• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

こっそりひっそり練習♪

こっそりひっそり練習♪ 【流し撮りの習作】すいません、あまりバイクには詳しくないもので・・・・BMWですよね。
他にもっとよく撮れた写真もあったのですが、このバイクが一番恰好良かったものですから♪
真ん中に被写体を持って来れなかったのは失敗ですが、これはこれで良いのではと思いアップしました。






もっと、お馬さんを恰好良く撮りたいと思い、今更ながら流し撮りの練習をしに行ってきました。

北陸自動車道すぐ脇にあり、人気がほとんど無く、なおかつドライバーには写真を撮っている事がまず気付かれない事が無い場所に心当たりあったので、被写体はクルマに決定!



現場に到着して、思った通りのロケーションに満足し、早速連写しまくりましたが・・・・・

すぐに飽きてしまいました。

走ってくる乗用車の7割位がホワイトかシルバー。
あと1割がブラックで、残りがその他。



なんだか、途中から振り子相手に練習している気分に・・・・・
無個性過ぎるだろ、国産車!






それはそれとして、流し撮りのコツは掴んだ気がします。
問題は、それをいつまで覚えているか・・・・・
ブログ一覧 | デジカメ | 趣味
Posted at 2009/10/31 20:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月31日 21:31
 私もピアノをこっそりひっそり練習したい。
(ツンデレ姫様に夜9時過ぎは”メ”と言われ、昼は子供に邪魔され)
コメントへの返答
2009年10月31日 22:26
こんばんわ!

それは、ヴァーチャルピアノしかないですね。
材料は紙とマジックです。
後は紙にマジックで鍵盤を書けば出来上がり♪
昔、学校の教材で有ったような気がします。

私もギターを習得しようとした時がありましたが、やはり家族にうるさいと言われたのと、どうしても押さえられないコードがあったので諦めました。

楽譜だけでも読めるようにと、本を買ったのですが、部屋の隅で埃をかぶっています。
2009年11月1日 6:51
1脚使用のシャッター優先でしょうか?

コツを掴んだというより、完璧です!
コメントへの返答
2009年11月1日 7:35
おはようございます!
 
一脚使用で、お恥ずかしながら絞り優先にしたまま忘れていました。
いつもF8以上に絞り込んでいるのですが、それでもこの状況では超が付くくらいの高速シャッターになってしまう事があり、盗み撮りみたいな写真を量産してしました。
反省しています。

一脚なんて、安いので十分と思っていましたが、これだけ地面をグリグリするなら、もっと良い物が欲しくなりますね。
前に持っていたのですが、イマイチ一脚の使い方が分からずに売り払ってしまいました。

プロフィール

「指定した郵便局と同名の郵便局が長野県に在ることが判明。私が間違えたのか?」
何シテル?   10/07 11:25
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation