• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

井口城、宗守城(宗守館)攻略戦

井口城、宗守城(宗守館)攻略戦【桜花】なぜ城跡の写真ではないかと言うと、この季節に石碑の写真では寂し過ぎる・・・・








富山県南砺市にある、井口城跡宗守城(宗守館)跡を見に行ってきました。
その後、桜ヶ池公園へ桜を見に行きました。


・・・・・目的を史跡巡りか花見か、どちらか一つに絞るべきでしたね(^_^;
Posted at 2009/04/11 15:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年03月13日 イイね!

増山城、亀山城攻略戦

増山城、亀山城攻略戦【カモシカ様】こちらに気付かずに近付いて来られて、どうしようかと思いました。










高岡市の守山城、魚津市の松倉城とともに越中三大山城と呼ばれる、砺波市の増山城跡とその支城の亀山城跡を攻めてきました。

最初に、増山城跡県定公園などと呼ばれる場所へ行ったのですが、増山城との関連が全く分からず、改めて和田川ダムから増山城跡、亀山城跡と攻めました。


しかし、増山城の本丸跡がどこなのか分かない・・・・
「本丸跡へ」の道標はあるのに、「ここが本丸跡」の看板が無い為にウロウロしているうちに、カモシカ様に出会ってしまったので、そのまま亀山城跡へ向かった後に帰ってきました。


先週、合計10kg近い装備を担いで歩いて足を痛めた反省を踏まえて、今回は一脚を杖代わりにコンデジだけ手にして歩いたので楽でした。


Posted at 2009/03/13 20:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年02月15日 イイね!

井波城攻略

井波城攻略【flying rabbit】と言う名の作品だったと思います。
南砺市井波町の大門川河川公園に展示されています。
個人的にこれが一番ツボにはまりました。前にいるおじさんに突撃かけているように見える。その心意気やよし!
レタッチソフトで邪魔な電線を消しました。





今日も予想以上に天気が良かったので、井波城跡を見に行ってきました。
と言っても、井波八幡宮の辺りが本丸跡なのでお散歩気分です。

道の駅「井波」から大門河川公園、井波八幡宮、瑞泉寺あたりをウロウロしてきました。



歩いている内にハイテンションになってきたものの、なぜか腰が痛くなってきたので昼過ぎに帰宅。



この勢いがどこまで続くか?
Posted at 2009/02/15 18:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年02月13日 イイね!

木舟城攻略

木舟城攻略【木舟城跡】天正大地震(1586年)で前田利家の弟前田秀継夫妻が城の倒壊によって死亡した事で有名です。記録によると城の地盤が9m!も陥没したそうです。その後、立て直しが図られるも断念され廃城。現在遺構はほとんど残っていません。








昨日の長沢城攻略戦で得た教訓。

・・・山城は怖い!
そうだ、平城を攻めよう!


田園地帯の真ん中にあるらしい木舟城に狙いを定め出陣。
福岡IC近辺で少し迷うもあっさり発見できました。

駐車場にクルマを止めて3秒で攻略成功。


気分を良くしてその後、前田秀継夫妻の墓と桜町遺跡を訪れ、加越能鉄道加越線旧藪波駅を探すも発見できず(既に取り壊し?)帰宅しました。

Posted at 2009/02/13 16:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年02月12日 イイね!

越中国長沢城攻略記 挫折編

越中国長沢城攻略記 挫折編【長沢城への案内板】これが分かりやすそうで、思い違いのしやすい表現で・・・・・。拙者を陥れる罠としか思えん。ちなみに長沢城は誰が何のために造ったのかよく分かっていないそうじゃ。







なんとか、元の場所に戻ってきた拙者。
疲れているものの、ここまで来たら長沢西城も攻略せねば!

どこじゃ、隠れていないで出て来い!長沢西城!
うろうろと探してみるも出てこない・・・・


もう一度、よく看板を見ると長沢東城の本丸跡から100㍍先の細い道に入れとな。
・・・・・もう一度あそこに行けと。




・・・・・・・・拙者、心が折れもうした。






拙宅に帰ってから調べてみたら、長沢東城のG郭が本丸だった事が判明。
そう言えば掲示板にちゃんと書いてあったような気がするのう。

つまり山城の上の方から遊歩道が来ているので、一番最初に到達するG郭が本丸で、一番奥にあるA郭が本来の城の入り口になるのじゃ。


拙者はそれを勘違いしてA郭を本丸だと思って長沢西城の攻略を諦めたのじゃった。




まあ東の方は攻略に成功したので、1勝1敗で引き分けじゃな。
拙者はやれば出来る子なので、明日にでも行って長沢西城を完膚なきまでに叩きのめしてやってもよいのだが、お互い善戦を称えてこのままにしておいてやろう。


一応、長沢城にきっちり言っておくが・・・・
「一生拙者に近づくな!」
Posted at 2009/02/12 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味

プロフィール

「何気に来たら海王丸Ⅱ世入港中。暑くて待っていられないから撤収。」
何シテル?   08/16 09:27
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation