• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2022年10月14日 イイね!

毒を喰らう男

うちのボスが飛びつくエサには、すべて毒が入っている。
それを喰らうのは社員なんですけどね。あばばばば・・・・

あゝ戦闘員哀歌w



それでという訳では無いですが、お休みを頂いたのでその辺をぶらついてきました。








【ウユニ塩原】朝の凪ぎ状態で太陽光が横から入ったおかげで、まるでウユニ塩原みたい(誇大広告)



どこへ行こうか迷った挙句、毎度お馴染みの寒ブリ市に来てしまいました。
しかし、こんなに朝早く来たのは(とは言っても8時)初めてです。
妙にテンションが上がります。





【朝の月】時間が早ければ、もっと綺麗に撮れたと思います。





【JR氷見線】思い起こせば、氷見線なんてン十年乗ってませんね。路線維持の為に何の貢献もしていませんw





この後、万葉ふ頭の展望台で大量の羽虫にたかられ、思い付きで行った太閤山ランドを散策してたら一日が潰れました。
カメラを持って行ったのに、その辺の写真はほとんど撮っていないという・・・
Posted at 2022/10/15 20:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2022年02月19日 イイね!

敗北の歴史を見に行った男

ヒョンデ(ヒュンダイ)が日本再上陸のニュースを見まして、昔ヒュンダイが日本進出した時のディーラーがそのまま残っていたなと思い行ってきました。







【ヒュンダイディーラー跡】国道160号沿い。私の記憶に間違いが無ければですが・・・・



2009年に撤退した時のまま残っています。
当時、あっさりと数年で撤退した事に驚いて、信用できないメーカーという事で韓国車に対する評価がさらに下がった記憶があります。


今回ヒョンデで再上陸ですが、国内メーカーに良い刺激を与えて欲しいものです。

個人的にはヒョンデブランドでなく、サムスンのgalaxyみたいメーカー名を隠した方が良いのではと思います。
何故か日本人には韓国名は耳障りが良くないから。
TOYOTAがTOY(オモチャ)のイメージに困った感じ(;^ω^)


後、何故かは言わないけど、あのエンブレム・・・・たまに見かけるとイラっとくる(;^ω^)







【春遠からじ】能越道無料区間にて。山は真っ白ですが平野では週明けの雪がおそらく最後の雪となると思います。





おそらく来週以降一気に春めいて来ると予想。
本当に冬ってつまらないのですよ。
若い頃は秋が好きですが、今は春が好きです。気分が上がっている勢いでいろいろ予定を立ててます。立てているだけですが(;^ω^)
Posted at 2022/02/20 10:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | クルマ
2019年07月21日 イイね!

ファミマに物申す!!

コンビニで住民票を取得するという事に初めて挑戦してみた訳ですよ。
それでまごつきましてね。プリントサービスとコピーサービスの機械が別なので料金投入口も別だと思いこんで店員さんに聞いて、すごく恥ずかしい気持ちになったわけですよ(=_=)
でもね、問題はそこでは無かったのですよ。




【恥ずかしさのあまりホタルイカ県の田舎道を疾走する私】そんなに飛ばしてないですけどね。ホタルイカ県も移動オービスを導入しやがって県警HPのチェックは必須になりました。


画面の操作を進めていくと最後にプリント開始する時の選択が、

「いいえ」「はい」

になっていたのですよ。
それで一生懸命「いいえ」を押して、何でうまくいかないのだろう?と・・・
よく見なかった私も悪いが、普通逆じゃね?と思った訳です。




で、ネットでチョロっと調べてみました。


Windowsは「保存(YES)」「保存しない(NO)」「キャンセル」の配置。

Mac OSは「保存しない(NO)」「キャンセル」「保存(YES)」の配置。


Windowsは文章・会話的な配置で、Macは横書きの文字は左上から右下に向かって読むため、操作が戻る様なものは左側に置き、操作が進む様なものは右側に置いているらしいです。




アップルのヒューマンインターフェースガイドでは、通常は「はい」「いいえ」に、否定的な質問のみ「いいえ」「はい」にするが、遵守すべきガイドラインらしいです。

で、やっぱりファミマのマルチコピー機のインターフェイスがおかしいのではないかと思ったら、右手で操作するのなら「はい」を右に置いた方が近くて良いという考え方もあるらしいです。



さらに調べると、「YES」「OK」の代わりに動詞を使い、ボタンが説明文やタイトルの文脈の外でも意味を持たせる事がよいのだとか。




もう面倒臭くなってきた。つまり、あのインターフェイスがダメなのだ!


という訳で、私は何も悪くない理論完了(;^ω^)
Posted at 2019/07/21 17:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2019年03月23日 イイね!

真犯人を見付けたり・・・・いろいろ

うちにマーキングしていく猫がいると前に書きましたが犯人が分かりました。



【真犯人】うちのバカ猫でした。

人がで見ている前でやりやがりました。メスだからと思っていたのが間違いでした。
ゴメンね、キイロちゃんクロちゃん。疑って。でも君たちも疑われるような真似をしたよね。だから今回は水に流してあげる。



【ホタルイカ県の県庁所在地と立山連峰】写真はイマイチ!


毎度お馴染みの週末の買い物ついでの彷徨していたのですがね。雲の間から頂きが覗いている様子の立山連峰がなんだか綺麗な感じがしたのですよ。それで慌てて呉羽山公園展望台に行ったのですが・・・・。

今日はラブ子さんのタイヤの空気圧をチェックしていて気付いたのですがエアバルブが1本交換されていませんでした。悲しい。


ところで、どうしてホタルイカ県のミニバンに乗っている女性はやたらと他人を煽るのでしょうね?車間距離という概念がないだけでしょうけど。




【PENTAX Papilio II 6.5x21】結構評判の良いコンパクトな双眼鏡です。ライブや近づいて鑑賞出来ない絵画などを見るのに最適。やたらと埃を吸い寄せるボディはあれですけど。





【マクロ観察】この双眼鏡の良い所は対象物に50㎝まで近づいて観察できるところです。この機能は面白い。馬券?ボ、ボクはただ馬が走っている姿が好きなだけだよ。ホントダヨ。



なんで双眼鏡なんて持ち出したかと言いますと・・・・。
自衛隊及び各国軍隊御用達の双眼鏡メーカーの勝間光学機械が倒産した事を知りましてね。「HPが削除されているなぁ」と思って調べてみたら・・・・ですよ。

世知辛いですねぇ。

入札で他社に敗れたのかな?
大口客メインで個人客向けはアウトレットで在庫があれば販売するというスタンスでしたものね。
楽天に出店している事すら知りませんでしたが、既に手遅れだったという事ですかね・・・・。


人の心配をしている場合では無いのでした。
うちの会社もいつ飛んでもおかしくない状態です。
Posted at 2019/03/23 18:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2019年02月09日 イイね!

冬のホタルイカ湾を見ながらモヤモヤする


【冬のホタルイカ湾】海王丸パーク展望広場より。この季節としては普通の気温なのですが、今まで暖かかった為にやたら寒く感じます。




外はまだ寒いとは言え、もうそろそろ夏タイヤの事を考えないといけないと思って地元のタイヤショップにHP上からコミコミ価格での見積もりを依頼したのですけどね・・・・
それで送信してきた見積もりは総額だけを示して、組込・バランス・タイヤ処分費用を含めた価格だと言うんですよ。
でも、そのショップの表示価格は組込・バランス・タイヤ処分費用・バルブ4本・消費税がすべて含まれているはずなので、念のために確認のメールを送ったらですね、そのまま返信してきやがりましてね( `皿´)キーッ!!

まあ、価格を安く見せて店舗まで来させればごちゃごちゃ言わないだろうという目論見だったのでしょうが・・・・・価格でネットに対抗できないなら丁寧な対応で対抗する事しかないという事が分かってないよなぁ(~_~;)


最初からきちんとした見積もりを出していればそのショップで購入していたのに(ほぼ想定内だったから)、もう二度と利用する事はないでしょうね カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ





【冬のホタルイカ湾②】あぁ、モヤモヤする!




【冬のホタルイカ湾③】アー!モヤモヤする!





ところでスマホをUQモバイルからドコモに換えましてね。
オンラインショップで注文すると商品到着までに7~10日掛るとネット情報を信じていたら週末関係なく3日で届きましてね。
USB Type Cコードをのんびりと日時指定をしてアマゾンに注文していたのですが当然間に合う訳も無く。一生懸命部屋を探したのですが出てくるのはMicro USB Micro-Bばかり。慌ててセブンイレブンに買いに走る事になりました(~_~;)





【北陸電力株式会社富山新港火力発電所LNGタンク】あぁ、あぁモヤモヤする!



今回格安スマホからキャリアに変えて気付いたのですが、私の場合使用条件を揃えてみると料金があまり変わらないのですね(・_・;)
スマホは私が一週間でクソゴミ認定した機種(そこまで嫌う事は無かったと反省)からおそらくトップクラスのハイスペック機種に変わりました。


現在の料金体系ではキャリアで安いスマホを購入する事は割高なのかも(・_・;)
格安スマホを購入して満足できる人って、スマホの性能に拘らず長く使える人なのでしょうね。サービスの質まで考慮に入れると私には合いませんでした。




【スマホの写真】リサイズのみ。カメラの性能は他のハイスペック機種に劣っているのは分かっていましたが、思いの外綺麗だと思います。思い切りシャープが掛かっているぽいですが。



【コンデジの写真】リサイズのみ。画角が違っていて分かりにくいかもしれませんが、一見スマホの写真の方が綺麗に見えますが、やはりコンデジの方が解像度は高いです。素直な写りをするキャノンらしいです。やはりソニーの画は好きになれない私なのでした(;^ω^)





せっかくスマホをドコモにしたのなら、ネットもドコモ光にした方が得だろうというかOCNに飽きたので(工事費も無料だし)変えようと思って申し込みしたのですが・・・・
固定電話のアナログ戻しという手続きが必要でしてね。
NTTに連絡して工事を申し込まなければいけない(当然有料)らしくて。その時点でかなり萎えてきていたのですが、どうやら我が家は固定電話番号を継承できなくて新規になってしまう事が分かってキャンセルしてしまいました(-_-;)




【冬のホタルイカ新港】アー!アー!アー!モヤモヤする!







【なぜこの風景?】あ゛ーーーーー!!!!モヤモヤモヤモヤするー!






私がこの一週間位イロイロ考えてきた事がほとんど進まなかった!

タイヤはもうネットで購入する事にしました。調べたら知らない間にタイヤ組み換えを受けてくれる所がホタルイカ県でもかなり増えているから問題はないはず!

OCNも契約当初の回線速度の遅さとサポートの口の利き方がたまたま気に入らなかっただけで、メールアドレスが変わるのも面倒になってきたからそのままでいいや!



私はただでさえ小さな脳ミソをこんな事に使っている場合ではないのです!
解決できない問題は投げ捨てていかないと前に進めないタイプ。

それが私(`^´) ドヤッ!
Posted at 2019/02/09 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

「言った言わないで大ゲンカ。完全論破してやったけどそれすらも知らないと言い出しそう。各方面にぶちまけられて困るのは向こうなのに・・・」
何シテル?   06/02 14:48
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation