5000 のppdファイル前半(Front half)

*% 入手したppdファイル前半です。 *% The first half of LP-S5000.ppd *% Marge end half of LP-S5000.ppd by yourself and check as follows. *% #cupstest ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 22:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Linux | パソコン/インターネット
2012年02月02日 イイね!

Vine に vmwaretools インストール

Vine に vmwaretools インストール
昨日、アップロードした画面を見ていて気づいたのだが2月1日に作業していた vmware 上の Vine 画面の日付が1月30日になっている。 vmwaretools をまだインストールしていなかった。 今回 Vine はiso イメージからインストールしたのでcdromの接続先がisoイメージのま ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 01:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

puupapaです。よろしくお願いします。 学校を卒業して就職したのが某エンジンメーカー、その後農業機械を担当していました。横型水冷ディーゼルエンジンや空冷ガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックに乗っています。 80%以上はこの車です。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
3人以上で乗れる実用的なポルシェ。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
スピードイエローの993。迫力有りませーん。 走っている姿を後ろから見たり、前からバック ...
ヤマハ YZ80 YZ80 (ヤマハ YZ80)
2010年に中古で購入。 レース出場は平成23年末時点で3回。 ナンバープレートさらして ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation