• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

不安を感じつつもゲームをする

ABでラブ子さんのオイル交換をしたら、メカニックの方に「オイルが減っていたので、これからは交換サイクルを早めにした方が良いですね」と言われました。

ラブ子さんのエンジンは、トヨタの黒歴史2AZですから「ついに来たか」と暗い気持ちになったのですが、考えてみれば走行距離14万kmで前回交換から7千km走っていますから、減っていても当たり前な気がしてきました。

念のために1Lのオイル缶でも積んでおく事にします。
過去に乗ってたクルマ達も異常にオイルが減った事があって、一度はオイル缶を積んでいた時期がありますが使った事はないです。

何となく思い当たるのがエレメント交換した後だったような・・・・今回もそうだし。元々少なかった可能性もあると、とりあえず現実逃避しておく事にします。






それはそうとして、暇を持て余してEURO TRUCK SIMULATOR 2をやり続けています。これこそ現実逃避です。




【SCANIA Sシリーズ】ゲーム内で購入した3号機。最近は撮影モードが一番楽しかったりします。




【DAF XF105 シリーズ 】4号機。SCANIAの小回りの効かなさに嫌気が差して購入。何だか物凄く乗り易くて、これに乗り換えて事故らなくなりました。ウィンカー音が良いです。




【DAF XF シリーズ 】5号機。どうしても低速ギア走行時と高速ギア走行時で出力特性を自動で切り替えるマルチトルクエンジンに乗りたくてXF105シリーズを売り飛ばして購入。低速、高速は良いけど、中速域はそれほどでもだったので、乗り換えなければ良かった。





【SCANIA Sシリーズ】3号機。高速域でコーナー途中でリターダーを利かせたら姿勢を乱すのは、8×4のせいなのかと思って4×2にしてみたら関係ありませんでした。でも普通に制限速度+αで走行したら、余裕のV8パワーで快適でした。





【MAN TGX Euro6シリーズ XXL】6号機。8×4って、こういう貨物を運ぶ為だとようやく気付きました。23tでも楽勝。51tで登り坂で失速でした。12tで重量物を運んでいる気になっていた私って・・・・
ちなみにこの荷物は44tで前後に先導車が付きます。スタートしてすぐにガードレールにぶつけました。







しかし、今後はラブ子さんのオイルチェックはこまめにしないといけないですね。
別に白煙吹いている訳ではないので、重症ではないと思いたいです。
Posted at 2020/07/09 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2020年05月06日 イイね!

自粛中頑張っていた事

外に出るな!と言われたら、やる事は限られる訳ですよ。







【Euro Truck Simulator 2 】Iveco(イヴェコ)って、どこかで聞いた事があるメーカーだと思ったら、日本でははしご車が有名でしたよね。何故か知っていた。



YouTubeで、日本人でアメリカでトラックドライバーをしているトラック野郎USAと言う方の動画が最近お気に入りで、自分も少しトラックドライバー気分を味わいたくなりました。

ヨーロッパで荷物を運びまくるだけでなく、会社を立ち上げて経営したりするゲームです。

妙に理不尽な所がリアルで、デフォルト設定のままだと目的地直前で通行止めイベントが発生して大迂回させられて遅延ペナルティを喰らったりします。


買ってからAmerican Truck Simulatorが同じメーカーから販売されているのをしりました。こっちの方が難しいらしい。

いつまで経っても車庫入れは苦手です、以前プレイしたScania Truck Driverよりは簡単なんですけど・・・・Scania Truck Driverは駐車する場所が平坦とは限らない上に、無茶すると連結が外れる鬼仕様でした。





【国境通過】Volvo(ボルボ)に乗り換えました。最強エンジンを使えるので。
車軸が多くて駆動輪も多い方が強いと思っていた時がありました笑。小回りは効かないわ、燃料タンクの容量が減る上に燃費も悪くなるから航続距離が格段に落ちるわで、シャシーは4×2で運転しています。意味分かってないのですけどね笑




このゲームは確か2013年発売なんですけど、まだ売れ続けているみたいで、現在でもアップデートされ続けています。

今日、アップデートされて驚きました。
キーボード操作でもかなり扱いやすくなった感じです。道路標識とかも見やすくなった気がします。走行音も変わりました。





GW中、こんなに頑張って荷物を運んだのに、リアルでは一文も増えてないむなしさ。




Posted at 2020/05/06 18:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2015年03月30日 イイね!

最近やっているゲーム


【SCANIA Truck Driving Simulater】ライセンスモードの車庫入れみたいなもの。ここまで行って失敗確定です。トラックは車体が真っ直ぐになったらハンドルすえ切りでごまかせますが、トレーラーでは通用しないですね。





牽引免許を取ろうという気はないのですが、「SCANIA Truck Driving Simulater」という中々評判の良いトレーラーを乗り回すPCゲームを見付けたので遊んでいます。
2000円位かな?

実は買ったのはしばらく前だったのですが、キーボードでは操作しづらくて放置していました^^;


昨日何気に設定を弄ったら、とても自然に操作できるようになったので改めて挑戦しています。


しかし、バックが難しい。




【ゲーム画面1】デンジャラスほにゃららモードです。崖に落ちる事はないですが、狭い場所で思いっ切りトレーラーをぶつけています。




【ゲーム画面2】上で崖に落ちる事は無いと言いましたが、実は思いっ切り落ちました。スピードの出し過ぎは厳禁ですね。



牽引免許に興味がある人にはおススメ出来るゲームだと思います。
Posted at 2015/03/30 18:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2012年10月06日 イイね!

PCゲーム買ったった!

PCゲーム買ったった!【UK Truck Simulator (輸入版)】Windows用。値段の安さに魅かれて買ったのですが、本当にイギリスから郵送してきて驚きました。
この写真は少し残念な感じですが、本当はもっと綺麗です。
アマゾンにて1,500円也。







イギリスをトレーラーで淡々と荷物を運びまくるゲームです。
マニュアル(英語)も、ろくに読まず始めましたが、かなりリアルに出来ていると思います。
・・・・・・本物はよく知りませんが^^;

ゲームパッドやステアリングコントローラにも対応しているらしいのですが、設定の仕方が分かりませんorz

しばらくは印刷したマニュアルの翻訳に手間が掛かるかもです。



しかし、このゲームメーカーのラインナップは面白いです。
働くクルマのシミュレーションゲームが揃い踏みです^^


別に深く考えて買った訳ではないですが、当分これで楽しめそうです。

・・・・・別に何かを企んでいる訳じゃないからね!
イギリスは日本と同じ、左側通行右ハンドルだからとか・・・・・
会社が操業短縮したら、けん○免許を取ろうとか、そんな事考えている訳じゃないからね!


【追記】ネットでいろいろ調べて、ようやくコントローラーを使用できるようになりました。
Posted at 2012/10/06 16:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2010年05月01日 イイね!

グランツーリスモ5 プロローグ SpecIIIを今頃やりだす

グランツーリスモ5 プロローグ SpecIIIを今頃やりだす【ダッジ・バイパー SRT10 クーペ 】オーバルコースで困った時は、このクルマです。通常困った時はGT-Rです。








GT3の時は、猿のようにプレイしたけど・・・・・・
確実に進化はしているのに、昔ほど燃えない・・・・・

若くなくなった証拠ですね。




いろいろと言われますが、オンライン対戦は結構面白いですよ。
一度も勝った事はないので、一度くらい勝ちたくてプレイしているようなものです。





【私が間違っておりました】バイパーよりも、フォードGTの方が速かったです。
それと通常困った時はフェラーリ様のご登場でございます。
Posted at 2010/05/01 20:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「何気に来たら海王丸Ⅱ世入港中。暑くて待っていられないから撤収。」
何シテル?   08/16 09:27
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation